1: 亜鈴状星雲(東京都) [CN] 2023/06/03(土) 15:06:36.12 ID:UI2l92hj0
20: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2023/06/03(土) 15:55:05.23 ID:LIpYSQIJ0
ポリコレの反動がきてるな
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/06/03(土) 08:57:24.40 ID:dz00kxhm
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 09:21:05.88 ID:nSzJ/PHS
一旦合意したのにひっくり返してこれじゃ
何の為に話し合ってるのか意味がわからない
続きを読む
1: 七波羅探題 ★ 2023/06/03(土) 08:10:54.67 ID:sQT5mpX49
観光客への迷惑行為で損害を被ったのに350万円の支払いを命じられ…地方に移住した夫婦が受けた地元の有力者からの嫌がらせ
■地元住民が我が物顔で店を仕切り始め…
夫の親戚から居酒屋の物件を居抜きで買い取り、夢だった飲食店を経営することになる。カフェレストランをオープンさせ、当初の営業は順風満帆だったのだが……。
「X」の開店に尽力し、身内や知り合いがパートやアルバイトとして「X」で働いている地元住民にとって「X」は「自分たちの店」という意識があったかも知れない。当初は観光客に遠慮する様子も見せていたものの、すぐに我が者顔で「X」を仕切るようになる。
「地元のお店やイベントなどのポスター、スポーツ少年団やサークルなどの募集案内などを店内に貼り出したり、地元の工芸品を勝手に飾ったり、お土産品の委託販売を押し付けるようになったんです」
スタイリッシュで落ち着いた雰囲気だった店内は公民館か観光案内所のようになり、「X」のイメージは激変。地元の老人会の関係者がパートで働き始めたことで、高齢者グループの溜まり場になり、彼らが勝手に食べ物を持ち込んだり、何時間も居座ることが影響してか、観光客の足が遠のくようになる。
「お店からしたら、どなたでもお客様に変わりはありませんが、地元の人はメニューにないものやドリンク類のおかわり、料理の大盛などを無料で要求してくるし、営業時間外でも当然のようにやって来るので、はっきり言って悩みのタネでした」
過剰なサービスを提供し続けることに疲弊する美知佳さん。
それでも「地元の人にはお世話になったし、私が我慢すればいいことなのだから」と自分の気持ちに折り合いをつけていたのだが、とうとう我慢の限界がやって来る。
■地元住民が観光客に付きまとって警察沙汰に
「地元の人が行きつけにしていた居酒屋が閉店になったせいで、『呑み』を目的に来る人が増えたんです。ディナータイムはコース料理がメインでゆったりと食事とお酒を楽しんでもらうようになってたんですけど、地元の人が酔って騒ぐので雰囲気が台無しになるんです。それだけでも許しがたいのに、ある日、地元の中年男性が若い女性観光客にしつこく絡むという迷惑行為があったんです」
ナンパをするような感じでふたり組の女性客に接触していた男性は、彼女たちが逃げるように店を出て行くと、もうひとりの男性を従えて後を追いかけた。
「駐車場から悲鳴が聞こえたので慌てて出て行くと、男性が自分の車に女性を無理やり乗せようとしていたんです。それですぐに警察を呼んだんですが、間に合わず、激しく抵抗していた女性はふたりとも、はずみで駐車場の段差から足を踏み外して転落してしまったんです」(以下略
全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2023.6.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7034223924cede7bd1506479a2fd84fa61ae7c80
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 08:16:29.73 ID:z5x+o8c80
>>1
出る杭は打たれるのが田舎なんだよ
繁盛させちゃダメ
ほどほどにしないとw
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/06/02(金) 22:29:19.68 ID:EQmxO9bZ9
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金) 22:30:24.02 ID:1j90vfZg0
知能
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金) 22:31:01.18 ID:m2+Bz4YB0
愛国心
続きを読む
1: イオ(愛媛県) [ヌコ] 2023/06/02(金) 20:03:27.63 ID:61pZ3A7/0
首相公邸、過去には芸能人招いて誕生会も…記念撮影の岸田首相「不適切行為ない」
岸田首相は2日、昨年末に首相公邸で親族と忘年会を開き、自身も記念撮影に応じていたと週刊誌が報じたことについて、「公邸の私的なスペースで親族と同席したもので、公的なスペースにおいて不適切な行為はない」と述べ、問題はなかったとの認識を示した。首相官邸で記者団の取材に答えた。
公邸には、居住用の私的なスペースと、執務機能や迎賓機能を持つ公的なスペースがある。過去には、小泉首相が自民党の新人衆院議員を呼んで忘年会を開いたり、鳩山首相が歌手の和田アキ子さんら芸能人を招いて自身の誕生会を開いたりしたこともあった。松野官房長官も2日の記者会見で「私的な居住スペースで親族と食事をすることなどは特段問題がない」との認識を示した。(以下略
全文はリンク先へ
[読売 2023.6.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c867fd0d6a15b384adea6603136c28db3236621
2: ビッグクランチ(茸) [US] 2023/06/02(金) 20:04:21.07 ID:cQMU8KoW0
ズコー
続きを読む