カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
21
コメント
【大阪】「5歳の女の子が腹を切られて冷たくなっている」女の子は心肺停止 母親とみられる女性も腹を切られ腸が露出する重傷
156: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 21:05:53.97 ID:Mtj+W/QP0

160: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 21:06:59.71 ID:Tp8yywCQ0
>>156
母親も腹を「切られ」なんだな

続きを読む
49
コメント
( ´_ゝ`)岩屋外相、日本の青年教育関係者団体を中国に派遣 テーマは「中国とのふれあい」
1: 白色矮星(埼玉県) [CN] 2025/09/12(金) 19:47:22.09 ID:1LRw8rNA0


「JENESYS2025」日本青年教育関係者訪中団の派遣について

令和7年9月12日

9月21日から9月27日までの7日間、「JENESYS2025」の一環として、日本青年教育関係者訪中団の派遣を実施いたします。

開催概要は、次のとおりです。

名称:対日理解促進交流プログラム「JENESYS2025」日本青年教育関係者訪中団
実施日:令和7年(2025年)9月21日(日曜日)~9月27日(土曜日)
参加者:合計55名(団長、団員50名、(公益財団法人)日中友好会館事務局4名)
訪問地:北京市、湖南省、上海市

内容:
・交流テーマ「中国とのふれあい」
・北京市の小中学校、湖南師範大学附属小中学校の訪問・視察
・中国教育関係者との交流
・各種教育機関の訪問・視察
・中国に対する包括的理解促進につながるプログラム等

本プログラムでは、中国日本友好協会の招へいにより、日本の教育関係者を中国に派遣し、中国で各種教育機関を訪問・視察し、中国の教育関係者と交流を図るほか、政治、歴史、経済、文化などに関する参観を通じて総合的な対中理解を深めることにより、日中教育関係者の相互理解促進、教育を通じた日中青少年の相手国への理解促進を目的としています。

本交流を通じて、日本と中国の未来を担う青少年の教育関係者間の一層の関係強化を図ることが期待されます。

(参考1)対日理解促進交流プログラム「JENESYS2025」

日本とアジア大洋州の各国・地域との間で、二国間・地域間関係の発展や対外発信において、将来を担う人材の招へい・派遣又はオンライン交流を通じ、政治、経済、社会、文化、歴史、外交政策等に関する対日理解の促進を図るとともに、日本の外交姿勢や魅力等について参加者にSNS等を通じて積極的に発信してもらうことで対外発信を強化し、日本との友好関係を強めることを目指している。

[外務省]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02711.html

3: 冥王星(新日本) [CA] 2025/09/12(金) 19:49:17.05 ID:rYoj4tTu0
もう正体隠さなくなって草

28: ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [ニダ] 2025/09/12(金) 20:06:20.68 ID:uHzHmQ3x0
自民がなぜ転落してるか分かってないな

続きを読む
28
コメント
( ´_ゝ`)韓国「『抹茶』で大金を稼ぐ日本 指をくわえて見ている韓国」「韓国の緑茶市場は規制と保護の中で立ち往生」
1: ボイド(庭) [US] 2025/09/12(金) 18:33:35.78 ID:8Oyca3hx0
「抹茶」人気で世界で金を稼ぐ日本 韓国は何をしているのか

(略

規制・保護関税に縛られ…韓緑茶産業は足踏み状態

世界で抹茶(MATCHA・粉末緑茶)の人気が急上昇している。韓国内でも喫茶チェーンが抹茶使用のメニューを次々に投入している。日本の抹茶輸出は爆発的に増加しているが、韓国の緑茶産業は足踏みが続く。規制と関税で保護された結果、グローバル競争で遅れを取った格好だ。

◇日本の抹茶輸出、韓国の20倍

(略

日本の農林水産省によると、昨年の日本緑茶輸出額は364億円(約3420億ウォン)と、韓国緑茶に対して輸出額は17倍に達する。

(略)

抹茶は緑茶を粉末加工した物だが、緑茶とは製造方法が異なる。(碾茶が分からず嘘説明をしているので略 韓国内の緑茶農家は零細が大半だ。抹茶生産のために大規模な投資を行うことすら難しい。(お茶の需要がないだけなので略

食品業界に詳しい専門家は「韓国は『第2のコーヒー』になり得る世界的な緑茶市場をみすみす逃している状態だ」と指摘した。

https://news.naver.com/article/015/0005180942

13: ベクルックス(みかか) [SE] 2025/09/12(金) 18:39:37.30 ID:irNJRmzE0
また始まったw

続きを読む
29
コメント
台湾大統領「中国の台湾パイナップル輸入禁止以来、日本が最大の輸出先となっています。応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます」今年8月までの対日輸出は約32億円、台湾パイナップル輸出の9割以上が日本へ






※関連記事



続きを読む
46
コメント
「豚肉成分入り」ポテチ提供の件で江頭2:50らとファミマ謝罪 ファミマには「ポークエキスが含まれています」の貼り紙
1: イータ・カリーナ(みょ) [JP] 2025/09/12(金) 16:46:37.65 ID:zANw9yws0

6: タイタン(みかか) [ニダ] 2025/09/12(金) 16:48:49.48 ID:bA/SKWtQ0
こんなんやりだしたら全ての商品やらなきゃダメじゃね?

続きを読む
26
コメント
AI「SNS時代にオールドメディアの影響力が低下」「メディアの世論誘導に疑問の声」
1: パンナ・コッタ ★ 2025/09/12(金) 16:19:54.69 ID:lmJFAV5S9
オールドメディア(新聞・テレビなどの従来型メディア)の影響力や役割について、Yahoo!ニュースのコメント欄で話題になっています。

ユーザーの意見では、SNSの普及によってオールドメディアだけで民意をまとめることが難しくなっているという指摘があり、メディアがかつてのように世論を誘導できなくなったことへの焦りや苛立ちを感じるという声も見られます。 また、オールドメディアによる報道の切り取りや偏向、特定の政治勢力への肩入れに対する疑問や批判も寄せられており、今後は多様な情報源をもとに民意が形成されていく時代になっているという意見が出ています。(以下略

この記事は関連記事についたコメント情報をもとにAIによって作成されています。本機能は試験的な導入です。
全文はこちら
Yahooニュースオリジナル THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/8440ada0c998ed3ff876c4319f6bbb0ba994eb2e

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 16:22:07.49 ID:hmSEsZvL0
5ちゃんの影響力半端ねえー!

続きを読む
19
コメント
NASA、中国籍研究者の施設立ち入り、オンライン会議参加、NASAのスパコン利用などを禁止「対象者は100人未満」
1: 煮卵 ★ 2025/09/12(金) 15:46:43.18 ID:0nuZw3oz9

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:59:50.30 ID:mXAk37fW0
おぉ実にエレガントだ

続きを読む
85
コメント
【!?】橋下元府知事「外国人20%を目指すべき」「日本人だけでやってたら、純血主義が経済も政治も学問もどんどん弱くしている。外国人が必要」
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 25/09/12(金) 11:28:40 ID:???

2: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 12:15:20 ID:YJ.0s.L1
こんなやつだったって話
この発言うけて維新はどうなんだ?

続きを読む
37
コメント
【w】立民 安住幹事長「立憲民主党は穏健中道リベラル」「自民党に勝てるのは我が党だけだ!」
1: 煮卵 ★ 2025/09/12(金) 14:05:05.86 ID:tyRb7fxt9


※参考


3: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 14:05:33.99 ID:pYu5C+3f0
え?

え?

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 14:07:07.89 ID:um9XXN3n0
はぁ?

続きを読む
24
コメント
中国人、日本で中国系に罵られたと激怒投稿「中国語で『なぜこんなにマナーがなってないのか』と私たちだけに言った」→ 中国ネット「わざわざ日本になんて行くからだ」「日本に行くから。自業自得」
1: 仮面ウニダー ★ 2025/09/12(金) 07:02:28.98 ID:iBAYT7RE

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/09/12(金) 07:46:17.33 ID:8U0PloHl
いや、片付けろよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事