コメント 【!】共産党「党組織の危機と困難が進んでいます。最も分厚い世代が70代となっています」
1: ベンガル(愛媛県) [UA]  2023/01/06(金) 10:47:28.97 ID:urOQLlTy0
「130%の党」をつくるための全党の支部・グループへの手紙
2023年1月5日 第7回中央委員会総会
(略
全党の支部・グループのみなさん。
第三に、党の現状は、いま抜本的な前進に転じなければ未来がなくなる危機に直面しているとともに、前進に転じる大きな可能性も存在しています。可能性に確信をもち、「130%の党」への前進で危機を打開しようではありませんか。
党組織の危機と困難が進んでいます。最も分厚い党勢をもつ世代が70代となっています。少なくない支部が、このままでは支部が存続できなくなる、「赤旗」の配達・集金活動が支えられなくなる、選挙で候補者をたてられないなどの、深刻な悩みに直面していることを、私たちはよく知っています。そのことに胸を痛めない日はありません。
しかし、困難があるからと党づくりをあきらめてしまえば、どうなるでしょうか。党の未来はなくなります。困難に直面している支部も、存在すること自体が草の根で市民・国民にとってかけがえのない役割を果たしており、その灯を消してはなりません。そして――
「強く大きな党をつくりたい」「新しい世代にこの事業を引き継ぎたい」
これは全党のみなさんの共通の強い願いではないでしょうか。この願いを一つに集めて、党づくり、党員拡大によって困難を打開しようではありませんか。変革の精神で危機をのりこえようではありませんか。(以下略
全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2023.1.5]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-06/2023010609_01_0.html
2: ハイイロネコ(茸) [ニダ]  2023/01/06(金) 10:48:17.40 ID:2xTLEDd+0
 あと10年 
33: スフィンクス(宮城県) [US]  2023/01/06(金) 10:55:35.71 ID:YaV62qHY0
 学生運動の人達? 
39: トラ(茸) [US]  2023/01/06(金) 10:58:06.62 ID:5RYqhs2l0
 革命ごっこしてた人達と革命に憧れる人達の集まり 
12: 斑(千葉県) [ニダ]  2023/01/06(金) 10:51:40.09 ID:OzVhy3iH0
 ようやく認めたかw 
54: ソマリ(京都府) [ニダ]  2023/01/06(金) 11:02:40.10 ID:jcm8Fbvq0
 パヨクの層wwwww 
13: デボンレックス(福島県) [ニダ]  2023/01/06(金) 10:51:41.68 ID:SwMEKH7u0
 嫌儲って70代なのかよ! 
48: サバトラ(茸) [US]  2023/01/06(金) 11:01:24.62 ID:pSHDO9zP0
 ネットには多いよな 
8: シャルトリュー(三重県) [US]  2023/01/06(金) 10:50:22.73 ID:b5HaFqG60
 年代別のグラフを見せてくれ 
3: キジ白(茸) [US]  2023/01/06(金) 10:48:27.98 ID:Gcx1/iDz0
 立憲民主党から強奪したら? 
5: バーミーズ(茸) [US]  2023/01/06(金) 10:49:20.43 ID:8WHWx1Zj0
 >>3 
立憲の支持者も年寄りばかり。
立憲の支持者も年寄りばかり。
53: 白(茸) [DK]  2023/01/06(金) 11:02:40.00 ID:MwDlJS7/0
>>3 
泉が伊勢神宮参りや乃木神社参りをわざとして
アレな極左支持者を意図的にパージしようとしてるからな
彼らの行き先としてはれいわか共産党しかなくなる
そこで彼らの受け皿になれるか、負けられない戦いはそこにあるキリッw
   
新聞業界もそうで、朝日新聞がちょっと
リアリズム寄りになった時期に不満を感じた
アレ読者層を取り込もうと、東京新聞が一気に極左にシフトしたんだよ
一時的には受け皿になれたようだが、
絶対的なボリュームが小さすぎるから、
東京新聞は今や20万部しかないらしい
   
つまり彼らにフォーカスするマーケティングは
どの業界でもターゲット層のボリューム減に直面している
これはウクライナ戦争や電気代上昇などの現実に接して、
あの層が純粋に減少してきていることを意味していると考えられる
泉が伊勢神宮参りや乃木神社参りをわざとして
アレな極左支持者を意図的にパージしようとしてるからな
彼らの行き先としてはれいわか共産党しかなくなる
そこで彼らの受け皿になれるか、負けられない戦いはそこにあるキリッw
新聞業界もそうで、朝日新聞がちょっと
リアリズム寄りになった時期に不満を感じた
アレ読者層を取り込もうと、東京新聞が一気に極左にシフトしたんだよ
一時的には受け皿になれたようだが、
絶対的なボリュームが小さすぎるから、
東京新聞は今や20万部しかないらしい
つまり彼らにフォーカスするマーケティングは
どの業界でもターゲット層のボリューム減に直面している
これはウクライナ戦争や電気代上昇などの現実に接して、
あの層が純粋に減少してきていることを意味していると考えられる
6: トラ(新潟県) [US]  2023/01/06(金) 10:49:26.45 ID:FuIdtPV20
 割とマジで若返り図らんとどうにもならんぞ 
17: シャルトリュー(東京都) [DE]  2023/01/06(金) 10:52:46.75 ID:8H4cR10x0
 NPOつながりで若い人間引き込んでるんじゃないの? 
18: カラカル(茸) [ES]  2023/01/06(金) 10:52:52.22 ID:YTuwT5eI0
 ならcolaboを支えてやれよ 
赤旗の記事とか消さずに差
赤旗の記事とか消さずに差
25: スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [ニダ]  2023/01/06(金) 10:54:08.54 ID:M8+bby1t0
 colaboパージしたら若年層は一斉に離反するんやろな 
11: ラグドール(神奈川県) [RO]  2023/01/06(金) 10:51:34.14 ID:Ju1241uj0
 もしかして志位さんって若手のホープ扱いなの? 
27: エキゾチックショートヘア(ジパング) [GB]  2023/01/06(金) 10:54:19.54 ID:7Ep3WiQj0
 駅前で街宣してるのも老人しかいない 
42: トラ(埼玉県) [DE]  2023/01/06(金) 10:59:12.53 ID:2L1nTBx60
ケアハウスに住む91歳が18人分の集金活動。年金から2万円のカンパ。日本共産党の現状。(2022年12月30日のしんぶん赤旗より) pic.twitter.com/2dvoITpkl5
— 松崎いたる・板橋区 (@itallmatuzaki) December 29, 2022
49: ジャングルキャット(試される大地) [CN]  2023/01/06(金) 11:01:57.72 ID:a9oTnYuf0
 >>42 
年金から2万も毟り取る鬼畜www
年金から2万も毟り取る鬼畜www
55: ジャガー(東京都) [US]  2023/01/06(金) 11:03:31.61 ID:0qEvbzCA0
 え、日本の未来より党の未来なの? 
50: アメリカンカール(東京都) [DE]  2023/01/06(金) 11:02:03.98 ID:/XaobnHq0
 いまだに革命とか言ってるやつらはほっとけ 
29: ヤマネコ(茸) [CN]  2023/01/06(金) 10:54:55.60 ID:LKJ5b0Vw0
 完全に時代遅れだもの、化石だよ 
19: 黒(神奈川県) [US]  2023/01/06(金) 10:53:00.14 ID:33Y8qsvV0
 日本は資本主義なんで 
10: アンデスネコ(東京都) [FR]  2023/01/06(金) 10:51:09.20 ID:r0HBwr4i0
 あと20年も経てば共産党も公明党も年齢的に崩壊するので楽しみだ 
37: エジプシャン・マウ(ジパング) [US]  2023/01/06(金) 10:57:30.64 ID:o4xEA+SU0
 あと10年で泡沫政党か 
ザマアw
ザマアw

		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		