コメント キタ━━d(゚∀゚)b━━!! 外国人在留カードとマイナンバーカードを一体化へ 表面に国籍、在留資格の種類、就労可否など明記
大ニュースです。
— ビザの行政書士板垣@おかやま (@Gyosei_Itagaki) February 25, 2024
入管の実務をされる皆さんにとっては大幅に業務が増えるでしょう
「外国人在留+マイナンバー」一体の新カード発行へ:日本経済新聞https://t.co/5wFIChow4p
続きを読む
大ニュースです。
— ビザの行政書士板垣@おかやま (@Gyosei_Itagaki) February 25, 2024
入管の実務をされる皆さんにとっては大幅に業務が増えるでしょう
「外国人在留+マイナンバー」一体の新カード発行へ:日本経済新聞https://t.co/5wFIChow4p
エジプト出身のタレント、フィフィ(47)が25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「国のルールを守るべき」などと私見をつづった。(以下略
全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 2024.2.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48645e22b5ee39fc12856cf1a6dbd8688ac291a
改めて言っておきますが、私は特定の人種に厳しい事を言うつもりはありません。誰であれどの人種であれ、この国に滞在しているのならこの国のルールを守るべきだと言っているんです。日本人でもそれは同じ。それこそ真面目に暮らす外国人にも迷惑です。日本人だって他国に行ってルールを守るでしょう?
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 24, 2024
立憲民主党の泉健太代表は24日、自民党が目指す2024年度予算案の3月2日までの衆院通過は容認できないとの認識を示した。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治倫理審査会で「より多くの自民議員が語らなければ、予算審議は進められない」と長崎県新上五島町で記者団に語った。
3月2日は予算の23年度内成立が確実となる期限。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6fb57ce719d4b994fa2577b5d7bd4e0f35a2f1
('A`) 立民 泉代表、予算案の来週通過に否定的「我々は国会日程を邪魔したいのではない」「政倫審が非公開なら証人喚問しろ!」※そもそも政倫審は原則非公開https://t.co/PEGKelG1yc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 24, 2024
自民党は一日も早く退場して! 8割が「政権交代」望む 立憲なら野田元首相に期待【2千人アンケート】 https://t.co/bvF9z7R9mT #AERAdot #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) February 24, 2024
AERA dot.のウェブサイトやSNS、メルマガなどから回答を集めた
奈良県議会 総合防災対策特別委員会 五條市の広域防災拠点「検討が不十分だ」
五條市の広域防災拠点に県が大規模な太陽光発電施設=メガソーラーの整備などの方針を示していることをめぐり、21日開かれた県議会の特別委員会で「検討が不十分だ」といった意見が出されました。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a945ef0f1b31b142806ccbbbdbb5c42c28b7073
「水の泡」「納得できない」などの声 五條市の広域防災拠点 地元説明会/奈良
山下知事が事業の見直しで大規模太陽光発電施設=メガソーラーの整備などを決めた五條市の広域防災拠点をめぐり、地元住民に向けた説明会が19日夜行われました。
五條市の広域防災拠点の用地をめぐっては、当初2000メートル級の滑走路の整備などが計画されていましたが、1月24日の会見で山下知事は用地の25ヘクタール以上を使ったメガソーラーや、防災ヘリポート、備蓄倉庫を整備する方針を示しました。19日五條市内で開かれた地元住民に向けた説明会には200人以上が集まり、計画の概要の説明や質疑応答が行われました。(略
地元住民「もともと3年も4年もかけて詰めてきた話が水の泡なんですよ。まったく違う話を持ってこられても地元が納得するわけないです。」
山下知事「2000メートル級の滑走路をつくるという、前知事の発想自体が誤っていたと私は考えておりまして、大規模防災拠点の計画は撤回をする・見直すと明確に公約を掲げてまして、当選させていただきました。私にはその公約を守るべき義務がございます。」(略
説明会の後、山下知事は報道陣に対し見直し後の計画を「変更するつもりはない」としたうえで、次のように話しました。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd0fab25af141ff29f5d9686d3827025c11b54
五條市での防災拠点の
— 伊藤まさや (@itomasaya_nara) February 19, 2024
地元説明会に参加しました。
伊藤は、奈良市・山辺郡選出の県議なので
知事いわく「関係ない」そうです。
以上です。#伊藤は関係ない#奈良 #奈良県政 #奈良県議会 #奈良県議会議員 #伊藤まさや #伊藤將也 #県議 #五條 #五條市 #メガソーラー #太陽光発電 #維新 #山下知事…
【は?】奈良県知事、巨大地震に備え『大規模広域防災拠点整備』の計画を見直し、『関西最大級の太陽光発電施設』を整備「災害時、パネルで発電した電気を被災地へ運ぶ」https://t.co/Xk1lCG4Z3N
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 29, 2024
イギリスの与党・保守党で副幹事長を務めたこともある下院議員が、ロンドンのサディク・カーン市長(労働党)を「イスラム主義者」と結び付ける発言をし、謝罪を求められても拒否したことから、保守党は24日、議員の党員資格を停止した。
リー・アンダーソン議員は23日、イギリスの保守派ニュース局「GBニュース」に対して、「イスラム主義者」がカーン市長を「支配」するようになったと発言した。
これに対してカーン市長は24日、「ムスリム(イスラム教徒)憎悪の炎に油を注ぐ」発言だと非難した。
カーン市長の発言から間もなく、保守党のサイモン・ハート院内幹事長は「昨日の自分の発言について謝罪を拒否したため、院内幹事長はリー・アンダーソン議員の党員資格を停止した」と発表した。
アンダーソン議長は自分の発言によって、党の院内幹事長やリシ・スーナク首相が難しい立場に立たされたと認め、「この状況では私の党員資格を停止するしかなかったのは、十分に理解できる」とコメントした。その一方で、「反ユダヤ主義だろうが反イスラム主義だろうが、あらゆる過激主義を非難する政府の取り組みを、私は支え続ける」とも述べた。
アンダーソン議員はGBニュースで「イスラム主義者がこの国を支配するようになったとは、それは思っていない。しかし、カーン(市長)を支配しているとは思っているし、それで(イスラム主義者は)ロンドンを支配している(中略)彼は実際、この国の首都を自分の仲間に明け渡した」と述べていた。
全文はソースで
[2024.2.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/20aadc8349f2db62f014bb4390acf3e19616c060
Good to be back in Lambeth speaking to local residents about the clear choice on May 2nd: the hard-right Tory candidate who doesn’t share London’s values, or my plans to build a fairer, greener and safer city for all Londoners.#VoteLabour #LabourDoorstep 🌹 pic.twitter.com/u65rzpYfeW
— Sadiq Khan (@SadiqKhan) February 24, 2024
医療機関ごとの出産費用・分娩実績が一目瞭然、厚労省が比較サイト開設へ…値上げの歯止めも狙い – 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/PKkK3A3QlM
— まるでナウなヤング (@awcp1oLc) February 24, 2024
社民党が23、24日の両日、都内で党大会を開いた。2023年12月の党首選で無投票3選した福島瑞穂党首(68)の続投を正式に承認。2024-25年の活動計画、次期衆院選で5議席を獲得し、比例で得票率2%を目指す選挙闘争方針を採択した。
党大会の質疑では、選挙闘争方針に対し「5議席を確保するのはもちろん、(現職の衆院)1議席を守るのも大変厳しい状況。頑張っている党員や協力党員、サポーター、支持者の方々に圧力と奮起を与える仕組みが必要」との声が上がった。
さらに「福島党首にお願いがあります。次期衆院選にどうか立候補してください。選挙区は神奈川、東京、宮崎などが考えられます。党本部で議論いただきたい。党首が立候補を決断されることで、この戦いをけん引することと確信している」と、参院議員の福島氏にくら替え出馬を要請。大阪、兵庫、和歌山の各府連、県連から要請書が提出された。
2022年の参院選で5選した福島氏は「みなさん死に物狂いで頑張って、必死で戦って(比例で政党要件の)2%をクリアし、私自身も国会に戻していただいた。いろんな人が『福島瑞穂は国会に必要だ』というスローガンで応援してくれた。あなたは国会にいてくれ、ということを言われているので、頑張って国会で活動をし続け、2年前の選挙で信任、国会に送ってもらったと思っている。その思いに応えて頑張って行きたい」と、壇上で返答した。
※続きは以下ソースをご確認下さい[よろず~ニュース 2024.2.24]https://yorozoonews.jp/article/15177535
おもてなしに魅かれて急増する訪日客、中国人観光客も急回復、だが日本人の劣化が加速中
ルール強化でも実現できない抜本解決、仁義礼智信の五常教育徹底を
[jbpress 2024.2.19]
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79450#google_vignette
【白川郷】中国人による観光公害が想像以上の酷さで絶句「トイレにカイロを流される」「雪が溶ければゴミだらけ」「私有地に侵入、柵をしても効果なし」https://t.co/nkghGXU9c0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 14, 2024
【北海道】流氷に乗る中国人集団、落ちれば致命的 海保と網走市が注意喚起https://t.co/PZt0F5iWRy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 15, 2024
おーい国民の皆さん。浜田議員が「こども家庭庁」の少子化対策におけるエビデンスが明確ではない可能性があると質問したら→「合計特殊出生率との因果関係のある政策はない」と答弁。つまり少子化対策は目指しておらず子育て世帯から政治家とNPOが中抜きしてボロ切れを子育て世帯に返すだけ。何これ? https://t.co/OACRFDqGBj pic.twitter.com/0T5AKWnw9J
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) February 23, 2024
支援金制度は不要です。「合計特殊出生率との因果関係のある政策はない」と先日の質問主意書の答弁で明らかになっています。支援金も出生率との因果関係がないのでは?
— 末永ゆかり (@yukari_suenaga) February 22, 2024
▼答弁書https://t.co/JP9eNoeFv8
少子化対策の支援金、負担額「月1000円超の可能性」 加藤こども相 https://t.co/AQQ4fQsY3E
ベビーシッター割引券、新年度は約1.8倍に 約70万枚を発行へ https://t.co/h09ZheboP6
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 13, 2024
ベビーシッターを利用する従業員に割引券を配布する支援事業について、加藤鮎子こども政策担当相は、13日の閣議後会見で「(新年度は)約70万枚の利用倍数を見込む」と述べた。