コメント 【𝕏】中国企業が「世論工作システム」開発疑惑、Xアカウントを乗っ取り意見投稿 資料流出で日本の情報機関が分析
中国企業が「世論工作システム」開発か、Xアカウントを乗っ取り意見投稿…ネットに資料流出https://t.co/17ThRGiTPM#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 11, 2024
知ってた
ただ裏取れただけともいうが
続きを読む
中国企業が「世論工作システム」開発か、Xアカウントを乗っ取り意見投稿…ネットに資料流出https://t.co/17ThRGiTPM#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 11, 2024
しんぶん赤旗配達時、車に水没事故に対する脱出用に備えていた金てこを理由に不当逮捕。
— 内野なおき【UCHINO NAOKI】 武蔵村山市議/作業療法士 (@uchino_naoki) May 9, 2024
まるで戦前の様な事件に朝から眩暈が…。
これを「他山の石」だと国民が黙っていたら戦争国家づくりが進んでしまう…。#不当逮捕 #戦争する国づくりは許しません pic.twitter.com/wOpzYPVFps
・赤旗配達員が一時停止違反で警察に停車させられる
— 茶請け (@ttensan2nd) May 10, 2024
・トランクを開けさせたらバールが出てきた
・特殊開錠用具所持違反で現行犯逮捕、送検
・赤旗は「自動車水没時の脱出用」と解説
・共産党「不当逮捕だ!」と抗議、日野署や東京地検立川支部に即日釈放を要求
・共産党は不起訴を求め組織結成… pic.twitter.com/bUqh3wijCP
茶請け@ttensan2nd
・赤旗配達員が一時停止違反で警察に停車させられる
・トランクを開けさせたらバールが出てきた
・特殊開錠用具所持違反で現行犯逮捕、送検
・赤旗は「自動車水没時の脱出用」と解説
・共産党「不当逮捕だ!」と抗議、日野署や東京地検立川支部に即日釈放を要求
・共産党は不起訴を求め組織結成
・共産党「赤旗と共産党に対する政治的意図を持った逮捕だ!」
一時停止違反は調べるための理由でしかなくて、以前から目を付けられてたんだろうね。
言ってみたいわー。
警「なんでトランクにバール置いてんの?」
赤旗配達員「自動車水没時の脱出用です!」
これまで激しく山本太郎氏・れいわ新選組を批判してきた、チャンネル桜の水島社長が、仰天発言
— 風花 未来(かざはな みらい)X (@kazahana_mirai) May 6, 2024
「消費税廃止で、れいわ新選組と協力したい!」
コチラ⇒https://t.co/eguBJS077X
反グローバリズムの運動で、右も左ももない連携が広がりつつある今、大同団結で、政権交代まで持ち込めるのか!? pic.twitter.com/4WhGszudgI
【テレビ】山本太郎さん、70代無職女性に完全論破されてしまうw https://t.co/lgVe3yziP4 pic.twitter.com/FHnYBTLcpq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 2, 2019
ホームにあって当たり前だったもの――。全国の駅から「時刻表」や「時計」が消えつつある。さらに有人の窓口も閉鎖が進むなど、注意深く観察してみると、以前とは微妙に変化した駅の姿が見えてくる。その背景を取材した。
都内練馬区在住の男性(71)が困惑気味にこう話す。 「退院後、久しぶりに出掛けようと思ったら、最寄りの駅から時刻表がなくなっていて驚いた。代わりにQRコードが表示されていたが、スマホは携帯しているものの、もっぱら利用は通話だけ。目が悪くてスマホの小さな画面は見づらいし、操作も手間で検索は難儀で仕方ない。時刻表は大きな掲示で見やすく、1日の運行時刻がすべてわかるので予定も立てやすかったのだが……」 駅のホームから時刻表を撤去する動きは、2017年のJR西日本の取り組みが最初という。
以降、19年にJR東日本、21年のJR東海、東武鉄道と続き、22年から撤去を始めた西武鉄道は今年3月のダイヤ改定を機に92駅のうち3駅を残して時刻表をなくした。 名古屋市営地下鉄・桜通線も今年8月、全駅でホームから時刻表を撤去。その理由としてコスト削減を挙げ、「ダイヤ改定が行われるたび、新たに時刻表を作成・設置するのに数百万円がかかる。他の路線についてはこれから検討したい」(名古屋市交通局)と話す。
一方で、東京メトロや近鉄、阪急などの鉄道会社は時刻表をこれまで通り掲示しており、対応は分かれている。
時計も消える
鉄道ライターの話。 「時刻表が撤去された後の案内看板などのスペースには、代わってQRコードが掲示され、スマホで読み取ると各社の時刻表のページなどに飛ぶようになっている。時刻表がなくなったことに気づかない若い世代の利用客も多い反面、高齢者には戸惑いの声も広がっていると聞きます。スマホの普及やコスト削減などが理由に挙げられますが、一方でダイヤ改定のたびに既存のものを廃棄し、イチからつくり直す時刻表は“昨今のSDGsの流れにそぐわない”との指摘は以前からありました」
JR東日本によると、時刻表は主に「合成樹脂系シート」などが用いられ、一部の駅では紙製の時刻表も使用されているという。ダイヤが改正されるとシートの差し替えなどが行われるが、紙の場合、気温の変化による劣化などで印字の耐久性に問題が生じるケースも。そのため「電子ペーパーなどの新技術の活用も併せて研究している。引き続き、環境負荷の軽減に継続的に取り組んでまいります」(「JR東日本」コーポレート・コミュニケーション部)と話した。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11251101/?all=1
子供の頃にはおもちゃで楽しませてくれ、人生の最後まで見守ってくれるんやなぁ😿 pic.twitter.com/VZDxYVlH9N
— しばたみつまるmk2 (@mitsumaru_SV) May 11, 2024
伊藤詩織さん映画米公開へ 監督作、10月と報道 | 2024/5/11 – 共同通信
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) May 11, 2024
伊藤詩織さんが初監督を務め、自身の性暴力被害に関する捜査を取り上げたドキュメンタリー映画「ブラック・ボックス・ダイアリーズ」が10月に米国で劇場公開されると報じられた。 https://t.co/MMFtiO1eCl
※関連
伊藤詩織が初監督、ドキュメンタリー「Black Box Diaries」がサンダンス映画祭に正式出品
![]()
[映画ナタリー 2023.12.7]
https://natalie.mu/eiga/news/551999
(略
ソウル警察庁によりますと、ソウル市江南のホテルで9日、いずれも20代の日本人女性3人が出入国管理法違反などの疑いで逮捕されました。
3人は今月初旬に観光目的と偽って韓国に入国し、売春行為を行っていた疑いがあるということで、警察は売春をあっせんした疑いで経営者ら4人を逮捕したということです。
他にも売春に関与した女性がおよそ30人いる可能性があるとみて、捜査を進めています。
全文はリンク先へ
[TBS 2024.5.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db9b5db0c7bae4420b945f119249633ed2d481f
うわあ… 河野太郎の態度が酷いですね
— 金与正2号 【公式】 (@northkoreayo2) May 10, 2024
高圧的でヒステリックで人の話を聞かない
なぜこんなのが総理候補なのでしょうか…
pic.twitter.com/kwQRmDXCkW
〈あのときの話題を「再生」〉幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した https://t.co/SfcwFpf02E
— @トン活中 (@yaseinosi1) May 11, 2024
育成就労改正法案、永住許可取り消し争点に 一部野党議員が批判
— 岡崎 (@anselyosemite) May 11, 2024
(毎日新聞)
立憲民主党の鎌田さゆり議員
「未納が分かったら、日本人と同じように、督促状を送付して、財産調査して、差し押さえするようにすればいい。なぜ永住権を剥奪するようなことをするのか」と批判https://t.co/LUprRnr8Y1
昨日の衆議院法務委員会では、入管法政府案と立憲案の比較質疑。政府案に突然『永住権剥奪』の項目が入り、立法事実が無きに等しいことを質しました。政府案では『永住権の適正化』という表現になっていますが、永住者を増やさない意図があることが明白。 pic.twitter.com/kn29jLNe6T
— 鎌田さゆり (@sayu4018) May 9, 2024