コメント ( ´_ゝ`)マスコミ「ツイッターの閲覧数制限、自治体の防災情報発信に影響が出ています」
1: ソマリ(東京都) [ヌコ] 2023/07/04(火) 08:40:04.72 ID:kiTZ98Km0
自治体防災情報に影響=大雨時、投稿できないケースも―ツイッター閲覧数制限
ツイッターで閲覧できる投稿数に制限が設けられたことを巡り、自治体の防災情報の発信などで影響が出始めている。国内では大雨の時期を迎えているが、実際に災害が起きた時に投稿ができなくなったケースもあったといい、担当者らは「情報収集や発信に困ってしまう」と戸惑いの声を上げる。
ツイッターの運営会社は1日、無料の利用者の1日に閲覧できる投稿数を600件にするなどの上限を設定。ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は「一時的な緊急措置」と説明しており、上限はその後、緩和されたという。
先週末の大雨で被害を受けた山口市では、市内の川の水位などをツイッターで発信しているが、同市防災危機管理課によると、6月30日から1日にかけて投稿ができなかったことがあったという。同課担当者は「ツイッターはよく見られていると思う。解決してもらわないと困る」と訴えた。
[時事 2023.7.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a8d6f0246c43655482b41ae2e4978ccb023057
10: リビアヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/07/04(火) 08:49:28.94 ID:PHJWbyj50
勝手に使ってて文句w
12: オセロット(福岡県) [US] 2023/07/04(火) 08:51:16.80 ID:nmZC+2rf0
てかツイッターって公共の情報インフラじゃねーんじゃね?
4: カラカル(東京都) [KZ] 2023/07/04(火) 08:42:48.66 ID:RL7Uv0SC0
民間のシステムなのに文句言うのお門違いじゃ?
7: オセロット(ジパング) [US] 2023/07/04(火) 08:45:07.47 ID:WhXEqe740
>>4
ほんとにそう。よっぽどスポンサーとして金出してるならともかく
ほんとにそう。よっぽどスポンサーとして金出してるならともかく
6: ボンベイ(東京都) [NL] 2023/07/04(火) 08:43:52.72 ID:CwNIEd/Y0
ツイッターでやるなよ
13: クロアシネコ(光) [BR] 2023/07/04(火) 08:51:24.50 ID:PiT46pm+0
そんな情報Twitterじゃなくてもいいだろ
15: オシキャット(埼玉県) [ニダ] 2023/07/04(火) 08:52:13.25 ID:b+X8QfFD0
ただ乗りで文句言ってもさ、、w
48: ジャパニーズボブテイル(光) [US] 2023/07/04(火) 09:38:40.87 ID:80JmBZP/0
そんなに大事なら国や自治体がTwitterを支援しろよタダ乗りのくせに文句言うな
56: メインクーン(東京都) [NL] 2023/07/04(火) 09:43:36.16 ID:QrpyI7tT0
>>48
これな
何でもタダ乗りするのがおかしい
これな
何でもタダ乗りするのがおかしい
9: アメリカンショートヘア(茸) [US] 2023/07/04(火) 08:48:08.68 ID:b9qmWD380
日本の情報のインフラがTwitterに依存してる方に危機感を覚えた方がいい
18: スミロドン(光) [ニダ] 2023/07/04(火) 08:56:15.47 ID:bdzuD8kL0
Twitter以外の媒体育てればいいじゃん
11: ピクシーボブ(東京都) [US] 2023/07/04(火) 08:49:43.82 ID:qG5rbbXL0
行政が民間のSNSに頼るなよ
メールでいいだろ
メールでいいだろ
26: しぃ(長野県) [LT] 2023/07/04(火) 09:01:23.73 ID:t+yDJcNk0
自治体がTwitterと言うプラットフォームを頼る姿勢に問題が有ると思う。。。。
20: アムールヤマネコ(秋田県) [IN] 2023/07/04(火) 08:56:25.71 ID:dgaG3hHF0
ガチの緊急時ならバッテリーの心配するからTwitterなんか開かないし、
場合によっては電波状況的に見れるかも分からん
場合によっては電波状況的に見れるかも分からん
25: ターキッシュバン(岡山県) [ニダ] 2023/07/04(火) 08:59:59.52 ID:HRUB3zGc0
そもそもログインしないとみられない時点で
幅広く広報する上でダメでしょ
幅広く広報する上でダメでしょ
30: スコティッシュフォールド(光) [US] 2023/07/04(火) 09:03:35.40 ID:o3cxp5fm0
言うべきは各役所のホームページの見にくさだろ
3: ラグドール(茸) [CN] 2023/07/04(火) 08:42:48.52 ID:9DtFv/ih0
掲示板に貼り出しとけ
2: サーバル(兵庫県) [CN] 2023/07/04(火) 08:42:44.94 ID:B6BF498D0
ウェザーニュースアプリ入れれば済む
54: ライオン(埼玉県) [ニダ] 2023/07/04(火) 09:42:46.29 ID:yd+kUILQ0
いや公共のSNS作れよ
23: イエネコ(ジパング) [US] 2023/07/04(火) 08:59:26.65 ID:wa2xwMle0
防災アプリで事足りる
37: ヒマラヤン(栃木県) [TW] 2023/07/04(火) 09:15:58.22 ID:ZRYJSAr00
そのうち戻すだろ
43: オリエンタル(神奈川県) [ニダ] 2023/07/04(火) 09:27:21.95 ID:QsnPC7fJ0
一企業のサービスをインフラの様に使うな
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件