コメント ( ´_ゝ`)中国「戦略的互恵関係の発展を望むなら、台湾有事に関する国会答弁を撤回すべき」
【発言撤回しろ】中国外交部・毛寧報道局長「日本が中国と戦略的互恵関係を望むなら誤った発言を撤回するべきだ」 pic.twitter.com/HnsNK8t81p
— Mi2 (@mi2_yes) November 21, 2025
いや別に
望まないから撤回しないのではw?
続きを読む
【発言撤回しろ】中国外交部・毛寧報道局長「日本が中国と戦略的互恵関係を望むなら誤った発言を撤回するべきだ」 pic.twitter.com/HnsNK8t81p
— Mi2 (@mi2_yes) November 21, 2025
大越健介氏「パンダに影響してほしくない」中国の「パンダ貸し出し停止」報道に訴え(日刊スポーツ)#Yahooニュース
— ✨️ポンポン✨️ (@pon010n21) November 21, 2025
報道ステーション🐼🐼🐼
朝日新聞系列 テレビ朝日
元NHK政治部 大越健介
https://t.co/r1v15CRhjz
台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」立憲・野田代表が主張(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/0uO1KM4fd1
— 鎌田 (@nqrxTpsKpAeeA9E) November 21, 2025
北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み短期的影響少なく(みなと新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/iW9100lNMn
— Nekoneko (@NekonekNekoneko) November 21, 2025
「あれ 気づいちゃいましたか」
— JP1あ☆WP(あだぴ)💙 (@JP1AWP) November 21, 2025
中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」 https://t.co/xHB3kkls08 @recordchinaより
IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員https://t.co/wgU43N0xp7
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 21, 2025
日米欧など民主主義圏の国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」は、中国の薛剣・駐大阪総領事の問題に対し、「威圧的言動を強く非難する」との声明を出した。
We stand with Japan.
— Inter-Parliamentary Alliance on China (IPAC) (@ipacglobal) November 20, 2025
「日本を支持します」 pic.twitter.com/2flZflfQOL
中国人観光客渡航自粛 紅葉間近の京都は今どうなっている? 売り上げ減の金箔スイーツも(とらべるじゃーな!)#Yahooニュースhttps://t.co/c1xB6ejXDP
— ウェンガー (@wenger_knife) November 20, 2025
東京新聞より
— 岡田かつや (@okada_katsuya) November 20, 2025
岡田克也氏「まずい、と思ってすぐに話題を変えた」 高市早苗首相から「台湾発言」が飛び出した瞬間https://t.co/cibVSFSV9z
だからどうした?
— もぎたて!もっち (@motchi19) November 20, 2025
>日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に(ABEMA TIMES) https://t.co/nOq5uRsQdu
聞いててちょっと泣きそうになった。
— Rosarinn (@rosarinn) November 20, 2025
小泉進次郎防衛相
「日本を守る国防の『崇高な使命』、それは『愛国心』がその基盤となっている。この事についても、力を入れる局面が来ているのではないか」
進次郎大臣、高市内閣ですっかり覚醒 pic.twitter.com/IH0ZAaagYU