コメント 石破首相、フジテレビでフジテレビ改革を「かなり高く評価」
石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、同社が元タレント中居正広氏の性暴力問題を踏まえてまとめた再生・改革に向けた具体的強化策について「かなり高く評価している。要はできるかできないかだ」と述べ、着実な履行に期待を示しました。https://t.co/LuwUrstvJ6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 11, 2025
そんなことしか言えないのか
続きを読む
石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、同社が元タレント中居正広氏の性暴力問題を踏まえてまとめた再生・改革に向けた具体的強化策について「かなり高く評価している。要はできるかできないかだ」と述べ、着実な履行に期待を示しました。https://t.co/LuwUrstvJ6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 11, 2025
靖国神社に落書きした中国人、懲役8ヶ月、、、
— ティトン (@bcfe70bord) May 9, 2025
いや、日本の判決甘すぎ💢
アメリカの歴史建造物に落書きしたら、懲役7年又は25万ドルの罰金だぞ?
外国人にバンバン犯罪されても最低限で許してしまう我が国😡
最近は不起訴の方が多いし
こんな国にした自民公明維新、石破岩屋岸田ガチで全員◯ね👎 pic.twitter.com/lxGBNoejF2
【は?】靖国神社に落書きした中国人の初公判「靖国神社に恨みはないが…ただ海を守りたかった」https://t.co/mAY7WERosn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 29, 2024
【!】靖国神社不敬事件で逮捕された中国人、6年前に留学生として紹介されていたhttps://t.co/E0xPOEDEYh
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 11, 2024
現在公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映の本編の最後に流れている「無限城編」の劇場限定予告を盗撮した映像がネット上に見られます。
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 11, 2025
劇場での映画の盗撮行為は「映画の盗撮の防止に関する法律」(映画盗撮防止法)により犯罪です。…
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
現在公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映の本編の最後に流れている「無限城編」の劇場限定予告を盗撮した映像がネット上に見られます。
劇場での映画の盗撮行為は「映画の盗撮の防止に関する法律」(映画盗撮防止法)により犯罪です。
また、盗撮した映像をXやYouTube、TikTok、Facebook等にアップロードすることは著作権侵害にあたります。
映画盗撮防止法および著作権法に反して著作権侵害が行われた場合には、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはその両方が科せられる可能性があります。
午前9:00 · 2025年5月11日
#今日の在日中国人犯罪
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) May 11, 2025
映画館で中国人が映画泥棒
『鬼滅の刃』盗撮被害で注意喚起 無限城編の劇場限定予告映像がネット流出「著作権侵害にあたります」 https://t.co/Q1KBL6d7Tg pic.twitter.com/ZbIOdvORL8
これに対して海外勢の大半が
— 新当羅(本垢不能につきサブ垢) (@hmk_tms_sub) May 11, 2025
「プロモーション方法が悪い」「海外ファンが見られないのは不公平だから違法アップされてるものは仕方ない」的な意見で、
これが文化の違いかぁと頭を抱えてしまった…
何故ダメと言われていることをそのまま受け入れられない…?
謝ると爆散してしまう人種なのか…? https://t.co/rXWzZQnRob
SNSの急速な普及により、誰もが容易に情報にアクセスし、また発信できる時代となった。しかし、その手軽さの裏側で、情報の真偽を見極める難しさ……
— Forbes JAPAN (@forbesjapan) May 11, 2025
→ Z世代は「Grokチェック」だけで満足、情報リテラシー崩壊の危機https://t.co/GthK1AONXc
「刺青に偏見持つな。」「刺青入ってる人が何かしました?」
— 広島のダル (@dar19900620) May 10, 2025
↑
はいしましたよ。
花井組に神奈川のバラバラ事件、スーパーサラリーマン。
みーんな、あなたのように刺青入ってます。 pic.twitter.com/UE2krH46wr
膳場さんは歴史を勉強してください。… pic.twitter.com/cASyDwtXRO
— take5 (@akasayiigaremus) May 11, 2025
サンモニ膳場貴子氏:学術会議は先の対戦で科学者が動員されて兵器の開発などに協力したことへの反省の上に立って存在する組織、だからこそ政府からの独立性が問われている
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) May 11, 2025
→極左が政府に影響を与えるのは民主主義に反します。法人化が嫌なら、勝手に独立して下さい(笑)https://t.co/kobgfa20sp
黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ(朝日新聞) https://t.co/y4g8r61Ti8
— nassy0816 (@77iHDMYOGxTiv0V) May 11, 2025
さすが朝日新聞だなぁ
ツキノワグマにGPS付首輪装着へ 奈良県、目撃情報増加受け「対策考える必要」https://t.co/yH1xEBZ8X9
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 9, 2025
県内では以前にはなかった地域からの出没の報告もあるといい、県農業水産振興課の担当者は「木の実が不足だったことが影響したのだろう。さらに生息域も拡大している可能性がある」と説明する。
グローバル化と国際化の違い。
— 前澤友作 (@yousuck2020) September 16, 2024
グローバル化は「国境の垣根をできる限り引き下げ、ヒト、モノ、カネの流れを活発化させる現象」
国際化は「国境や国籍は維持したまま、各国の伝統や文化、制度を尊重し互いの相違を認めつつ積極的に交流していく現象」
僕は国際化が好き。https://t.co/azlObXdo0Z
「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え明らかに(テレビ静岡NEWS)#Yahooニュース
— へっぽこOLシェリたん❤️(shiro460) (@tanaka460) May 10, 2025
https://t.co/089G2MEG49
ええぞ、よく言った!!
【悲報】富士山で1週間に2度救助された中国籍、救援費用は税金から支払いhttps://t.co/Vt2SNl2tyk
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 1, 2025