カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
69
コメント
【!】共産党「党組織の危機と困難が進んでいます。最も分厚い世代が70代となっています」
1: ベンガル(愛媛県) [UA] 2023/01/06(金) 10:47:28.97 ID:urOQLlTy0
「130%の党」をつくるための全党の支部・グループへの手紙
2023年1月5日 第7回中央委員会総会

(略

全党の支部・グループのみなさん。

第三に、党の現状は、いま抜本的な前進に転じなければ未来がなくなる危機に直面しているとともに、前進に転じる大きな可能性も存在しています。可能性に確信をもち、「130%の党」への前進で危機を打開しようではありませんか。

党組織の危機と困難が進んでいます。最も分厚い党勢をもつ世代が70代となっています。少なくない支部が、このままでは支部が存続できなくなる、「赤旗」の配達・集金活動が支えられなくなる、選挙で候補者をたてられないなどの、深刻な悩みに直面していることを、私たちはよく知っています。そのことに胸を痛めない日はありません。

しかし、困難があるからと党づくりをあきらめてしまえば、どうなるでしょうか。党の未来はなくなります。困難に直面している支部も、存在すること自体が草の根で市民・国民にとってかけがえのない役割を果たしており、その灯を消してはなりません。そして――

「強く大きな党をつくりたい」「新しい世代にこの事業を引き継ぎたい」

これは全党のみなさんの共通の強い願いではないでしょうか。この願いを一つに集めて、党づくり、党員拡大によって困難を打開しようではありませんか。変革の精神で危機をのりこえようではありませんか。(以下略

全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2023.1.5]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-06/2023010609_01_0.html

2: ハイイロネコ(茸) [ニダ] 2023/01/06(金) 10:48:17.40 ID:2xTLEDd+0
あと10年

33: スフィンクス(宮城県) [US] 2023/01/06(金) 10:55:35.71 ID:YaV62qHY0
学生運動の人達?

続きを読む
58
コメント
日本人の35%「もう2度と旅行はしない」 アメリカで驚きの声
1: ロシアンブルー(東京都) [ヌコ] 2023/01/06(金) 05:30:52.67 ID:0mwwEb8Z0
日本人が旅行嫌いに? 米国調査会社で驚きの結果が…コロナ以外の理由とは(シェリーめぐみ)

日本人の3分の1以上は「もう2度と旅行はしない」と回答した、という調査結果が発表され、アメリカ人の間で驚きの声が上がっています。

大手調査会社のモーニング・コンサルトが、世界15カ国1万6000人を対象に行った調査でわかったものです。「国内・国外にかかわらず、出張以外の旅行はしない」と答えた人が最も少なかったのはイタリアとスペインで4%。インドやメキシコで10%を超え、アメリカと中国が14%、韓国15%。そしてダントツで高かったのが日本で35%でした。

逆に「向こう1年間に旅行する」と答えた人が最も多かったのはドイツで77%、最低だった日本は45%でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d681f405b462a45ec8e28696451cbb2220924732

21: ペルシャ(山口県) [DK] 2023/01/06(金) 05:47:21.78 ID:gi8+cRCI0
旅行先で気を遣うのが面倒だしな。家が一番リラックスできる

22: オシキャット(埼玉県) [US] 2023/01/06(金) 05:49:02.01 ID:8B/Ff/FN0
国内でいいかな

続きを読む
91
コメント
( ´_ゝ`)ゼレンスキー大統領、岸田首相にウクライナを訪問するよう要請。G7諸国がウクライナと積極的な協力を継続するよう期待
1: おっさん友の会 ★ 2023/01/05(木) 23:32:02.31 ID:6SHWwrFd9
岸田首相のウクライナ訪問を招請 ゼレンスキー大統領

ウクライナ大統領府は5日までに、ゼレンスキー大統領が岸田文雄首相のウクライナ訪問を招請したことを明らかにした。同大統領府によると、イエルマーク大統領府長官が4日に松田邦紀駐ウクライナ大使と会談した際、岸田首相が「都合のよい時期」にウクライナを訪問するよう要請するゼレンスキー氏の意向を伝えた。

イエルマーク氏は、ウクライナに対する日本の連帯に謝意を表明。日本が今年の先進7カ国(G7)議長国となったことに祝意を示したうえで、G7諸国がウクライナと積極的な協力を継続するよう期待を表明した。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.1.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/29bfc464ee921a04417930c9609604ebf3ca557d

6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:33:19.96 ID:OprItLH40
さすが岸田リーダー!

83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:42:21.81 ID:I8NndPn10
>>1
いい加減、巻き込むのやめてくれないかな

続きを読む
39
コメント
【w】中国公式「中国本土でコロナ感染の死者は1人。適切な情報公開である」
1: イエネコ(SB-Android) [GB] 2023/01/05(木) 19:08:03.89 ID:YiUEu3VQ0
中国、コロナ感染の死者「1人」と発表 適切な情報公開と主張

中国の衛生当局は5日、中国本土で4日に新たに確認した新型コロナウイルスによる死者は1人だったと発表した。

全国的な大流行の実態とかけ離れた統計が続いているものの、中国政府は適切に情報公開していると強調。各国で相次ぐ対中国の水際対策強化を「政治的」な動きだと非難している。

[毎日 2023.1.5]
https://mainichi.jp/articles/20230105/k00/00m/030/235000c#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A



40: ジャガー(埼玉県) [US] 2023/01/05(木) 20:57:07.35 ID:qbx8BEOJ0
だったらゼロでよくね?

続きを読む
46
コメント
( ´_ゝ`)立民 泉代表、年頭会見「野党第1党としての責任を果たしていく」今年の課題、1は旧統一教会、2が経済、3が安保・・




【年頭会見】「野党第1党としての責任を果たしていく」泉代表

泉健太代表は1月4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、同市で年頭会見を行いました。(略

今年の課題にどう向き合うかとの記者からの問いには、(1)旧統一教会(2)経済(3)安全保障(4)社会保障――の4点を挙げ、旧統一教会の問題については、被害者救済法が成立したとは言え実際の救済にはたどり着いていないとして、引き続き立憲・維新・自民・公明の4党協議を求めていくことと、教会と自民党との関係について政策的にどの程度影響を受けてきたのかなどが明らかになっていないとして、引き続き問いただしていくと述べました。(以下略

全文はリンク先へ
[立憲民主党 2023.1.4]
https://cdp-japan.jp/news/20230104_5150


   1が統一教会・・・


   まだやるのなw


   モリカケ桜の次がこれだし


   次のネタが出てくるまでこれだろう

続きを読む
28
コメント
中国、アメリカのワクチン提供申し出を拒否「必要ない」
1: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/05(木) 10:49:20.73 ID:2TzF4gTw0
米国のワクチン提供申し出、中国「必要ない」と拒否 謝意は示す

米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は4日、記者団に対し、新型コロナウイルスの感染が急拡大する中国へワクチン提供などの支援を申し出ているものの、中国側が「必要ない」と断っていると明らかにした。中国側とのやり取りの詳細は明らかにしなかったが「我々はすぐ支援できるように準備を続ける」と述べた。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.1.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/83fcd6db9add720d8e3bbcc31f0d34261f3232d4

15: ジャガランディ(茸) [NL] 2023/01/05(木) 10:55:20.47 ID:V5Q2tPYS0
反ワク者の天国

23: チーター(茸) [US] 2023/01/05(木) 10:59:16.09 ID:PzUvxZNp0
さすが反ワクの親玉

続きを読む
51
コメント
【!】共産 志位委員長「防衛費増額などに党の存在意義をかけて反対」
1: 蚤の市 ★ 2023/01/05(木) 16:02:59.01 ID:O39LGdG89
共産 志位委員長 防衛費増額などに党の存在意義をかけて反対

(略

共産党は5日、党本部で中央委員会総会を開きました。

この中で志位委員長は、防衛費の増額や「反撃能力」の保有といった政府の方針について「憲法を踏みつけにし、専守防衛をかなぐり捨てた戦争国家づくりへの暴走が始まっている。選挙で審判を仰ぐこともせず、一片の閣議決定で強行した」と批判しました。

そのうえで「岸田政権の大軍拡に反対し、憲法や平和、暮らしを守ることは、ことし党の存在意義をかけて取り組むべき最大のたたかいだ。統一地方選挙で勝利・前進を勝ち取り、岸田政権に『ノー』の審判を下そう」と訴えました。

また、次の衆議院選挙について志位委員長は、比例代表で650万票以上、得票率として10%以上の獲得を目標とする考えを示しました。(以下略


全文はリンク先へ
[NHK 2022.1.5]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230105/k10013941771000.html

2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 16:03:49.61 ID:BfQbaPmu0
存在意義なんてあるん?

続きを読む
82
コメント
【悲報】西村大臣、お好み焼きをひっくり返すだけの投稿が炎上「国民は飢えてる」「税金で買った材料」
1: ヤマネコ(埼玉県) [CO] 2023/01/05(木) 13:31:57.56 ID:pKzizopM0
■西村経産相、“お好み焼きひっくり返す”動画がなぜか炎上「なんでこれにキレてる?」呆れ声も

西村康稔経済産業大臣が自身のツイッターに公開した、自宅のホットプレートでお好み焼きをひっくり返すという動画が、一部ツイッターユーザーの間で炎上。ネット上から呆れ声や疑問の声を集めている。(略



このツイートに一部ツイッターユーザーから

「明日の食事もままならない国民が多数いる中で現経産相がこのような動画を軽々と上げるとは、この人の教養レベルを疑わざるを得ない」
「お好み焼きもすき焼きも食べられない国民がいることに気がついてますか?」「国民と同じ目線アピールしてるけどこの日常を壊してるのがあんたら自民党」
「アンタのせいで飢えてる人達がおるのやで!」
「そのお好み焼きの材料も国民の税金で買ったものですよね?」という批判が集まり、炎上してしまった。 (以下略

全文はリンク先へ
https://news.livedoor.com/article/detail/23486573/

9: アジアゴールデンキャット(おにぎり) [US] 2023/01/05(木) 13:35:18.70 ID:J7FSgQyc0
お好み焼きに絡むって…

7: リビアヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/05(木) 13:34:50.62 ID:FsziBdVB0
>「アンタのせいで飢えてる人達がおるのやで!」

アホだろwww
テメエのせいだよ

71: ボンベイ(ジパング) [US] 2023/01/05(木) 13:45:49.73 ID:q2arW1900
いやいや
粉溶いて焼いて食えや
何が飢えてるwwww

続きを読む
48
コメント
【!】ダレノガノ明美さん「韓国の女の子は鼻が低くて二重の幅が浅くて可愛いよね」
1: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/05(木) 10:40:31.57 ID:2TzF4gTw0
ダレノガノ明美さん「韓国の女の子は鼻が低くて一重で可愛いよね」

ダレノガレ明美、やまない整形疑惑をキッパリ否定「メイク薄くはしました」自身の理想は韓国系

ダレノガレはストーリーズでファンから寄せられたさまざまな質問に回答する中で「顔をいじりすぎてサイボーグに見えますが、、、」との声を受け、「いじってないのよ 鼻も目も輪郭も一切いじってないです!」とキッパリ否定。「髪型変えてメイク薄くはしました」と見た目の変化について説明し

「ちなみにいじるなら鼻低くして、二重の幅を浅くしたい。韓国の女の子みたいな顔が好き」と願望をつづった。


ダレノガレ明美(2020年12月撮影)(Nikkan Sports News.)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7aea0244b78ceddabdfc54a4257a910c1ae5ecc2&preview=auto

2: イエネコ(東京都) [EU] 2023/01/05(木) 10:41:17.61 ID:pMGRORlE0
名前を言ってはいけないあの人

続きを読む
57
コメント
中国、日本の水際対策厳格化を更に批判「そもそも中国政府のように生命第一の姿勢で責任ある対応をしていれば、世界の防疫状況は今日のような事態に発展しなかったのでは」
1: アビシニアン(茸) [JP] 2023/01/05(木) 07:27:35.41 ID:8IZ/EjhB
【悲報】中国「日本よ、あんま舐めたことしてると今後日本への旅行を禁止するぞ」 観光立国頓挫へ

中国、日本の水際対策強化に反発 「防疫は科学的であるべきだ」

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国本土からの入国者に対し、日本政府が8日から入国時の検査を強化することについて、中国外務省の毛寧副報道局長は4日の定例記者会見で「各国の防疫措置は科学的であるべきだ」と改めて反発した。

(略

「そもそも米国側が防疫を政治化せず、中国政府のように生命第一の姿勢で責任ある対応をしていれば、米国内や世界の防疫状況は今日のような事態に発展しなかったのではないかという意見も多い」と批判した。

[毎日 2023.1.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c56b9579770a331c4e17e892e3c15d322fc556

94: ソマリ(愛知県) [FR] 2023/01/05(木) 07:48:25.71 ID:LzGc4+5s0
アメリカ、中国からの渡航者に陰性証明を義務づけ 1月5日から
https://www.bbc.com/japanese/64106632

20: リビアヤマネコ(光) [US] 2023/01/05(木) 07:33:30.43 ID:IBBxIrpZ0
願ったりだわ
早くしろ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事