コメント 【上げ800円超】日経平均株価、石破総理辞任表明を受け一時 終値の史上最高値を上回るwwww

石破茂総理大臣の辞任表明を受けて…
— Mi2 (@mi2_yes) September 8, 2025
\ 日経平均株価が一時、終値の史上最高値を上回る / pic.twitter.com/EBVdFBDXSI
続きを読む
石破茂総理大臣の辞任表明を受けて…
— Mi2 (@mi2_yes) September 8, 2025
\ 日経平均株価が一時、終値の史上最高値を上回る / pic.twitter.com/EBVdFBDXSI
麻生閣下🤭
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) September 8, 2025
「まさか昨日、石破総理大臣が総裁を辞任する話になるとは思ってなかったんですけど。どうせ言うならもっと早く言ってくれれは良かったのに」 pic.twitter.com/xbzR86deSK
【辞任もっと早く言ってくれれば】自民党・麻生太郎最高顧問「まさか、きのう、石破総理大臣が辞められるという、総裁を辞任する話になるとは思ってなかったんですけど、どうせならもっと早く言ってくれれば良かったのに…」
— Mi2 (@mi2_yes) September 8, 2025
めちゃくちゃ嬉しそう… pic.twitter.com/TGHnIz4FiZ
麻生最高顧問が“総裁選前倒し”派閥研修会で要求へ…高市氏や茂木氏、小林鷹之氏も意向固める 副大臣・政務官は計16人に #FNNプライムオンライン https://t.co/gKYsKaMajF
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) September 3, 2025
解散構想に菅氏怒り、石破首相へ直接電話…辞任決断きっかけの三者会談、背景が明らかに https://t.co/M6pMyPa8rP
— 47NEWS (@47news_official) September 8, 2025
なぜ辞任を決断したのかが今ひとつわからない。
— 田原総一朗 (@namatahara) September 7, 2025
石破氏がやろうとしていた日米地位協定改定など僕もやって欲しかった。国民から人気があったのだから思い切って具体策を強調すべきだった。最初から自民党の少数派なのはわかっていたが、思った以上に党内の逆風が強かったのたろう。
不祥事で資金難の日本駆け込み寺 「子ども食堂」継続訴え募金 組織存続への理解も求めるhttps://t.co/J3fyrxPNYH
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 8, 2025
街頭活動では、スタッフらが日本語と英語で通行人らに「子供1人につき500円で1食提供できる」と呼びかけ、約2時間で4万3673円を集めた。子ども食堂を約4回、開催できる金額だという。
駆け込み寺「1カ月しかもたない」 元事務局長逮捕、補助金4400万円打ち切りで資金難 #産経プラス https://t.co/paQTCFkjZh
— y1986d (@y1986d1) June 2, 2025
自民党をぶっ壊しても国民国家を救う信念があれば幾らでも局面を切り拓くことができたはず。しかし、そうした信念もそれを支える識見もなかった。困惑の「楽しい日本」を本年一月の施政方針演説で訴え、政治改革も「規正法の基本は公開」との虚偽(収支の適正と公開が基本)を述べて逃げ回るだけだった。… https://t.co/sM2W4liF13
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) September 7, 2025
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
自民党をぶっ壊しても国民国家を救う信念があれば幾らでも局面を切り拓くことができたはず。しかし、そうした信念もそれを支える識見もなかった。困惑の「楽しい日本」を本年一月の施政方針演説で訴え、政治改革も「規正法の基本は公開」との虚偽(収支の適正と公開が基本)を述べて逃げ回るだけだった。
しかし、次の総裁候補は更なる軽薄と極右の争いになる可能性が大きく、それが野党のポピュリズムや分断・排外勢力と組めば国民にとって取り返しがつかない大きな不幸になりかねない。
午後10:39 · 2025年9月7日
私は、石破総理が辞任して高市総理などが誕生するのは国民国家にとって最悪の事態になるという危機感から、参院選以降、石破総理の問題について本質的批判は控えておりました。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) September 8, 2025
また、何よりも立憲民主党が責任政党として政局の主導権を取るべく懸命に動いて参りました。
ご理解をお願いいたします。 https://t.co/YyzrQd3E0S
【独自】総裁選の方式「フルスペック」に決まる 日程も最終調整 自民党幹部 https://t.co/Ewj830Tbxe
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) September 8, 2025
明日の総務会で実施方法を正式決定✨
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) September 8, 2025
必ずやフルスペック総裁選を✊
【フルスペック】
国会議員票295
党員党友票295
【簡易】
国会議員票295
地方票141
➡️自民党幹部
「10月4日の投開票を軸に、党員投票を含むフルスペックの見通し」 pic.twitter.com/IwhcKUJgmB
石破首相、9月下旬に国連総会出席へ 岩屋外相が同行https://t.co/lQ8kjfJZgh
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 8, 2025
10:00から茂木敏充さんが会見を予定しています
— よもやま (@kokkai_kengaku) September 8, 2025
茂木敏充さん、実質上の自民党総裁選出馬宣言でした。
— よもやま (@kokkai_kengaku) September 8, 2025
(今年の夏は早く終わらせる宣言) https://t.co/Ghd5oML5MI
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 茂木敏充
東京大学経済学部卒業。大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、公共政策を学んだ。行政学修士を取得後、帰国してマッキンゼー・アンド・カンパニー入社。
産経新聞は「豊富な知識と頭の回転の速さ、高い説明能力は党内随一といっていい。」と評した。
「極めて優秀だが部下や後輩に厳しい」とされており、竹下派内部では若手議員に緊張感を持たせてしまうが、「首相の参謀として申し分のない」人物とされている。一方で「頭脳明晰故で自他ともに厳しいのが唯一の欠点」、「能力は抜群だが、人望がない」とも評される。外相に就任してからは怒鳴ることが少なくなったとされる。
生活は夜型で、その分朝が苦手。当日の国会答弁のための早朝勉強会をやめ、外務省内に働き方改革が前進したと歓迎の声が相次いだ。
一度見た風景や本の中身を覚える映像記憶能力の持ち主である。
【速報】日経平均株価の上げ幅が700円を超えた https://t.co/vJiCVdFT6h
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 8, 2025