コメント 【!?】有識者「日本人ファースト言いながら外国人の作ったサービスを優先的に利用してる人は滑稽ですね」
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在https://t.co/qyp4fOusdk
— Hiraku Kamishima (@kami077) July 3, 2025
続きを読む
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在https://t.co/qyp4fOusdk
— Hiraku Kamishima (@kami077) July 3, 2025
「権威主義と右傾化が明確に」 - 参院選、アムネスティが懸念表明https://t.co/72qO32xa4Q
— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 4, 2025
ラサール石井「日本人ファースト」に危機感「富める者が貧しい者を助ける」「人間にファーストもセカンドもない」(よろず~ニュース) https://t.co/f0BZy6pLCz…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) July 3, 2025
スマートフラッシュに掲載された記事について、当事務所の申し入れに対し、同サイトに謝罪文が掲載されましたのでご報告いたします。
— 萩生田光一事務所【衆議院議員・東京24区】 (@officeofhagiuda) July 3, 2025
萩生田光一事務所
▼謝罪文https://t.co/FYn4BvkGAS
【お詫びと訂正】
2025.07.03
2025年6月23日に配信した『不信任案「提出せず」でいちばんガッカリしたのは? 萩生田光一氏ら“裏金議員”が「衆参ダブル選挙」切望した理由』と題する記事において、事実確認が不十分であったため、不正確かつ誤解を招く記述が含まれておりました。このような内容を掲載したことにより、萩生田光一議員をはじめとする関係者の皆様に対し、多大なご迷惑とご不快な思いをおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
Smart FLASH[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/news/353452/
本日、株式会社光文社に対して下記の通知書を発出しました。回答が届きましたら改めてご報告いたします。
— 萩生田光一事務所【衆議院議員・東京24区】 (@officeofhagiuda) June 27, 2025
萩生田光一事務所
通知書(記事訂正と謝罪の要請)
東京都文京区音羽1-16-6
株式会社光文社⁰代表取締役社長 巴 一寿 殿
拝啓…
萩生田光一事務所【衆議院議員・東京24区】@officeofhagiuda
本日、株式会社光文社に対して下記の通知書を発出しました。回答が届きましたら改めてご報告いたします。
萩生田光一事務所
通知書(記事訂正と謝罪の要請)
東京都文京区(略
株式会社光文社
代表取締役社長(略
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、貴社のオンラインサイト「SMART FLASH」における2025年6月23日16時43分付記事
「不信任案「提出せず」でいちばんガッカリしたのは?萩生田光一氏ら“裏金議員”が「衆参ダブル選挙」切望した理由」について、萩生田光一に関する重大かつ看過できない事実誤認が複数含まれており、強く抗議いたします。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/351610/
下記の記事内容について確認を行ったところ、以下の点で重大な問題があると判断しております。
「先の総選挙で非公認になった萩生田光一元総務会長さんらは、自民党の会派入りしただけで、現実には無所属の会の議員です。議場内でも自民党の2回当選議員の前列に席が振り当てられています。以前は後列にある党幹部が集まったあたりでしたから、いまではかなり前方となっています。
議場内で麻生太郎さんらと談笑している様子が撮影されていますが、その都度、階段を10段以上も上がっているはずです。萩生田さんは、“反石破” の急先鋒とされる高市早苗さんを中心にした勉強会を仕掛けたりもしていますが、議場に入るたびに “身の上” を知ることになります。
もし野田さんから不信任案が出され、衆参ダブル選挙となっていれば、晴れて『裏金議員』と呼ばれた萩生田さんらも自民党公認の看板を取り戻せるはずでした。」
具体的な事実誤認について
1. 「元総務会長」という誤った肩書きについて
【記事の誤り】 萩生田光一を「元総務会長」と記載
【事実】 萩生田光一は元政調会長であり、総務会長の職歴は一切ありません。
2. 所属政党に関する重大な誤認について
【記事の誤り】 「自民党の会派入りしただけで、現実には無所属の会の議員です」と記載
【事実】 萩生田光一は自由民主党所属の衆議院議員です。
【客観的根拠】
•2024年12月23日、自民党は萩生田光一を次期衆院選の予定候補となる選挙区支部長に選任
•2025年1月、自民党は衆議院政治倫理審査会での弁明等を考慮し、萩生田光一を「党所属国会議員」として正式に扱うことを決定
•自民党公式ホームページにおいても「自由民主党所属の衆議院議員」として正式に掲載
3. 議席配置に関する誤った記述について
【記事の誤り】 「議場内でも自民党の2回当選議員の前列に席が振り当てられています」
【事実】 本会議場の議席は各会派の慣例や方針により決められております。自民党では当選回数(同数なら年齢順)や役職に応じて配置が決められており、萩生田光一は当選回数に準じて前列から5列目に議席があります。
6列目以降には自民党幹事長室や国会対策委員会のメンバーが役職・年齢順に配置されており、副幹事長の2期生が後列にいるのもこの原則によるものです。
本記事は報道機関として最低限求められる以下の確認作業を怠っており、極めて問題があります。
1基本的事実の未確認 – 元政調会長と元総務会長という根本的な肩書きの取り違え
2現在の所属政党の誤認 – 公開情報で容易に確認可能な所属政党の誤記載
3裏付け取材の不備 – 当事者への確認や取材を怠った安易な報道
政治家の肩書きや所属政党は、民主主義の根幹である有権者の政治的判断に直結する極めて重要な情報です。また、事実に基づかない記述による報道は読者の判断を誤らせる可能性があり、重大な問題があると指摘せざるを得ません。
つきましては、以下を強く要求いたします:
1速やかな記事の全面的訂正
2謝罪文の掲載
3今後の再発防止策の実施
報道の自由は民主主義社会の基盤でありますが、それは正確な事実に基づく報道が前提であることは言うまでもありません。貴社におかれましては、本件を重く受け止め、適切な対応を取られることを強く求めます。
回答期限
つきましては令和7年7月4日(水)までにご回答をお待ちしております。本質問に対する回答は文書にてお願いいたします。
なお、読者に正確にご理解いただくため、当方の質問状並びに貴社からの回答について、当方のSNSやHP上で公開させていただきますことをご了承ください。
敬具
令和7年6月27日
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館1205号室
萩生田光一事務所
担当:○○ ○○
午後2:32 · 2025年6月27日
神谷氏の心配していた舌禍。それを言うなら男性も「子ども産めない」、同じ言うなら”子ども産む世代”を”皆で支える社会”と言えばよいだけ>参政党の神谷代表「高齢女性は子ども産めない」公示第一声で発言(朝日新聞)https://t.co/msz0w8LNPq
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) July 3, 2025
「#週刊宮本徹」大きな反響 「参政党調べてみた」1日で4万再生 “分断あおり問題の本質ずらす”
宮本徹前衆院議員が配信しているユーチューブ番組「#週刊宮本徹」が大きな反響を呼んでいます。
6月30日公開の第32回「参政党調べてみた」は、わずか1日で4万回以上再生され、1600件を超えるコメントが寄せられています。「分断をあおり日本政治の問題の本質をずらすやり方は許せない」「わかりやすい」「拡散します」などの声が相次いでいます。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-03/2025070302_06_0.html
参政・神谷代表 暴論「侵略戦争ではない」
参政党の神谷宗幣代表は3日、日本外国特派員協会での会見で太平洋戦争は侵略戦争ではないと述べました。
記者から戦前の歴史について聞かれ、「大東亜戦争は日本の自衛戦争であったという考え方もできる」とし、「日本はアジアをすべて侵略して自分たちの領土にしようという野心で起こした戦争ではない」と述べました。
親近感を覚える海外の政党を聞かれ、神谷氏は米国の共和党保守派と、いずれも極右政党である「ドイツのための選択肢(AfD)」、フランスの「国民連合」、英国の「リフォームUK」を挙げました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-04/2025070402_03_0.html
「高齢女性は出産できない」 参政・神谷氏が蔑視発言
参政党の神谷宗幣代表は3日、東京・銀座での参院選の第一声で、「高齢の女性は申し訳ないけど子どもが産めない」などと発言し、SNS上で批判が相次ぎました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-04/2025070405_04_0.html
看護師が患者のクレカ情報盗み取りアイドルグッズ購入した疑い…患者の死亡後も続け発覚https://t.co/xu9xd0FGpt#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 3, 2025
私しの出馬に関して、自民党のステルスで票を割る為の刺客だと、SNS 上で拡散されていると連絡がありました。
— 世良公則 (@MseraOfficial) July 2, 2025
その方々は、どのように確認をされたのでしょうか。
私しは、全くそのような考えはありませんし、お誘いも受けておりません。
立候補の必要な供託金に関しては、自身で納め臨んでおります。…
世良公則@MseraOfficial
私しの出馬に関して、自民党のステルスで票を割る為の刺客だと、SNS 上で拡散されていると連絡がありました。
その方々は、どのように確認をされたのでしょうか。
私しは、全くそのような考えはありませんし、お誘いも受けておりません。
立候補の必要な供託金に関しては、自身で納め臨んでおります。
大阪芸術大学を本当は卒業していないという事も言われていると聞きました。
昨日のメディアの記者会見で記者の方々には卒業証明書を提示しております。
また私しの国籍に帰化歴があるとの投稿があるという事ですが、三代遡っても日本国籍でございます。
戸籍謄本は立候補の申請の際に提出しております。
午後10:07 · 2025年7月2日
石破首相「姓を変えなければならないことで、ものすごく辛く悲しい思いを持っている人が大勢いる」 世良公則さん「大勢とは人口比どれくらいなのか。周りに訊くとそんな人はいなかった、皆さんの周りはどうだろう」https://t.co/dLVN6KfKKn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 13, 2024
40代前半が20代前半よりも子供を産む時代の到来 | SOMPOインスティチュート・プラスhttps://t.co/Ogqjckd2a8
— つんつん™ (@tuntun) July 3, 2025
〝20代前半の母親から生まれる子供の数が急速に減少する一方で、40代前半の母親から生まれる子供の数は横ばいで推移し、2024年には両者が逆転している〟
すごい時代に突入したな…… pic.twitter.com/NhJwNnoD2g
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」 https://t.co/Ftu0BZIcXP
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) July 3, 2025
そもそもさ、
— 柴田淳⛰️八ヶ岳高原音楽堂コンサート7/26.27 (@shibatajun) July 3, 2025
女は国の為に子ども産んでんじゃないんだわ💢
それを忘れないでいただきたいです
産む機械だと思ってるから
産まなかった女性
産めなかった女性
産めなくなった女性
を下に見るんでしょ
頭悪すぎなんだよ
男は何様なんだよ
みんな女から産まれてきてんだよ
もう少しリスペクト持てよ https://t.co/38dnIBcvr2