コメント 【また】右折バイクを追い越そうとした乗用車が衝突、韓国籍を現行犯逮捕 過失運転致傷 被害男性は意識不明の状態で搬送
【支笏湖沿いの国道】右折中のバイクに右側から追い越そうとした乗用車が衝突―50代男性が頭を強く打ち意識不明の状態で搬送…38歳男を過失運転致傷の現行犯で逮捕〈北海道千歳市〉#北海道 #北海道ニュースUHB #衝突事故 #千歳市https://t.co/AkHJ9tGnAZ
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) May 30, 2025
続きを読む
【支笏湖沿いの国道】右折中のバイクに右側から追い越そうとした乗用車が衝突―50代男性が頭を強く打ち意識不明の状態で搬送…38歳男を過失運転致傷の現行犯で逮捕〈北海道千歳市〉#北海道 #北海道ニュースUHB #衝突事故 #千歳市https://t.co/AkHJ9tGnAZ
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) May 30, 2025
ハッピーケバブを食べたあと、蕨駅前で1時間だけスタンディングに参加させていただきました。
目はレイシストがこないか警戒しながら、通行人に挨拶したり参加者さんとおしゃべりしたり。
参加者のみなさん、いつもお疲れ様です。
また参加しますね。#川口蕨ノーヘイトスタンディング pic.twitter.com/WmsKUzOsb2— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 25, 2025
はい。「不法残留」や「不法就労」は犯罪ではありません。
— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 26, 2025
犯罪とは「刑罰法規によって可罰的とされる行為」です。
非正規滞在は行政法上の問題であって、犯罪ではありません。 https://t.co/g3P2bQe6OS
理解されない人が多いようですし、大切なことなので以下に解説してみます。ちょっと長くなりそうです。興味のある方はおつきあいください。論点は3つあります。
まず、「犯罪」という言葉には広い意味と狭い意味があります。専門用語と一般の用法も異なります。https://t.co/AIcOKccORu— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
最後の論点は、そもそも「不法滞在」とはなにか、です。この意味するところは広いです。たとえば難民申請中の人を「不法滞在」とよんでいる人がいますが、「不法」ではありません。手続き中で滞在は許可されています。また、オーバーステイの人は行政的な手続きが遅れていたり忘れている状態です。— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
「不法滞在」という言い方には語弊があり、誤解や偏見・差別を生むため問題です。国連も「書類のない・非正規の移住労働者」と呼ぶよう要請しています。「不法滞在」は「非正規滞在」というべき事柄です。非正規滞在状態の人をさして犯罪者呼ばわりするのは明確な人権侵害です。— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
まとめ:
非正規滞在の人は場合によっては入管法違反に該当しますが、多くの場合は行政処分がなされます。非正規滞在自体で他人の命や身体、財産を侵害しません。刑法犯ではなく特別法犯です。
以上の理由から非正規滞在は犯罪ではありません。
非正規滞在ではなく悪質な入管行政を批判しましょう。— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
毎日の記事、軍事研究だけでなく原発も自民党にとっての争点であることを指摘していて、これは大事。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) May 29, 2025
法人化が学術会議を「原子力ムラ化」させることも、我々は懸念しなければならない。
事故を誘発したあの体制を教訓にすると我々は誓ってきたのに。 https://t.co/iOPEkTSGZO
Xで元気な層が実は日本人の平均的な思想傾向と隔たりのあることは少しずつ明らかになっている。極端なのだ。だいたい1割くらいしかいない、極右的、統制志向の論者がよく発言する。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) May 29, 2025
そして過去にそれと似た言論空間があったのは…と考えると色々見えてくる。
だから処理水にもこだわるわけだ。御用学者として動いてくれなかった!と騒いでいる。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) May 29, 2025
しかし、そもそも政府がすぐ思いつくような課題にばかり反応するのがアカデミーの仕事でもない。
むしろ学術会議の意見欲しいなら、政府が諮問しなかったのはなぜ?ということになる
「とっさにフランスのブルボン王朝を思い浮かべました。王様が権力を振るうような前近代的な振る舞いという印象です」日本学術会議、どんな存在か 教育学者・佐藤学さん、科学史家・隠岐さや香さん(大内悟史)https://t.co/6tL9VHwslm #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/xtIjbNl32m
— 河村書店 (@consaba) October 5, 2020
プーチン氏が安倍昭恵氏と面会、ロ報道官が発表 関係改善のサインか https://t.co/zVZo31LTo7
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) May 29, 2025
ロシアのタス通信は29日、プーチン大統領がモスクワの大統領府で、安倍晋三元首相の妻、昭恵氏と面会したと報じた。ペスコフ大統領報道官が記者団に明らかにしたという。
Putin with bouquet for meeting with Shinzo Abe's widow Akie in Moscow
— RT (@RT_com) May 29, 2025
Former Japanese PM was assassinated in July 2022
He'd been longest-serving Prime Minister in Japan's history pic.twitter.com/SxLaHnBfqJ
※機械翻訳
プーチン大統領、モスクワで安倍晋三首相の妻昭恵夫人と会談、花束を贈呈
2022年7月に元首相が暗殺された
彼は日本史上最も長く首相を務めた
LGBTQの相談窓口 国内のスポーツ団体 7割余が設置せずhttps://t.co/aUdyHuhL4A #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 29, 2025
留学生ビザ取り消しに米を非難 - 中国外務省「政治的、差別的だ」https://t.co/oDng6b8FRq
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 29, 2025
【!】アメリカ、重要分野の研究に従事する中国人留学生のビザ取り消しhttps://t.co/1VXnAC1Lz3
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 29, 2025
【残留農薬】業務スーパーを運営する神戸物産が中国から輸入した冷凍大根から残留基準値を超えるネオニコ系チアメトキサムを検出し5月27日より回収。検出値は明らかにしていないが、ダイコンの残留基準値0.3ppm以上の模様。販売先は調査中。
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) May 28, 2025
厚労省|公開回収事案詳細https://t.co/1XbVUhIaFV pic.twitter.com/do38qyiFHz
公開回収事案詳細
食品等の特定情報
【対象商品】
商品名:冷凍大根
名称:冷凍 大根
内容量:500g
形態:合成樹脂製袋入
【輸入食品】
輸入国:中国
回収の理由 食品衛生法違反
詳細 一部商品において基準値を超える残留農薬(チアメトキサム)の検出が確認されたため
回収着手時点における販売状況
【関東出荷先】
北海道・富山県・長野県・新潟県・静岡県・山梨県
東北6県(福島県・青森県・山形県・宮城県・岩手県・秋田県)
関東1都6県(東京都・千葉県・神奈川県・栃木県・埼玉県・茨城県・群馬県)
販売地域:東日本の一部地域
販売先:業務スーパー各店※詳細は「冷凍大根 出荷先一覧」を参照
販売日:2025/4/29から2025/5/27まで
販売数量:21,984個
[厚生労働省]
https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/_link.do?i=IO_S020502&p=RCL202501132
「こち亀」イラスト使った葛飾区に複数の抗議 広報紙に迷彩柄のヘリ、編隊飛行…「戦争を想起させる」https://t.co/mg4RS7Whdj
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) May 27, 2025
東京新聞デジタル
こち亀ファンは今号の広報かつしかを手に入れて!
— マルアン商会 (@maruanshoukai) March 13, 2025
この広報誌は葛飾区内の鉄道駅や色々な施設でわりとみかけるので区外の人も普通にもらえるはず! pic.twitter.com/pEDBnWlJsQ
内容を確認するだけならWEBで済む。https://t.co/dyayAsCj5Y
— マルアン商会 (@maruanshoukai) March 13, 2025
今日のミヤネ屋。ほんまにひどいわ。
— 浪速者 (@Naniwamono1) May 28, 2025
プロが「古古古米は全然違う」って真剣に伝えてるのに、「炊飯器の差」とか意味不明なコメント。
宮根は「カレーならわからんやろ」ってヘラヘラ笑ってる。まるで「俺には関係ない話や」とでも言いたげに。
庶民はみんな、それで本気で悩んでるねん。ふざけるな! pic.twitter.com/pkHv5SCuNr