コメント 【!】財務省さん、学校へのエアコン設置に大反対し萩生田議員に叱られていた

これが萩生田光一の安定感と熱量よ🥹
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) May 9, 2025
「子供の時から町で一番の人たちが財務省で働いている。だから不安を持っている子供たちの気持ちが分からない。現場を知らない。
児童生徒が減っているんだから教員を減らすのは当たり前という論法だが、多様化した子供たちにどう向き合うかを考えたら逆だ!」 pic.twitter.com/M9PJKSulI5

こんな歯切れの良いパンチ出せる人なんや😳 https://t.co/ow42tBtEiP
— SHOTA (@Shota497656944) May 9, 2025
以前、私も教育現場にいました。教育行政の役人は予算を削ることだけしか考えていない感じでした。学校も予算カット、子どもも減ったからと統廃合を進め、過疎地の子どもは遠距離通学になったり、などの実情を見てきました。— ryoryoの微妙な冒険 (@ryoryo0016) May 9, 2025
はお。萩生田さんの安定感、大変心強いです。💕
子供達の学校の教室が夏に涼しかったのは、萩生田さん達のご尽力のお陰だったのですね。
少子化だからこそ、丁寧な教育が必要も共感致します。
これ以降もどんどん存在感を示して頂きたいです。🌟— ピッピ (@kaE7vesug0RTYCC) May 9, 2025
さすがハギー!文部大臣、経産大臣、政調会長を歴任、官僚への対応、特に財務官僚へのメッセージはまさに“戦う政治家”。経験からくる言葉と態度には風格と説得力がハンパない。高市さんとはまた違った凄みを感じる。高市さんと同じものがあるとすれば“本物感”かな。高市総理、萩生田幹事長早く見たい。— やっくん (@dwFgvvLSrsOzm2q) May 9, 2025
やはり存在感が違いますね!
体格もあるけど、様々な役職を経験した事から得た自信、説得力のある発言等々圧倒的だと感じます。
萩生田さんも近い将来、総理の椅子に座って欲しいですね。
(高市さん同様、安心して見ていられます。)— EF-111A レイブン (@111aEf10283) May 9, 2025
【え!?】立憲民主党「日本のレジ袋有料化は甘い。バイオマス袋含めて完全に有料化すべき」グリーンピースと共に石原環境副大臣に申し入れ
( ´_ゝ`)ホリエモン「戸籍なんか廃止でいい」辛坊治郎氏「韓国は20年くらい前に戸籍を廃止した。これが世界の真実。ホリエモンは正しい」
【話題】「地震が多い日本でこれ以上外国人が増えたら、災害時の民度は守られると思う?」※能登住人「見たことない車が朝からウロウロ。外国人が多く怖い」
ドイツ、非正規移民も亡命希望者も入国拒否する命令を発布、国境に最大3000人の警官を追加派遣、国境警察の数も増大 不法移民が爆増したため
キタ━━(゚∀゚)━━!! 自民、麻生元総裁トップの戦略本部を設置、高市・萩生田・西村・茂木・小林氏など参加 関係者「ポスト石破をにらんだ動きでは」 ※麻生氏、新ローマ教皇の就任式にも主席