カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
3
コメント
キタ━━(゚∀゚)━━!!! 海自が守る日本最東端の島、南鳥島近海に世界3位規模 1,600万トンのレアアースを発見!
1: お断り ★ 2025/08/17(日) 01:51:28.96 ID:lcW2PUiH9
「中国頼み」からの脱却が可能になる!? 南鳥島近海にレアアース泥発見!!

詳細はソース先 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61fff5b1bf3f9cebbfe6a80d8be9cef1bccdf0e

南鳥島航空派遣隊:南鳥島航空派遣隊は、硫黄島航空基地隊に所属しており、基地施設の維持及び航空管制飛来する航空機に対する給油等の支援を行っています。南鳥島は、東京から約1,870km南東にはなれた日本最東端の隆起サンゴでできた島です。

日本国の最東端として知られている。そのため、日本列島の東側に南北に走る日本海溝を隔てた唯一の島である。現在は一般住民(民間人)はいないが、防衛省(海上自衛隊)、国土交通省(関東地方整備局、気象庁)の職員が常駐している。一般人は立ち入り禁止で、観光目的で訪問することはできない。常駐職員以外は調査、取材、受注作業目的での立ち入りとなる。

現在、海上自衛隊及び気象庁の施設が設けられ、職員23名(平成22年4月現在)が在住し、業務に従事している。設備の改修を行う作業員を除き、一般の人が訪れることはない。




https://ja.wikipedia.org/wiki/ 南鳥島
[防衛省海上自衛隊航空集団司令部]
https://www.mod.go.jp/msdf/kuudan/4aw.html
[小笠原村公式サイト]
https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/minamitori_index/

100: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:13:12.15 ID:i7Tx19Dn0
>>1
海底かよ
そんな海の奥底から採れる技術持ってから言え

280: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:53:14.96 ID:VLtfMHWe0
>>1
太平洋側で良かったな

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:53:57.68 ID:tBNVjra/0
資源は狙われるから発表しなくていいわ

9: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:54:14.57 ID:fwPMoR1o0
妨害くるな

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:52:39.49 ID:ZL7Vk5Ff0
中国に奪われるぞ

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:52:55.65 ID:iFGj0cD30
トランプが動く

253: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:46:10.52 ID:d2FZz94v0
>>1
日本、アメリカ、カナダ、オーストリア、台湾、
ベトナム、インドネシア、フィリピン、EU
と合弁会社を作れ!

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:52:06.19 ID:73dQ5/jF0
早く掘れよ

54: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:02:46.93 ID:MGApowsY0
>>3
深海からの採掘は難しいぞ。
宝の持ち腐れになる可能性も高い。
採掘技術にイノベーションや革命が起きないと安定供給は無理だろ。

18: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/08/17(日) 01:55:48.24 ID:14GDuadF0
どうせお深いんでしょう?

8: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:54:09.06 ID:85o5VQyh0
ちなみに水深5000メートル

82: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:09:28.97 ID:K/p0ielR0
>>8
取れない~ww

233: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:42:56.90 ID:OYERL+Fi0
>>8
あかんやん

298: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:56:28.36 ID:/qLeDAi40
>>8
しんかい6.500の出番やな

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:53:59.96 ID:QPyMlXld0
利用できなければ意味がない

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:54:32.19 ID:RVX8NcxJ0
こういうのをアメリカと共同開発しようと持ちかければいいのに
互いに利益になるからトランプも喜ぶだろ
日本は安全保障的に中国に邪魔されないし

16: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:55:36.30 ID:+sLcEBmf0
レアアースはどこにでも埋まってるんだがな

17: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:55:47.21 ID:QehggMlH0
昔からあるのは解ってんだよ
それを加工すると赤字になるからやれねぇの
中国みたいに汚染水垂れ流しで良いならすぐやれるぞ

65: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:05:37.92 ID:XAIQP81H0
あるって分かるだけでいつか採れる可能性はあるけどな
序盤のカギあかない部屋にある宝箱みたいなもんだろ

29: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:58:24.88 ID:eCBHFtzt0
こういうのは周りを汚染しまくっても平気な、人命の価値の軽い国が有利

27: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 01:57:55.43 ID:oJ/sGLvR0
採算度外視でも採っておくべきだな

63: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 02:04:38.03 ID:vfXcARKf0
国策でやる以外にない

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事