コメント 放射線治療専門医「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良いと思う」
多くの意見はあるだろうけど、重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良いと思う。
— 上松 正和🎍 (@Uematsu1987) May 10, 2025
「産んだのだから死ぬまで責任を持てよ」と両親に責任を負わせ続ける社会は、余りにも当事者達に無慈悲過ぎる。両親が育てるのだと決めたら全力応援するのは前提で。両親の人権も大事。
親戚だって嫌がるだろう
続きを読む
多くの意見はあるだろうけど、重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良いと思う。
— 上松 正和🎍 (@Uematsu1987) May 10, 2025
「産んだのだから死ぬまで責任を持てよ」と両親に責任を負わせ続ける社会は、余りにも当事者達に無慈悲過ぎる。両親が育てるのだと決めたら全力応援するのは前提で。両親の人権も大事。
DogeDesigner@cb_doge
BREAKING: Elon Musk on 𝕏 Cyber attack:
“There was a massive cyber attack trying to bring down the platform with ip addresses originating in the Ukraine area.”
※機械翻訳
速報:イーロン・マスク氏𝕏サイバー攻撃について:
「ウクライナ地域を発信源とするIPアドレスを使ってプラットフォームを停止させようとする大規模なサイバー攻撃がありました。」
午前5:35 · 2025年3月11日
https://x.com/cb_doge/status/1899197520070504760
※関連スレ
マスク氏、ウクライナ軍へ提供の衛星通信網スターリンク「接続を停止することはない」[3/10]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741558121
Xで障害、一時4万人利用不能 マスク氏「サイバー攻撃」を指摘
https://jp.reuters.com/markets/commodities/4SRFE243Z5LVLCMCMWN2EAPIQM-2025-03-10/
日本人、これまで中国人にどんな不正や違法行為をされてもノーリアクションだったのに米奪われた途端に炎上&中国語わからんのにWeChatまでカチコミしにいくなんて、やはり日本人を怒らせるのは食べ物関係であることがはっきりした
— 安宿緑★안숙록 (@yasgreen615) February 17, 2025
北朝鮮ですらそんなに怒らない
密漁も炎上系数高かったけど、やはりコメなのよ— 安宿緑★안숙록 (@yasgreen615) February 17, 2025
あのさ、何でも中国人のせいにするなとか言っても普段から中国人の違法行為スルーしてたのに何言ってんの?という気持ち
そもそもWeChatが違法業者の巣窟なんですよ
・闇民泊
・闇整形
・密漁
・JLPT替え玉
・違法エステ
・観光ビザで不法労働
これだけバラエティ豊かなのに反応するのコメだけかよ— 安宿緑★안숙록 (@yasgreen615) February 17, 2025
The establishment's worst nightmare isn't Donald Trump.
— Jeremy Boissinot (@JeremyBssnt) January 23, 2025
It's his teenage son.
With ONE decision he sent the mainstream media scrambling.
Here's how an 18-year-old just outsmarted every political expert: pic.twitter.com/X5ki7q6v8E
※機械翻訳
Jeremy Boissinot@JeremyBssnt
体制側の最悪の悪夢はドナルド・トランプではない。
それは彼の十代の息子です。
彼は一つの決断で主流メディアを混乱させた。
18歳の若者がいかにしてあらゆる政治専門家を出し抜いたか、ここに記す。
午前0:28 · 2025年1月24日
【w】バロン・トランプ(18)IQ170、身長201cm、スロベニア語、フランス語、イタリア語、ドイツ語を話し激イケメンhttps://t.co/fktwjZ6vKv
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 23, 2025
🎙️ドナルド・トランプ大統領
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) January 21, 2025
「息子のバロン・トランプのおかげで、若者からの投票で勝利することができた」
「バロン・トランプは100万回の〝感謝〟に値する」
支持者やブレーンだけでなく、家族へもキッチリ労う姿勢を、私も見習いたい👏🏻✨
そのバロン君も18歳🇺🇸🦅pic.twitter.com/ImkBwcv9KB
Chinese officials are evaluating a potential option that involves Elon Musk acquiring the US operations of TikTok if the company fails to fend off a controversial ban on the short-video app, according to people familiar with the matter https://t.co/5UoEx7TB9i pic.twitter.com/GfDM7taO0A
— Bloomberg (@business) January 14, 2025
※機械翻訳
Bloomberg@business
事情に詳しい関係者によると、中国当局は、同社が物議を醸している短編動画アプリの禁止を回避できなかった場合、イーロン・マスク氏がTikTokの米国事業を買収するという潜在的な選択肢を検討しているという。 https://trib.al/tkKtGqG
「日本人はもう善人を装わなくなった」、3度目の日本旅行で感じたこと―訪日中国人 https://t.co/j15inGnCcm @recordchinaより
— PS (@petgyoukai) December 30, 2024
日本のことわざに「仏の顔も三度まで」とあるのよね
4回目に来日した時はもっと楽しいと思いますよ?
新語・流行語大賞2024のニコニコニュースで「ふてほど」で困惑した後に「不適切報道?」って言ってる人いて笑った#流行語大賞 https://t.co/SzfavggExy pic.twitter.com/ypMLwKVjEI
— るる (@neru_tenko) December 2, 2024
今年の流行語大賞に決まったらしい「ふてほど」の意味は「不適切報道」のことだというポストを見て笑ってしまった。確かに、今年は「ふてほど」流行ってたね。数年前にも何位かに「アベ政治を許さない」とか思想的偏りが激しいの入ったり、大賞がそこまで人口に膾炙しない言葉になったりするからなぁ。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) December 2, 2024
“ふてほど”が“不適切報道”の略として知れ渡っていくと、毎年流行語大賞の発表時期になるとSNSで「今年のふてほど大賞」みたいな感じで今年の不適切報道が選ばれるようになるのかね🏆
— 一球 寿 (@neighborfutbol) December 3, 2024
でもメディアは取り上げないみたいな😌
今年だったら大谷翔平さんの邸宅報道した日本テレビとフジテレビが受賞かな🤔 pic.twitter.com/8cDJ6XyAIk
今年の流行語大賞が「ふてほど」に決まる
— とますさん (@tom_as_san) December 2, 2024
↓
ニコニコ民「『不適切報道』の略?」
↓
X民「『ふてほど』は『不適切報道』の略にしようぜ!」
の流れを観測して腹を抱えて笑ってる。カウンターの切れ味がスゲェw
【速報】流行語大賞「ふてほど」wwwwwwwwwwwwwwwhttps://t.co/7yEhNvg8lq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 2, 2024