コメント 【最悪】イスラム増加で霊園トラブル増加 夜の間に勝手に埋めてく、無断で棺を放置など 費用は霊園が負担 「土葬墓地が近くにあるのは嫌」と墓じまいする日本人も増加
勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) August 13, 2025
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/JKsAaPSX7t
多文化共生www
日本では正式な手続きを踏んでないなら死体遺棄として通報するべきだぞ
続きを読む
勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) August 13, 2025
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/JKsAaPSX7t
環境省釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横で進められているメガソーラー建設の様子。
— 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 (@raptor_biomed) August 13, 2025
6000年以上かけて培われてきた貴重な湿原が大量の土砂により埋め立てられている。… pic.twitter.com/3gkpgq9aSB
猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed
環境省釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横で進められているメガソーラー建設の様子。
6000年以上かけて培われてきた貴重な湿原が大量の土砂により埋め立てられている。
この場所は以前よりタンチョウのペアが生息していることがわかっていたが、事業者による工事前の現地調査は行われず、地元のNGO(以下の動画にも登場)にヒアリングを行い、「影響が無いとのお墨付きを得た」と言っている。しかしながら、工事現場のすぐ近くにヒナを連れたタンチョウの家族が連日確認されており、工事現場の近くに巣があったことは明白。
タンチョウ研究の第一人者である正富宏之先生は「タンチョウの生存(繁殖)には、巣だけでなく、餌を確保できる環境(縄張り・行動圏)全体が必須。」と問題視されている。
一刻も早く工事を中断し、今年タンチョウがどこに営巣したかの把握や、同地で今後も繁殖し続けるための保全対策(中止を含め)を行政&政治主導で実施すべきだ。
○HTBニュース特集(動画)
https://youtube.com/watch?v=srqrzYL4tZk
○HBCニュース特集(動画)
https://youtube.com/watch?v=8lhpK0y0rvo
○同じ事業者によるオジロワシ繁殖地でのメガソーラー建設問題(動画)
https://youtube.com/watch?v=UJdIRNibvco
○弁護士JP取材記事
全国で懸念広がる「メガソーラー開発」…釧路湿原で天然記念物“ワシ”の生育に「影響あり」それでも規制“後手” 専門家が求める法整備の“中身”とは(弁護士JPニュース)
https://ben54.jp/news/2441
#シェア歓迎 #メガソーラー #釧路湿原 #タンチョウ #株式会社日本エコロジー_大阪
動画:2025年8月12日
#モーニングショー
— 前田修 Life science researcher, clinical trial superv (@maedaosamu1962) August 13, 2025
玉川徹「被害を受た側?が、生存の間に、加害側が、もういいよというのは、”ヒト”としていかがなものか?」
戦争に被害者・加害者がいるのかい?
戦勝国が敗戦国を一方的に加害者にしただけだろ
当時、戦争を支持した新聞社関係者多数いるようだが
君らが個人的に一度でも謝罪? pic.twitter.com/7EGL2CnCrn
このおばさんも玉川徹もまだ謝罪しろとか言ってるのかな?
— PuNi🍅🐧 (@daisukiki_903) August 13, 2025
だったら毎回出演前におばさんも玉川徹も謝罪しろよ、一回謝ってそれで終わりのお前が何言ってるだよ💢
80年経ってもまだ謝罪とか
文句言ってるの謝罪ビジネスの韓国と中国の戦争と関係ない奴らだろ#モーニングショー#玉川徹 pic.twitter.com/NspVizoozh
石破茂『選挙を舐めないで頂きたい』 pic.twitter.com/Z0ychawmsC
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) August 12, 2025
「疲労で動けなくなった」北海道・大雪山の十勝岳で中国人男性2人が遭難 中腹の山小屋で自ら通報 #十勝岳 #遭難 #北海道 #HTB北海道ニュース https://t.co/Hcxixk0ZJt
— HTB北海道ニュース (@HTB_news) August 13, 2025
胸が大きすぎる人魚姫像、デンマーク当局が撤去
2025/08/13 08:00
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025080680132
しまむら 2年連続最高益
— 齊藤英司 (@EIJISAITO8) July 30, 2025
密かに“勝ち続けている”ワケhttps://t.co/tsKTFqc5UL
日本で一番“地方にある”服屋が、
— キャリア孔明 (@career_koumei) August 11, 2025
日本で一番“未来を読んでる”会社であるという事実。
友「は?しまむらのことか?お母さんが服買うとこだろ(笑)」
私「そこじゃない。まだ何も見えてないな」
友「なんだよ急に。ただの安い服屋だろ」
私「違う。あれはGAFAも学ぶべき最強のデータサイエンス企業」… pic.twitter.com/nAfzH8OAQ2
キャリア孔明@career_koumei
日本で一番“地方にある”服屋が、日本で一番“未来を読んでる”会社であるという事実。
友「は?しまむらのことか?お母さんが服買うとこだろ(笑)」
私「そこじゃない。まだ何も見えてないな」
友「なんだよ急に。ただの安い服屋だろ」
私「違う。あれはGAFAも学ぶべき最強のデータサイエンス企業」
友「はあ?」
私「お前が毎日やってるその仕事の勘と経験、あの会社はとっくに捨ててる」
友「どういうことだよ」
私「今から、アパレルの常識を全部ひっくり返す。覚悟はいいか?」
↓日本最強のファッションテック企業の正体
#NHK選挙報道 2025年8月
— NHK選挙報道 (@nhk_election) August 12, 2025
【石破首相 続投の賛否】
自民党支持層では「賛成」69%で
「反対」23%を上回りました
野党支持層では
「反対」が「賛成」を上回り
無党派層では賛否がきっ抗しました
↓詳しい結果は #NHK選挙WEBhttps://t.co/LU5qlF7ks7 pic.twitter.com/dBV6Off3le
松川るい参院議員が自民党大阪府連の会長代行に 参院選27年ぶり議席ゼロで青山繁晴会長辞任https://t.co/YkwYTQgdTZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 12, 2025
自民党大阪府連は12日、青山繁晴会長の辞任を受け、会長代行に松川るい参院議員を選出したと発表した。
新会長は11月以降に行われる府連大会で選出する予定。
「再考」
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) August 12, 2025
ありがとうございます。南京事件は結論を出すのが極めて難しい問題ですね。僕も改めてこの事件へは「結論付けが難しい。引き続き勉強が必要」というスタンスでいければと思います。 https://t.co/blx3goGeIU
本田圭佑さん、南京大虐殺を肯定「事実はほぼ歴史通りである」https://t.co/e4UYnBneKX
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 9, 2025