コメント 玉川徹氏「真実がネットにあるってよく言うじゃない。そのままテレビで流せるわけない、根拠がないから。根拠ないことはテレビやラジオで言えない」
1: muffin ★ 2025/09/25(木) 20:04:49.04 ID:AxayM3vl9
玉川徹氏 「身近に感じる」陰謀論とは…自身の発言に対し「“財務真理教”って言われるんだよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fff430ebb533f266f1bdd94700415e23d7657cb
38: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:12:17.45 ID:Ba6xHBPx0
お前らメディアはなんの根拠もない疑惑をネタにしまくってるだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:07:34.45 ID:sClbMpLA0
>>1
電通「お前が言うな」
電通「お前が言うな」
41: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:12:50.32 ID:TPl1bsVH0
>>1
ジャニーズスルーしたくせによういうわ
ジャニーズスルーしたくせによういうわ
39: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:12:26.82 ID:my0uzkJs0
まるでテレビや新聞に根拠があるみたいな言い方だな
特定の方向へ導くためにすぐバレる嘘吐くくせに
特定の方向へ導くためにすぐバレる嘘吐くくせに
65: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:17:12.47 ID:To4R/bw+0
マスコミや芸能人は自分たちの金儲けのために
【ジャニーズによる世界的世紀の児童少年大量性虐待事件】
を数十年もののあいだ隠蔽していたからな
これがすべてだよ
もう誰もマスコミを信用しなくなった
【ジャニーズによる世界的世紀の児童少年大量性虐待事件】
を数十年もののあいだ隠蔽していたからな
これがすべてだよ
もう誰もマスコミを信用しなくなった
120: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:24:17.27 ID:x/l8CmOT0
>>65
これよな
これよな
223: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:38:01.61 ID:yMPPvCyJ0
>>65
これが大きかったよね
これが大きかったよね
287: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:47:28.47 ID:II6s0T4k0
>>65
コレですね
コレですね
236: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:39:51.91 ID:1/19FD/N0
>>65
確かにコレで日本のマスコミの信用度がなくなった
確かにコレで日本のマスコミの信用度がなくなった
332: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:53:23.30 ID:6O0NOQc90
>>65
マスコミが墜ちた分岐点
マスコミが墜ちた分岐点
450: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:16:05.55 ID:jC5xk1ik0
>>65
やっぱりコレですよね
コレでマスコミを信用しなくなった
やっぱりコレですよね
コレでマスコミを信用しなくなった
617: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:43:08.72 ID:9lwn2W2O0
>>65
数十年間も日本国民を騙し続けてた事実は大きいわな
数十年間も日本国民を騙し続けてた事実は大きいわな
44: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:13:18.00 ID:QzEKG/bV0
「昔は日本国民をコントロールしたり、
自分達マスコミやスポンサー企業の都合の良い方に誘導することは容易だった。
しかし今はSNSが出てきて、
一般人も簡単に意見を言えたり、反論することができるので、
マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。
一般人同士が横の繋がりを持てるようになって、
真実と嘘の情報を共有できることになってしまったのが痛い。
でも、方法はまだいくらでもあるよw
数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、
人間は注視しないし気にも留めないようにできている。
だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、
数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、
視聴者読者にはピンと来ないんだよw
視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw
一方通行であるテレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、
誘導することは本当に簡単w」
と、マスコミの連中が言ってたわ
自分達マスコミやスポンサー企業の都合の良い方に誘導することは容易だった。
しかし今はSNSが出てきて、
一般人も簡単に意見を言えたり、反論することができるので、
マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。
一般人同士が横の繋がりを持てるようになって、
真実と嘘の情報を共有できることになってしまったのが痛い。
でも、方法はまだいくらでもあるよw
数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、
人間は注視しないし気にも留めないようにできている。
だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、
数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、
視聴者読者にはピンと来ないんだよw
視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw
一方通行であるテレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、
誘導することは本当に簡単w」
と、マスコミの連中が言ってたわ
116: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:23:14.34 ID:SPNKX/Qc0
>>44
テレビもネットも嘘は多いけど、
1つだけ大きな違いがあるとやってたな
ネットでは自分の力で真実にたどり着ける可能性があるけど、
テレビでは一生真実にたどり着けないと
テレビ・新聞という受け身だけだと一生マスコミから騙され続け、
マスコミだけではなくスポンサー企業、芸能人の
思いのままにコントロールされ続ける
この違いがもっとも大きい
テレビもネットも嘘は多いけど、
1つだけ大きな違いがあるとやってたな
ネットでは自分の力で真実にたどり着ける可能性があるけど、
テレビでは一生真実にたどり着けないと
テレビ・新聞という受け身だけだと一生マスコミから騙され続け、
マスコミだけではなくスポンサー企業、芸能人の
思いのままにコントロールされ続ける
この違いがもっとも大きい
141: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:26:42.19 ID:N7puzAIE0
>>116
正解キタコレ
正解キタコレ
152: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:28:21.90 ID:H5D6ZIVm0
>>116
なるほどね
なるほどね
160: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:29:06.55 ID:ENvzKu5P0
>>116
すごいわかりやすい
すごいわかりやすい
175: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:31:38.18 ID:mopm3ova0
>>116
確かにテレビしか見ない人たちはコントロールされてるね
確かにテレビしか見ない人たちはコントロールされてるね
308: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 20:49:59.54 ID:Q63I7YeW0
>>116
確かにネットでは真実にたどり着ける可能性はあるけど、テレビではゼロなのはわかる
確かにネットでは真実にたどり着ける可能性はあるけど、テレビではゼロなのはわかる
667: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:54:20.80 ID:13R551ck0
>>116
ほんコレ
ネットでは自分の力で真実にたどり着ける可能性があるけど、テレビでは一生真実にたどり着けないと
ほんコレ
ネットでは自分の力で真実にたどり着ける可能性があるけど、テレビでは一生真実にたどり着けないと
415: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:07:28.19 ID:ahQ8xbj90
テレビ局の報道番組・情報番組のコメンテーターて
全員同じ意見なんだけど、なんでネットみたいにいろんな意見が出ないの?
本当にみんな同じ意見なんだよね
不思議w
全員同じ意見なんだけど、なんでネットみたいにいろんな意見が出ないの?
本当にみんな同じ意見なんだよね
不思議w
426: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:09:51.99 ID:5nC/NlE90
>>415
すごいわかる
これもテレビが信用されない理由の1つ
すごいわかる
これもテレビが信用されない理由の1つ
438: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:13:56.65 ID:wliSpvTC0
>>415
これは大きいよな
これは大きいよな
674: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:55:37.73 ID:bwPaaE9/0
>>415
視聴者を洗脳しようとしてるからね
視聴者を洗脳しようとしてるからね
646: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:49:39.20 ID:dhW+Crpo0
小泉進次郎のステマを
どこのテレビ局も報道しないのはなんでなん?
どこのテレビ局も報道しないのはなんでなん?
657: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:51:38.36 ID:0Fu5T1Ax0
>>646
こういうことなんだよな
テレビが信用されないのは
こういうことなんだよな
テレビが信用されないのは
698: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 21:58:11.05 ID:KKX6WyUD0
>>646
まさにこれだよな
まさにこれだよな
711: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 22:00:30.29 ID:YY8+vL6N0
>>646
現在進行形のマスコミによる隠蔽工作
現在進行形のマスコミによる隠蔽工作
744: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 22:05:38.86 ID:1kd0naQP0
>>646
これだわ
マスコミが信用されない理由
ネット叩きしてる連中、なにか言ってみw
これだわ
マスコミが信用されない理由
ネット叩きしてる連中、なにか言ってみw
956: 名無しさん@恐縮です 2025/09/25(木) 23:50:32.00 ID:U7J9HXsU0
>>646
ねーw
ねーw
立民 石垣のり子、国会で堂々とウソ「月刊誌の記述に『高市大臣が、官僚が政治家を殺すのは簡単』と仰っていると」「あ、答弁は結構でございます」→ 高市大臣「私の言葉ではない」
高市総理、尖閣問題で中国国防大臣に猛抗議した小泉防衛相に「ありがとうな、日本のために頑張ってくれて」
「下品ヤジ」「クマ発言30分追及」「午前3時レク自爆」政治に無関心だった層や若い世代が国会を見るようになった結果、SNSで『立憲民主党不要論』が爆増 立憲「クマ発言追及も野党の役割」「野党だけ批判するのは不公平」
共産党 山添議員「2日前通告ルール、なるものは存在しない」 ※ 参議院改革協議会報告書「2 日前までの質疑通告ルールを徹底させる」
「外免切替制度」、試験厳格化で筆記合格率が93%→37%に 今までどんだけザルだったんだ…


