カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
7
コメント
NZ諜報機関が警告「内政干渉に最も積極的な国は中国」中国共産党中央統一戦線工作部を名指し非難「近年で最も困難な国家安全保障環境に直面」検知されていないスパイ活動も確実
1: ばーど ★ 2025/08/21(木) 13:22:25.42 ID:3t7jxtmQ

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 13:33:58.41 ID:S0OVKzHO
日本の政治家も・・・

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:37:52.82 ID:9n6dM8u1
>>2
市議会議員以上の政治家は直系3代前までの国籍は公表すべきだよな

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 13:35:58.18 ID:jsGGXC68
太平洋に面してる国をすべて占領したいんだろうけど、
台湾と日本はアメリカが後ろにいるしフィリピンは何かと面倒で
とりあえずニュージーランドからやっちゃうかって感じ?

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 13:57:46.71 ID:vNYLW5QE
>>3
ファイブ・アイズの中で一番食い込みやすいと見たんでねーかな
侵入して情報抜けると利が大きいだろから

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:03:03.43 ID:K1CJUqC7
>>14
少し前はオーストラリアへも積極的に工作してたけど
色々バレて反動が起きてるからな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 13:42:56.50 ID:xI6w87um
まだNZはまし
一番の激戦区はアメリカとイギリス
次が日本だ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 13:45:51.12 ID:xI6w87um
スパイって情報を盗むのが仕事だったんだが
いまは政治に干渉するのが仕事になってきてる

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:47:04.98 ID:H9p2YfXE
>>8
あとはデマによる国民の分断
日本でもよく見られる光景だよ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:10:11.31 ID:+Zyk/GNn
ここにもいっぱいいるだろ
認知戦のど戦場だよ匿名掲示板なんて

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:26:57.00 ID:9eYE8i9g
数が尋常じゃないからな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:49:59.22 ID:H9p2YfXE
中国人による不動産の購入は経済に貢献してるとか言う連中は間違いなくスパイ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 14:57:20.52 ID:jdLRRLn6
NZ「日本はあれだけやられてるのに呑気なもんダナーw」

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/21(木) 13:38:07.89 ID:/c5zGujk
国家機関の警備を強化しろ
変なやつの出入りをもっと取り締まれ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事