コメント ( ´_ゝ`)フジ、あすの臨時社長記者会見、記者会加盟社限定・中継無し・配信無し
フジ、中居正広問題での社長会見を明日「記者会のみ」で強行へ…理由は「会見場が狭い」 生中継、配信もNG https://t.co/qIQzU67Kjf#フジテレビ #中居正広
— ENCOUNT (@encountofficial) January 16, 2025
続きを読む
フジ、中居正広問題での社長会見を明日「記者会のみ」で強行へ…理由は「会見場が狭い」 生中継、配信もNG https://t.co/qIQzU67Kjf#フジテレビ #中居正広
— ENCOUNT (@encountofficial) January 16, 2025
プリントシール機内で撮影中の女性2人に向けて射精…埼玉県川口市の中国人の男(36)を逮捕 https://t.co/8SioCCm8cC
— BSS NEWS テレポート山陰 (@BSS_minna) January 16, 2025
【埼玉】遊んでいた女子中学生に体液かけたか 「自分の気持ちを抑えることができなくて」中国籍の34歳男を逮捕 [2024/10/9]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1728466423/
【埼玉】女子中学生2人に体液かけた中国籍の男、女性保育士にも「すいません」と言いながら体液をかけようとして逮捕 [2024/11/7]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1730936181/
(略
建造物損壊と器物損壊の疑いで逮捕されたのは、焼津市に住む中国籍で会社員の男(39)です。男は1月中旬焼津市の上小杉八幡宮で、社殿の壁に複数の穴を開けたほか、しめ縄を切った疑いがもたれています。
15日午後「シャッターをたたいている男がいるという通報を受け、駆けつけた警察官が男に職務質問したところ、「しめ縄を8本から10本ほど切った」などと話したため緊急逮捕しました。
男は折りたたみ式ナイフを持っていて、逮捕後は否認に転じ支離滅裂なことを話しているということです。
警察は男の責任能力も調べています。
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=HpLZv87iXYo
正午のNHKニュースでもやってた
— オサ@つぶやき (@osaosa99a) January 16, 2025
フジテレビ社長17日会見へ 中居正広女性トラブル関連を説明か(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/epLJl64OJi
【驚き】プリンセス天功の"規格外の人生"、石油王から「油田をプレゼントされた」https://t.co/liqNnlH7QI
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 14, 2025
ギャランティーの「使い道がない」と、日本国内の6カ所に"プリンセス天功埋蔵金"を埋めていると告白。「(見つけたら)もう仕事しなくてもいいかと思います」と語った。 pic.twitter.com/AB9cR992JE
徳川埋蔵金なんて追い求めてたらダメ
— ししまる (@sisimaru_04) January 14, 2025
時代はプリンセス天功埋蔵金や pic.twitter.com/zmgMb87kIn
【2025年年頭所感・中野洋昌国土交通大臣】訪日客6000万人・消費額15兆円に向け全力で取り組む #旅行新聞 #国土交通省 #中野洋昌大臣 #年頭所感 https://t.co/PGQ9JZjQa2
— 【公式】旅行新聞 (@ryoko_shimbun) January 6, 2025
皆様新年明けましておめでとうございます。旧年中は絶大なるご支援を賜り心から感謝申し上げます。
— 中野 ひろまさ (衆議院議員・尼崎市) (@Hiro_NAKANO_) January 1, 2025
昨年11月に国土交通大臣の重責を拝命し、災害からの復旧・復興、防災減災など、国民の命と暮らしを守り、経済と生業を支える職務に全力で邁進して参ります。
本年も宜しくお願い申し上げます! pic.twitter.com/2w3FhS8FD8
【悲報】2024年、訪日外国人の消費額 過去最高でも8.1兆円(日本の名目GDPは600兆円超) ※消費金額1人当たり 1位 英 2位 豪 3位 西 4位 仏 5位 伊https://t.co/tI2IvYak6G
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 15, 2025
現場感覚的には当たり前の話。
— 明日の学校どうしよう?(西野) (@asujyu) January 15, 2025
ーー
デジタル教科書「紙と併用を」、小中学校校長の95%が希望…文科省はデジタル拡大の方針https://t.co/iMsFLQMN5n
小学校「デジタル教材」先進国スウェーデンで学力の低下が顕著…脱デジタルへ
https://biz-journal.jp/company/post_384539.html
スウェーデン、2010年から端末重視・紙の教科書廃止 →学力低下(画面ばかりに目が向く弊害 集中力が続かない、考えが深まらない、長文の読み書きができない)→ 紙の教科書・手書き重視へhttps://t.co/dT4AUhFJlH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 23, 2024
口を開けば「安倍さんはトランプと仲が良かったから…」と持ち上げる安倍信者をバッサリ
— 125 (@siroiwannko1) January 15, 2025
山田恵資氏「安倍さんとトランプが息が合ったかもしれないが息が合ったことで得られたものがあったか?ってところの検証がないまま、二人でゴルフをしたから良かったってレベルは『外交じゃなくて社交』ですよ」 pic.twitter.com/VBgt7Oc5Do
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 山田 惠資 兵庫県宝塚市出身の通信社記者。
上智大学文学部卒。1982年、株式会社時事通信社入社。福岡、大阪支社を経て、1991年東京本社政治部に配属される。以後、自由民主党や、公明党、非自民連立時代の小沢一郎らの番記者や、外務省、野党キャップなどを歴任する。
1997年ワシントン支局に勤務し、主にホワイトハウスでアメリカ大統領や日米関係などの取材を行ったのち、2001年帰国し本社政治部記者に復帰、首相官邸キャップに就任し、当時の内閣総理大臣・小泉純一郎による日本の国家元首初の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・北韓・北鮮)訪問に同行取材する。
その後2002年政治部デスク、編集委員を兼任。2007年本社整理部長兼解説委員、2008年政治部長、2011年編集局総務兼解説委員、2014年編集部長兼仙台支社長を経て、2016年より解説委員長を歴任する。
トランプ大統領
— JackRussellCrowe (@JackRussellCrow) April 28, 2019
日本の安倍首相と良い1日を過ごした。我々は、貿易問題や他の話題を話しつつ、美しいポトマック川の辺りでゴルフをした。彼は日本に向けて出発し、私は大勢が待つウイスコンシンに向かっている
安倍首相もトランプ大統領との会談についてツイート。日米同盟が強化されていると感じます https://t.co/X4dRzFQJoT
ビートたけしさん「トランプさんはゴルフでインチキしそう!」
— 阿部 将一(shoichi abe) (@shoichi_abe1024) July 11, 2022
安倍晋三さん「そんな日米関係を悪くするようなことを言わないでください!」#安倍晋三 #安倍さん #安倍さんありがとう
pic.twitter.com/jjg7uWYelY
【参院選投開票日の件、完全に事実無根です】
— 公明党 (@komei_koho) January 15, 2025
現在、一部報道やネットを中心に、「次期参院選の投開票日を7月3連休の中日にするように公明党が要望している」「連休の中日に設定すれば投票率が下がり公明党に有利である」といった論調の誤った情報が散見されます。
これは「全くの事実無根」です。… pic.twitter.com/QnPFPUtbro
公明党@komei_koho
【参院選投開票日の件、完全に事実無根です】
現在、一部報道やネットを中心に、「次期参院選の投開票日を7月3連休の中日にするように公明党が要望している」「連休の中日に設定すれば投票率が下がり公明党に有利である」といった論調の誤った情報が散見されます。
これは「全くの事実無根」です。
①公明党が「投票日を三連休の中日にすべき」などという要望を行った事実は全くありません。
②投票率が下がると公明党に有利だという根拠はどこにもありません。実際に、最近の選挙の動向では、投票率が下がれば公明党の得票率も下がるというデータが明確に出ています。
③そもそも参院選の投票日は現段階で確定しておらず、会期延長などがあれば投票日も流動的になります。
以上の点を、明確に申し上げます。
午後7:51 · 2025年1月15日
※関連スレ
参院選7月20日軸、異例の3連休中日に 公明党が要望
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736895682/
名古屋中国春節祭に広沢一郎名古屋市長が笑顔で参加!☺️#日中友好 #広沢一郎 #日本保守党 https://t.co/ChTt2vyNdL pic.twitter.com/GA8c0uxQfl
— nn (@nn25938018) January 14, 2025
衆議院選挙で当選した河村たかし前市長の自動失職に伴う名古屋市長選が24日行われ、減税日本、日本保守党が推薦する広沢一郎氏が、自民、立民、国民、公明の推薦を受けた元参議院議員の大塚耕平氏ほか無所属の5人を破り、初当選を果たしました。… pic.twitter.com/810bzWrVgX
— 伊藤純子 日本保守党群馬支部長 (@110junkoito) November 24, 2024
新年早々に名古屋に来て第18回中国春節祭に参加した。多くの来客が会場に集まり、中国グルメと文化芸能を堪能されていた。暖かい冬の日差しに、賑やかなお祭りの雰囲気が漂っていた。中国EV車として春節祭初出展したBYD atto3とBYD DOLPHINは多くの注目を集めた。 https://t.co/ZDWLLJ6DBS
— 吴江浩 (@AmbWuJianghao) January 8, 2024
地震お祝い報告の多い中国
— figzourt (@figzourt) January 5, 2024
推進者が誰なのか気になる
政府も自治体も中国に忖度一杯の日本。今日1月5日朝10時半から名古屋での“中国春節祭”も“中止すべき”との声のなか開幕。
因みに皇居の一般参賀は中止され、中日新聞の春節祭の広告には河村たかし名古屋市長だけは祝辞を寄せていない https://t.co/Phtf9hd45T