カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
6
コメント
【こだわるw】官房副長官会見で朝日新聞「岸田総理と尹大統領、自然な形で出会ったと。自然な形とは具体的にどういう状況?」「どちらが話しかけて?」








   ※関連記事


続きを読む
18
コメント
【動画】立民 枝野さん「野党に対して批判ばっかりけしからんって!」「お前らが批判ちゃんとしないから俺達の仕事が増えてるんじゃないかー!」「メディアこそ仕事をサボってるじゃないかー!」
1: プロキオン(大阪府) [US] 2022/06/30(木) 11:32:39.98
立民・枝野氏 維新「権力に尻尾」 朝日新聞も批判



全文はリンク先へ
[産経 2022.6.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f98c65f5e243f5211e8fa19b97343e9900226

40: 火星(北海道) [US] 2022/06/30(木) 11:42:32.76
また人のせい

続きを読む
22
コメント
【参院選】村山元首相「絶対に勝たないかんで」 社民存続危機の福島瑞穂氏を激励
1: ボラえもん ★ 2022/06/30(木) 09:59:37.30
「絶対に勝たないかんで」村山富市元総理 存続危機で社民党首を激励

(略

社民党は今回の参院選で2パーセント以上の得票率を確保しなければ、政党要件を失う存続の危機に立たされています。29日は福島党首が大分市にある村山元総理の自宅を訪問し、投票日に向けた決意を述べました。

(福島党首)「社民党を残すよう頑張ります。応援してください」
(村山元総理)「絶対に勝たないかんで」

(福島党首)「私にとって村山元総理は父親のような存在。勝たないといかんぞと言われたので、ネジを巻いて頑張ります」


(以下略

全文はリンク先へ
[大分放送 2022.6.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/091849c6f05c3b223f5d82f785521e2225a8aa84

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:00:12.03
今さらどうすれば勝ちになるんだよw

続きを読む
12
コメント
【勿来火力9号機】東電管内に電力献上していた大型火力発電場 設備トラブルで運転停止
1: キャッツアイ星雲(茸) [GB] 2022/06/30(木) 09:36:02.74
勿来火力発電所 トラブルで運転停止 東電管内に電力供給

30日午前3時ごろ、福島県いわき市にある常盤共同火力の勿来火力発電所9号機が設備のトラブルで運転を停止しました。

勿来火力発電所は60万キロワットの大型の火力発電所で、東京電力管内向けにおよそ半分の30万キロワット分の電力を供給しています。資源エネルギー庁が状況を確認しています。

[NHK 2022.6.30]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220630/k10013695391000.html



勿来(なこそ)発電所の場所 – GoogleMAP

39: カストル(東京都) [US] 2022/06/30(木) 09:53:11.49
>>1
きたあああああああ
オワタ!オワタよ!

6: パラス(茸) [ニダ] 2022/06/30(木) 09:37:44.56
もうダメだああああああああ

続きを読む
10
コメント
【動画】松平健がモンハンとコラボw「マツケンサンブレイク」発表!きっかけは自身YouTubeのモンハンゲーム実況













続きを読む
14
コメント
【米国】米FCC委員、GoogleとApple にTikTokアプリの削除要請「安全保障上の脅威」
1: ムヒタ ★ 2022/06/30(木) 06:06:03.13 _USER
米FCC委員、TikTokアプリの削除要請 GoogleとAppleに

米国の通信政策を担う米連邦通信委員会(FCC)の委員が安全保障上の脅威を理由に中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」をスマートフォンのアプリストアから削除するよう米グーグルと米アップルに要求していることが29日までに明らかになった。要請に応じない場合、7月8日までに理由を回答するよう求めている。(以下略

[日経 2022.6.30]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29EIK0Z20C22A6000000/

8: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 06:18:33.95
来たか
それにしても時間かかったな

9: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 06:21:12.03
おそかりし

続きを読む
7
コメント
【製品】ソニーの「着るエアコン」爆売れ!「想定以上で推移」
1: 田杉山脈 ★ 2022/06/29(水) 17:22:17.76 _USER
連日続く猛暑の影響で電力不足の可能性があるとして、政府は6月27日、東京電力管内に「電力受給ひっ迫注意報」を初めて発令した。家庭や企業の電力使用を巡り政府が節電を呼び掛ける中、売れ行きが好調な製品がある。ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3、メーカー希望小売価格は1万4850円)だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、連日の猛暑などを追い風にビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。

同製品は「REON POCKET」(レオンポケット)シリーズの3世代目で、専用のネックバンドなどとともに使用する。19年7月に自社のクラウドファンディングサイトで初代レオンポケットの資金を募ったところ、一週間で目標額の6600万円に到達。好評だったため、翌20年7月には一般販売を始め、2日で1万台を販売した。その後も、機能改善などを繰り返し、現在に至る。

最新機種のレオンポケット3では、サーモモジュールを新開発するとともに冷却フィンを改良することで、冷却効率を高めた。旧機種と比較し、駆動時間を最大約2倍、吸熱量も1.5倍まで向上したという。

「着るエアコン」と呼ばれているように、冷却機能「クールモード」だけでなく、「ウォームモード」を使用すると冬も使用でき、季節を問わず利用できるようにした。クールモードでは最大61時間、ウォームモードでは同51時間、それぞれ駆動する。

スマートフォンなどモバイル機器の開発で培ったノウハウを生かし、本体には加速度センサーなどを装備。ユーザーの行動を検知し、本体が自動で最適な温度に設定する。専用アプリ経由で好みの温度に設定することも可能。スマートフォンのようにモバイルバッテリーを使ったUSB充電(Type-C)にも対応している。製品ページによると、100分でフル充電になるという。

ソニーG広報「想定以上の推移」 暑さ対策の切り札に?

レオンポケット3の売れ行きについて、ソニーG広報は「販売戦略なども絡むため詳細な数値は開示できない」とした上で「発売から売れ行きは好調。われわれの想定以上で推移している」と回答した。家電量販店のヨドバシカメラの店舗や、ECサイト「Amazon.co.jp」でもランキング1位を記録するなど、発売以来、好調を維持しているという。(以下略


https://reonpocket.sony.co.jp/reonpocket3/
全文はリンク先へ
[ITmedia 2022.6.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd697f419edb63e513d6a0967cc32b33788479b

24: 名刺は切らしておりまして 2022/06/29(水) 17:59:01.90
バックパックが人間に搭載される日が来るとわ。

26: 名刺は切らしておりまして 2022/06/29(水) 17:59:45.63
>>24
宇宙服並みの冷却装置が標準になるのかも

続きを読む
18
コメント
【電力】経産省「冬に電気使用制限違反した企業は罰金」「一般家庭の節電が不十分なら計画停電やるぞ」
1: 神 ★ 2022/06/29(水) 16:08:23.84
政府、電気使用制限を検討
今冬、違反した企業は罰金

経済産業省は27日、電力需給の逼迫が見込まれる今冬に大規模停電の恐れが高まった場合、大企業などを対象に「電気使用制限」の発令を検討すると明らかにした。違反すれば罰金が科される強制的な措置。また一般家庭などの節電が不十分な場合に備え、必要なら計画停電も円滑に発動できるよう、電力会社に準備状況を確認するとした。

[共同 2022.5.27]
https://nordot.app/902836285991895040


2.需要対策
⚫ 需給ひっ迫警報等の国からの節電要請の手法の高度化(多段階化、内容の具体化)
⚫ 産業界、自治体等における節電要請への対応体制の構築
⚫ 対価支払型のディマンド・リスポンス(DR)の普及拡大
⚫ 使用制限令の検討、セーフティネットとしての計画停電の円滑な発動準備
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/050_04_04.pdf

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 16:09:32.28
反原発パヨクのせい

続きを読む
12
コメント
電気料金8月も値上げ、過去5年で最高水準。6社は既に上限、東京電力は9月に上限に達する可能性
1: グレートウォール(愛媛県) [JP] 2022/06/29(水) 16:57:05.94
電気料金8月も値上げへ…過去5年間で最も高い水準

電気料金が8月もまた値上げとなります。比較できる過去5年間では最も高い水準です。

大手電力10社のうち東京電力など4社が、8月の電気料金を値上げすると発表しました。ウクライナ情勢などを受け、火力発電の燃料となるLNG(液化天然ガス)などの価格が高騰していることが要因です。

値上げしない6社は制度上、すでに値上げできる上限額に達していて、東京電力は、9月の料金で上限額に達する可能性があります。

値上げの幅は、平均的な使用量の家庭で、東京電力が247円、北海道電力が99円、中部電力が231円などとなっています。

電気料金は値上がりが続いていて、東京電力の場合、前の年の同じ月と比べると、平均的な使用量の家庭で2158円の値上がりとなりました。

[日テレ 2022.6.29]
https://news.ntv.co.jp/category/economy/ff37475357574cd3834c0a7bf8059a95

4: アルタイル(東京都) [US] 2022/06/29(水) 16:59:01.11
岸田のせいだな
ポイントイメージで相殺とか考えてたりして

続きを読む
21
コメント
EV・太陽光発電推進派「電力需要は急速に減っており、年間の総発電量を増やす必要性はほとんどなくなっている」
1: 神 ★ 2022/06/29(水) 13:48:50.73
再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする

再生可能エネルギーや電気自動車(EV)についての批判が最近増えているように感じる。正当な批判も確かにある。例えば、太陽光発電であれば、自然林を周辺住民の同意なしに伐採、造成したり、固定価格買い取り制度(FIT)の穴をついて権利だけ取得し、システムの価格低下をぎりぎりまで待つケース、あるいはその権利の転売でもうけるケース、20~30年後の発電終了後の撤去計画や予算を明らかにしていないようなケースについての批判だ。筆者としてはそうした事業者の責任もさることながら、そうした業者のふるまいを許した制度設計に問題があったと考えている。(略

出力で比較すると原発1基分の太陽光パネルは山手線の内側の約1/8

しかし、上述したように、最近の日本の年間電力需要量は急速に減っている。今課題になっているのは、発電事業者が火力発電設備を、電力需要減のスピード、そして再生可能エネルギーの増加のスピード以上に急速に減らしていることからくる一時的な電力の需給バランスのずれで、年間の総発電量を増やす必要性はほとんどなくなっている注2)。

注2)ただし、化石燃料の使用量の低減や電力会社の経営状態の改善、そして水の電気分解で生産する水素の生産量の確保などを目指す場合は、発電量が多い原子力発電は議論すべき対象になる。

野澤 哲生 日経クロステック/日経エレクトロニクス
2022.06.29
全10228文字
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/062801072/

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 13:49:15.18
いや足りとらんが

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 13:49:44.73
ひっパク
ひっパク

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事