コメント 【w】『SPY×FAMILY』作者、何もしてないのにTwitterに金マーク(月額13万円)がつく。(マスクがファンらしい・・・
— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) April 22, 2023
Twitter、組織の「ゴールド認証バッジ」開始 月13.5万円
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487992.html
イーロンマスクワロタw
続きを読む
— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) April 22, 2023
Twitter、組織の「ゴールド認証バッジ」開始 月13.5万円
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487992.html
Walmartは、Google TVを搭載し、4Kストリーミングをサポートするストリーミングボックス「Onn」の新バージョンを静かに発売しました。
AV1デコードをサポートするやや高速なAmlogicチップ、2GBのRAM、わずか8GBのストレージを搭載しています。Dolby Audioはサポートされていますが、HDRやDolby Visionのサポートについては、ストアリストに記載されていません。
この新しいデバイスの価格はわずか19.88ドルです。20ドル未満で、箱の中にHDMIケーブルと、Googleアシスタント用のマイクを内蔵したリモコン、リモコン用の単4電池2本を手に入れることができます。
これはおそらく市場で最も安い4Kストリーミングボックスの1つで、内蔵のChromecast機能やGoogle TVで利用できるAndroidアプリの大規模なエコシステムを重視するのであれば、これはかなり良い値であるはずです。
今週初め、GoogleはすべてのGoogle TVデバイスでまもなく利用可能になる新しいライブTVエクスペリエンスを発表しました。これは800もの無料テレビチャンネルを統合するものです。パートナーには、NBC、ABC、CBS、FOXのニュースチャンネルをはじめ、世界中の多くのチャンネルが含まれ、そのすべてが個別のアプリをダウンロードすることなく、ホーム画面のライブタブから視聴できるようになる予定です。
[2023.4.14](英語
https://www.thurrott.com/hardware/281887/walmart-onn-google-tv-4k-streaming-box
「合成?」「違和感バリバリ」日銀新総裁の写真にツッコミ続出 掲載のロイターは差し替え対応
英メディア・ロイター通信の日本語版が2023年4月10日の記事に掲載した、日本銀行の植田和男新総裁の写真が思わぬ注目を集めている。
遠近法の効果なのか、職員と比べてかなり小さく見える植田氏の姿に、ネット上では「合成?」といった声が続出。そうした反応を受けてか、12日までに写真は別のものに差し替えられた。
全文はリンク先へ
[Jcast 2023.4.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b8f2d2085593760c1c3a232c72d05017eb35356
アンケートのお願い
— 朝鮮学校 (@koreans_school) April 12, 2023
高校無償化制度では各種学校である外国人学校も対象となる中、朝鮮学校だけ文科省の審査基準にない理由を持ち出して除外しました。
日本は国連から差別をやめるよう何度も是正勧告が出されています。
区別を選んだ方はどんなケースが差別になるのかコメント欄にお答えください。
最終結果がどうなるのか。
— おたこさん (@otakopup) April 12, 2023
念の為スクショ撮っておきますね。 https://t.co/c35ID8fchY pic.twitter.com/wBRlz2mheK
高校生等への修学支援
資料1 高校無償化に係る朝鮮高級学校の審査状況(3月26日時点)
1.審査基準への適合性
○審査基準のうち、裁量の余地のない外形的な基準(教員数、校地・校舎の面積等)については、全校が基準を満たしている。(略
2.朝鮮総連との関係(略
3.主たる教材の懸念事項(略
詳細はリンク先へ
[文部科学省]
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/detail/1342909.htm
米Twitter社が、イーロン・マスク氏の保有する「X Corp.」という名前の企業に統合され、企業としてすでに存在していないことが分かった。カリフォルニア北部地区連邦地方裁判所などで開かれている訴訟において、提出された資料から判明した。
X社はイーロン・マスク氏の持株会社「X Holdings」の子会社。ネバダ州で設立され、カリフォルニア州サンフランシスコに事務所を構える非公開企業という。4月4日付の資料で、旧Twitter社の弁護人が「Twitter社はX社に吸収合併され、もはや存在しない」と明かした。
この訴訟は、TwitterやFacebookのアカウントを停止された女性が旧Twitter社やMetaなどを相手に異議を申し立てるために提起したもの。
全文はリンク先へ
[ITmedia 2023.4.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69811ac73a60d99efe8fb1590ee7faf11c5075d
X
— Elon Musk (@elonmusk) April 11, 2023
Japan is a country where people feel privileged to lend a helping hand to each other. pic.twitter.com/qIOPX8P3re
— Tansu YEĞEN (@TansuYegen) March 26, 2023
日本は、人々が互いに助け合うことを特権と感じている国です
https://ja.wikipedia.org/wiki/ TansuYegen
タンス・イェゲン(1966年、イスタンブール)、トルコの実業家。UiPath ヨーロッパの副社長。
https://twitter.com/TansuYegen
皆様の想いを昭恵夫人にお届けしました。
— 安倍元総理デジタル献花プロジェクト (@arigato_abesan) March 25, 2023
ご要望のあったデジタル献花の書籍化についても、ご快諾いただきました。これから準備を進めて参ります。#デジタル献花 #安倍さんありがとう #安倍晋三 pic.twitter.com/MKsYi8a9y3
「地震は、兵器によって人工的に起こされたものだ」という誤った言説が、背後に大国があるという陰謀論的な発言を切り取った動画と組み合わされ、たびたび拡散しています。地震の専門家による解説で検証します。 https://t.co/vzJoPZ4ydf
— 日本ファクトチェックセンター(JFC) (@fact_check_jp) March 22, 2023
暴風で風力発電の風車がバラバラになる動画が拡散しましたが、海外のデジタルクリエイターが作成したCGです。映像作成の技術は進歩しており、本当に起こった映像と見分けるのが難しくなっており、注意が必要です。 https://t.co/xWEmOBoscd
— 日本ファクトチェックセンター(JFC) (@fact_check_jp) March 20, 2023
安倍元首相が被災地を訪問している様子はスタジオで撮影されたものだ、とする画像はこれまで何度も拡散してきましたが、誤りです。真偽のわかりにくい画像をどのように見分けるかを紹介しながら検証しています。 https://t.co/3Zrpczr0l1 pic.twitter.com/N0yt2wsRaB
— 日本ファクトチェックセンター(JFC) (@fact_check_jp) March 17, 2023
巨人説は古今東西、定番の偽情報です。ネットが登場する前から「巨人は実在したことを示す画像」が捏造されてきました。画像加工ツールの発達とソーシャルメディアによって、さらに多くの「巨人説」が拡散しやすくなっています。https://t.co/m9CbxjK04Z
— 日本ファクトチェックセンター(JFC) (@fact_check_jp) March 15, 2023
( ´_ゝ`)ネット上の偽情報・誤情報対策を行なう「日本ファクトチェックセンター」設立。主要人員は元朝日新聞記者のみ、Googleとヤフーが資金提供 https://t.co/glBXQNVI1u
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 28, 2022
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に
インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。
立憲民主党・石川香織衆議院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務省に求められていくのか」
松本総務大臣:「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、(放送法)4条の規律を受けることはございません。現時点において、(石川)委員ご指摘のような新たな規律を導入することは考えておりません」
松本総務大臣はインターネットに放送法と同様の規律を設けることについて「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重を期すべき」との考えを示しました。
一方、質問に立った立憲民主党の石川議員はネット動画などの社会的な影響は大きくなっているとし、「社会が考えなければいけない課題だ」と指摘しました。
[テレ朝 2023.3.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/07869f420eb61d9c35a8095430da136bd955cbb7
「ひどく混乱する様子を見て、今こそ自分たちが立ち上がるべき時だと思った」起業家のイーロン・マスク氏が買収したツイッターの元社員が語ったことばです。
アメリカでは今、ツイッターを辞め、新しいSNSを作ろうという動きが相次いでいます。こうした“辞めツイッター”たちが目指すのは「信頼できるSNS」。
ツイッターに代わる新たな選択肢を模索する理由に迫ります。
2つ目のツイッターだから「T2」(略
オウ氏は、イーロン・マスク氏による買収後の2022年11月、大量解雇された社員の1人で、ツイッターでは、投稿内容の管理や利用者の安全対策などのルール作りを担っていました。
ガボール・セルCEO
「昔ツイッターで働いていた頃から、ツイッターに代わるSNSを作ったらどうなるか、考えていました。でもツイッターがあるのに別のアプリを使う人がいるだろうかという疑念から、実行には移しませんでした。それが、マスク氏がツイッターを買収し、大規模な人員削減を実施した2022年11月4日に変わったんです。ひどく混乱する様子を見て、今こそ自分たちが立ち上がるべき時だと思ったのです。それがツイッターで働いたことがある人材の責任でもあるのではないかと。それで、サラに電話し一緒にやらないか誘いました」(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.3.9]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230309/k10014002301000.htm