カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
55
コメント
( ´_ゝ`)共同通信「パンダ、日本で会えなくなる?中国との関係悪化で不安の声」 ※日本最後のパンダ、来年2月が返還期限
1: フクタン(愛媛県) [ニダ] 2025/11/22(土) 17:24:00.00 ID:HNLuPWPI0

47: きょろたん(茸) [ニダ] 2025/11/22(土) 17:33:40.32 ID:040Ox7hS0
>>1
居なくても大丈夫

続きを読む
37
コメント
中国政府が日本産水産物を輸入停止 → 北海道文化放送「ホタテ加工業者から嘆きの声」 ※去年、中国への輸出は0 ホタテ業者「そこまで困ることはない」「国内の飲食店に使っていただいてる」









続きを読む
49
コメント
【w】中華人民共和国駐日本国大使館「日本市民が米軍基地への抗議集会を開いた」
1: サニーくん(庭) [DE] 2025/11/22(土) 15:20:20.80 ID:FM+OvNRa0

37: 元気くん(庭) [CH] 2025/11/22(土) 15:38:12.16 ID:qcUvhGAi0
市民?

10: クロスキッドくん(やわらか銀行) [US] 2025/11/22(土) 15:26:00.43 ID:I4OgO9gK0
本当に「日本市民」って書いてあるぞ

続きを読む
60
コメント
【悲報】NHK、受信料未払い督促を10倍に強化「カーナビも受信料の対象」支払い拒否が続くと民事手続きも
1: 冬月記者 ★ 2025/11/22(土) 13:04:33.44 ID:ole0y7oP9

170: 名無しさん@恐縮です 2025/11/22(土) 13:34:19.67 ID:/0PrDbuR0
>>1
なに言ってんだNHK

続きを読む
54
コメント
( ´_ゝ`)「性売買、売る側は非処罰で買う側は処罰、売る側だけを支援しろ」支援団体・弁護士が訴え
1: おれんじーず(茸) [ES] 2025/11/22(土) 13:06:45.38 ID:c3jXuOwc0

17: てっちゃん(愛媛県) [US] 2025/11/22(土) 13:12:19.71 ID:smnetq9F0
支援はいらんやろ

8: ティグ(東京都) [ヌコ] 2025/11/22(土) 13:10:18.12 ID:OLEJey+b0
支援目当ての立ちんぼが加速するだけだろ

続きを読む
31
コメント
ゆず、香港・上海・台北ツアー中止「やむを得ない諸事情」
1: じゃがたくん(茸) [AR] 2025/11/22(土) 11:59:33.69 ID:tal4UUPi0
タカチチのせいでこれだよ😡


42: エネモ(茸) [RU] 2025/11/22(土) 12:08:47.01 ID:71MHk/Ny0
台北?

25: 藤堂とらまる(ジパング) [US] 2025/11/22(土) 12:04:54.31 ID:M+eepLlZ0
香港わかる、上海わかる、台北え?

続きを読む
37
コメント
( ´_ゝ`)立民・野田代表、政府の経済対策の規模を批判「もっと絞れ」
1: きつねうどん ★ 2025/11/22(土) 07:58:33.11 ID:AObaeQ+n

5: Ψ 2025/11/22(土) 09:21:38.98 ID:KAhoasBc
取り敢えず、批判と反対する楽なお仕事です

続きを読む
70
コメント
大阪の中国人経営民泊、600件キャンセル 日本のテレビで訴え「中国と日本は仲良くしてほしい」
1: ミルミルファミリー(東京都) [US] 2025/11/22(土) 09:54:36.42 ID:Ul7/zViN0



20: でんこちゃん(庭) [US] 2025/11/22(土) 09:59:41.71 ID:wDMyxP4o0
>>1
セルフ制裁w

続きを読む
55
コメント
( ´_ゝ`)立民・小西参議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」「国民の皆さんには伝わっていないのか」
1: ぐれ ★ 2025/11/22(土) 06:49:38.97 ID:8SVieDjl9

88: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:09:12.21 ID:H0F6Gr2z0
>>1
お前のとこの岡田が罠仕掛けてしつこく誘導尋問したからだろ

続きを読む
60
コメント
( ´_ゝ`)中国「ロシア外務省は日本の高市首相の誤った発言について『きわめて危険』『日本の軍国主義が引き起こした侵略戦争はアジアと世界に甚大な災禍をもたらし、日本自身も痛ましい代償を払うこととなった』と指摘」






中華人民共和国駐日本国大使館@ChnEmbassy_jp

ロシア外務省のザハロワ報道官は18日、モスクワで取材に応じ、日本の高市早苗首相が行った台湾関連の誤った発言について「きわめて危険だ」と述べ、日本は歴史を深く反省し、第二次世界大戦の教訓を汲み取るべきだと指摘しました。

ザハロワ氏は、「世界反ファシズム戦争勝利80周年にあたる今年、世界各地で行われた一連の記念行事は、歴史を忘れず、教訓を学ぶよう人々に呼びかけている。高市氏は歴史の教訓を胸に刻まなければならない。とりわけ自国の歴史における不名誉な部分を直視するべきだ」と述べました。

また、ザハロワ氏は「日本の軍国主義が引き起こした侵略戦争はアジアと世界に甚大な災禍をもたらし、日本自身も痛ましい代償を払うこととなった。高市氏を含む日本の政界関係者は歴史を深く反省し、誤った言動がもたらすであろう深刻な結果に注意を払うべきだ」としました。


※関連記事

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事