コメント (‘A`) 立民・辻元議員「総理はですね。ご自身、将来、国葬して欲しいですか?」

辻元清美「総理はですね。御自身、将来、国葬して欲しいですか❓」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) October 19, 2022
ざわざわ…ざわざわ…
岸田総理「これは『してもらう』『してもらいたい』そういう次元の話ではないと思います」
くだらなさ過ぎる😩 pic.twitter.com/pIuzyUeQwC



続きを読む
辻元清美「総理はですね。御自身、将来、国葬して欲しいですか❓」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) October 19, 2022
ざわざわ…ざわざわ…
岸田総理「これは『してもらう』『してもらいたい』そういう次元の話ではないと思います」
くだらなさ過ぎる😩 pic.twitter.com/pIuzyUeQwC
【安倍元総理も調査せよ】立憲民主党・辻元清美「安倍元総理、亡くなられましたけど、(統一教会問題)調査が必要だと思いますよ」
— Mi2 (@mi2_yes) October 19, 2022
岸田文雄総理大臣「本人が亡くなられている状況の中で、本人が反論も抗弁もできないことを考えると十分に実態を調査するのは難しい」 pic.twitter.com/kfBoxRfNMs
NHK、89人の逮捕者を出した労働組合 関西生コン(立憲支持)のニュースを報道せず。#nhk #ニュース7
— きやすめ (@Zero_E13A1) September 14, 2022
関西生コン労組幹部に懲役8年求刑 「ターゲット企業に徹底した圧力」
2022年9月13日https://t.co/7MBs7Uar0N
辻元清美は関西生コンとの関係性を説明するの?
— きやすめ (@Zero_E13A1) August 8, 2022
今後の関係を断つの?
統一教会以外の宗教はいいの?逮捕者89人の組織は反社じゃないの?#nhk #ニュース7
関西生コン事件~逮捕されたのは立憲民主党・辻元清美議員と親密な人物
2018-11-05https://t.co/jmInlvfluH pic.twitter.com/e2uocT8zVh
「他の国に行くか考えないと」外国人労働者“日本離れ”も…進む円安一時1ドル149円台
18日、円相場は一時1ドル=149円台をつけ、32年ぶりの円安を更新しました。(略
インバウンド“需要復活”の一方で、母国で暮らす家族への仕送りの額が減るなど、日本で働く外国人に大きな影響が出ています。
鋼材加工の会社『松山鋼材』で働く、ベトナム出身のグェン・ティ・タムさん(24)は、3カ月に1度、約20万円をベトナムの家族に仕送りしています。
グェン・ティ・タムさん:「送る金額は変わらないのに(家族に届く)お金は少なくて残念。(Q.減ったことに家族は)家族はいま送らない方がいいよと。
7人家族の3カ月分の生活費の一部となっていた20万円。1年前、20万円は4200万ベトナムドンでしたが、現在は、3200万ベトナムドンと、2割以上目減りしました。
日本を離れることも頭をよぎります。
グェン・ティ・タムさん:「みんなが日本に行きたい理由は、ほとんど経済のため。日本で働いて、ベトナムに送りたい。これ以上(円が)安くなったら、他の国に行くか、ベトナムに戻って仕事した方がいいか、考えないといけない」
円安が人手不足に拍車をかけるかもしれません。
松山鋼材・向後賢司社長:「日本を敬遠することは、時間の問題と心配している。政府としても円安対策を改善するか、平常に戻すような形で、早急な努力をしてもらいたい」(以下略
全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.10.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/532ba6243a4d56f5a8cc4e0cd58b80e83b0244b4
登校小学生を10年以上見守り女性と“見守り犬”に感謝状
野辺地町で、登校する子どもたちの見守り活動を10年以上続けてきた女性と、一緒に活動している小型犬に18日、警察から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは、野辺地町の野坂幸子さん(78)と、オスのヨークシャーテリアのルルくんで、ルルくんにはドッグフードも贈られました。
野坂さんは10年以上、登校する児童の見守り活動を続け、ルルくんもことしの春から活動に加わり、町の安全な環境づくりに貢献したことが評価されました。(以下略
![]()
全文と動画はリンク先へ
[NHK 2022.10.18]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221018/6080017734.html
「安倍元首相などの保守の政治家が、統一教会と結託してこの国を歪めた」
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) October 18, 2022
まぁこの党の方は皆さん個性的ですね💦#大石あきこ #れいわ新選組 #国会中継 pic.twitter.com/H7xiLam8hP
噛みついたってこの茶番のことかな?
— 山端一稔【公式】 (@yamahata1000nen) November 11, 2021
大石あきこ「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
橋下徹「だからそういうことをぜひ言ってください」
記者「サービス残業は月どれくらい?」
大石あきこ「私 は し て ま せ ん (私はしてません)」 https://t.co/cc6uyOlZu5 pic.twitter.com/VAGgBF0R9n
日韓関係改善の好機 「輸出規制厳格化」解除が第一歩
立憲民主党の太栄志衆院議員は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。(略
太氏は、「北朝鮮が頻繁にミサイルを発射するなど東アジアの安全保障環境は厳しくなっており、韓国との友好関係の強化が重要であることに異論はないはずだ。国民を守るためにも、このチャンスを逃さず、日本側から韓国へ歩み寄る姿勢を見せるべきではないか」と言う。
「領土問題や歴史問題は、我が国の主権に直結し、安易な譲歩は許されない。強い姿勢で臨むべきだ」としたうえで、「安全保障への対応は待ったなしだ。日韓関係において何が重要か、優先順位は何かを考え、活動していかなければならない」とし、「2019年に韓国の貿易管理体制に不備があるとして始められた半導体材料の輸出管理規制の厳格化を解除することを提案したい」と語った。
[毎日 2022.10.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b04ddca97223a82366d6fa8464cf639588a22c
韓国外相、日本の野党議員らと日韓関係修復論議
By キム・ドンヒョン
31日、韓国外交省によると、朴外相は同日、日本の立憲民主党議員団8人と接見した。今回の議員団は、太栄志衆議院(神奈川)をはじめ、東京·宮崎·新潟·九州·北海道など、日本国内の様々な地方区を代表する初当選議員で構成された。
Sep 01, 2022 (Gmt+09:00)
https://00m.in/51HR4
今朝、朴振外務大臣との面談等を終え、先程無事に帰国。
— 太 栄志(ふとり・ひでし)衆議院議員・立憲民主党 (@h_futori) August 31, 2022
これから地元・上草柳で開催の私のタウンミーティングに向かいます!
朴大臣とは、戦略的な視点からの日韓関係修復こそが両国の利益と東アジアの平和に資するとの認識で一致しました。
盛り沢山の日程となった訪韓報告は後日まとめて行います。 pic.twitter.com/VWUFx12JfL
昨晩は韓国大使館のレセプションに参加し、尹徳敏駐日大使と意見交換。
— 太 栄志(ふとり・ひでし)衆議院議員・立憲民主党 (@h_futori) October 4, 2022
北朝鮮の相次ぐミサイル発射を受け、日韓の安全保障でのより緊密な協力が必要です。
引き続き国会での働き掛けと提言を繰り返します。 pic.twitter.com/3I68y8WeHw
スタジオでペコリすると思ったら報道局みたいな別室でやってました。
— 【独自】三品純@マルチれいわ御陵衛士組 (@junmishina) October 18, 2022
今後は玉川さんが取材してレポートするそうです。記者かディレクターが取材するんだろうけど。 pic.twitter.com/VqoIo8rJxo
玉川徹氏が謝罪。
— ももんが (@Btzz3H) October 18, 2022
本人が非を認めて謝罪するのはいいと思います。
ただ気になるのは番組プロデューサーやテレビ朝日そのものがどういった報道姿勢なのかが気になります。
玉川徹氏一人だけに責任をなすりつける問題じゃないと思う。
#モーニングショー pic.twitter.com/1BVHWIbHpP
玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」出演継続へ、今朝15日ぶり生出演 https://t.co/QOQtjeg8pz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 18, 2022
玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」出演継続へ…19日朝に15日ぶり生出演で謝罪と経緯説明
(略
同局関係者によると、社内では降板を求める声も多かったものの、これまでの玉川氏の功績を評価する意見も。6日には、早河洋会長や有識者からなる「放送番組審議会」が開かれたが、降板という結論には至らなかった。
玉川氏は9月28日の同番組で、国葬で菅義偉前首相が読んだ弔辞が国民に絶賛されていることについて「僕は演出側の人間。テレビのディレクターをやってきましたから。そういうふうに作りますよ。政治的意図がにおわないように」と発言。その上で「当然これ、電通が入ってますからね」と指摘した。
玉川氏は翌29日の番組で「事実ではありませんでした」と謝罪。だが社内外で怒りの声が噴出し、局では玉川氏を10月5日から10日間、出勤停止する謹慎処分に。番組責任者もけん責処分とした。
玉川氏は同局の社員ながらも、同番組でレギュラーコメンテーターを務める。歯に衣(きぬ)着せぬ発言で注目を集めており、番組は同時間帯では民放トップの視聴率を誇る。同局関係者も「玉川さんは自ら進んで悪役をやってくれるので、番組が作りやすく重宝する存在。本来は物静かな人なのに、番組では身内の批判も平気でするから社内でも隠れシンパが多い」と明かす。(以下略
全文はリンク先へ
[報知 2022.10.19]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221019-10181171-sph-ent
およそ1000個のナシを畑から盗んだ疑い ベトナム人2人を再逮捕 山梨県のモモ盗難にも関与とみて捜査
埼玉県の畑からナシを大量に盗んだ疑いでベトナム人の男2人が再逮捕されました。警察は山梨県の峡東地域で相次いだモモの盗難事件にも関与しているとみて捜査しています。
窃盗の疑いで再逮捕されたベトナム国籍の男2人は、今年8月埼玉県白岡市にある2か所の畑からナシおよそ1000個、50万円相当を盗んだ疑いがもたれています。
山梨県警は2人を不法残留などの疑いで逮捕した際、アパートから押収したナシの入手経路を調べ、今回の容疑が判明しました。
全文はリンク先へ
[UTYテレビ山梨 2022.10.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c146f00391dc37d4d75e049e1c3b06922b20741
中国の航空会社 日本との往復含む国際線を続々再開
中国の航空会社は、ゼロコロナ政策の影響で運行を見合わせていた日本との往復を含む国際線の再開を相次ぎ発表しています。
中国東方航空は17日、東京・成田と杭州、青島、南京、昆明を結ぶ週1回の往復便を20日から順次、再開すると発表しました。(略
中国と海外との往来を巡っては、日本企業を含む外国企業から規制の緩和を求める声が強く出ていました。
全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.10.18]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272250.html