カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
22
コメント
富士フイルム系 中国工場の完全閉鎖決定。売却方針を撤回し技術流出回避
1: ぼうや(新日本) [IN] 2022/10/24(月) 09:58:30.46 ID:ayNEqOMQ0
富士フイルム系、中国の複合機工場閉鎖へ 売却を撤回

富士フイルムホールディングスの事務機大手子会社は中国上海の複合機工場を閉鎖する方針を固めた。7月に工場を中国企業に売却することを決めていたが撤回する。早期退職希望者が想定よりも多く、売却後の生産継続は困難と判断した。中国政府は外資企業に対して中核部品などの生産を中国で実施するように求めることを検討しており、技術流出の懸念が高まっていた。

日経。以下、有料記事。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20C180Q2A021C2000000/

33: にっくん(愛知県) [EU] 2022/10/24(月) 10:12:44.88 ID:ovlaUKyg0
>>1
賢明

続きを読む
27
コメント
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!!! 自民・新藤政調会長代行、再エネ賦課金の徴収停止に言及「そういう形で詰めに入っている」




経済対策、規模15兆円超に 自民・新藤政調会長代行

自民党の新藤義孝政調会長代行は23日のNHK番組で、政府が10月中に決める総合経済対策の規模について発言した。日本経済の潜在的な供給力と需要の差を示す15兆円規模のGDP(国内総生産)ギャップに触れ「これを埋めて終わりではない」と主張した。「週明けにつめていく」と話した。

総合経済対策は電気、ガス料金の負担軽減が柱の一つになる。公明党の伊藤渉政調会長代理は「(電気代には)燃料費調整額と再生可能エネルギーの賦課金が計上されている。補助をして具体的に料金が下がるのを実感してもらえるのが重要だ」と強調した。

新藤氏は負担軽減策は再エネ賦課金の徴収停止と事業者への補助金支出が軸になるか問われ「おおむねそういう形で詰めに入っている」と語った。企業への支援に関し「電力消費の多い産業は極めて厳しい状態だ」と述べた。(以下略

全文はリンク先へ
[日経 2022.10.23]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230KR0T21C22A0000000/






   萩生田さんもいるじゃないか


   あああやっとか


   毎月イラっとする再エネ賦課金


   2000円どうこうよりずっといい


続きを読む
45
コメント
( ´_ゝ`) 菅直人元首相「76才。残された時間で『日本が必要とする年間1兆キロワットの電力全てを太陽光発電で生み出すプロジェクト』を発足させたい」






   誕生日おめでとう


   太陽光はもういいよ


   山林をこれ以上壊さないで


   日本の事はいいので幸せな老後とか過ごせばいいのに

続きを読む
41
コメント
デタ━━(゚∀゚)━━!!! 琉球新報「辺野古反対掲げたオール沖縄候補が敗れたが辺野古容認の流れに傾いたとみるのは早計だ」
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR] 2022/10/24(月) 08:00:13.31 ID:j9fs7jWB0
<社説>那覇市長に知念氏 市民の暮らし守る施策を

任期満了に伴う那覇市長選は、自民・公明が推薦する知念覚氏が、オール沖縄勢力が推す翁長雄治氏を破り初当選した。市民は行政経験38年のベテランに県都のかじ取りを託した。知念氏には、選挙戦で訴えた経済活性化や子育てなど市民を第一に考えた施策を展開してもらいたい。


「選挙イヤー」の今年、自公は名護、南城、石垣、沖縄、宜野湾、豊見城に続き7市長選を制した。オール沖縄勢力は参院選、知事選と全県選挙で勝利した。互いに一定の影響力を確保したといえる。(略

両氏の政策が異なったのは辺野古新基地への対応だ。知念氏は県民投票の結果を受け入れた上で「国と県の係争を見守る」との立場で、反対を明確にした翁長氏と差があった。あえて争点にしなかった。

ただ候補者が「辺野古容認」を明言した参院選、県知事選で自公は敗れている。各市長選は那覇と同様に経済や福祉が主要争点だった。

那覇市長選の結果をもって辺野古容認の流れに傾いたとみるのは早計だ。国と県の法廷闘争は続いており、基地の過重負担に対する国民の異議は根強い。

直近の世論調査(9月17、18日・共同通信)でも辺野古を「支持しない」が57%で過半数であることがその証しだ。

全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.10.24]
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1604336.html

29: サリーちゃんのパパ(東京都) [US] 2022/10/24(月) 08:12:00.30 ID:BvEM3mDO0
いつもの

18: ニックン(茸) [US] 2022/10/24(月) 08:07:53.17 ID:Ieeux/My0
パヨクの定型分出ました

続きを読む
25
コメント
【英党首選】ジョンソン前首相、102人の推薦人集めるも出馬断念表明。次はスナク氏か
1: 樽悶 ★ 2022/10/24(月) 05:45:14.63 ID:Yfexqebn9
【速報】英・党首選 ジョンソン前首相が出馬断念を表明

イギリスのトラス首相の後任を決める与党保守党の党首選挙で、ジョンソン前首相が立候補しないことを表明しました。

BBC放送などによりますとジョンソン前首相は23日声明を出し、立候補の支持を満たす「102人の推薦人という非常に高いハードルをクリアした」ものの、「悲しいことにこの数日間でこれは正しいことではないとの結論に達した」「議会で党が団結していなければ効果的な政治ができない」として出馬しないことを明らかにしたということです。

一方で、ジョンソン氏は2024年の総選挙で勝利するには「十分な位置にいる」と述べているということです。(略

党首選への立候補には100人の推薦が必要で、BBC放送の集計ではスナク氏が140人以上、モーダント氏が20人あまりの支持者を確保したとしています。

全文はリンク先へ
[TBS 2022.10.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6954d9af991c1451d8c4a9fd74a34bbb26447f6e

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 06:17:11.62 ID:c7tbD4r/0
推薦人クリアしたのか。すごいな

続きを読む
60
コメント
【うわ】那覇市長選で撒かれたらしい自民新人候補への中傷怪文書が酷すぎる
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR] 2022/10/23(日) 22:48:32.45 ID:Q1BQY+q90
【速報】沖縄の那覇市長選、自民党の新人候補に当確 オール沖縄また負けるww

71: ニックン(SB-Android) [US] 2022/10/23(日) 22:55:54.35 ID:cozNHOGW0
こんなビラ撒かれたのに知念はよく頑張った

346 ちゅらさん[] 2022/10/22(土) 20:45:59 ID:VLsnPecw

>>345
こんなビラ作っちゃうからね~






74: 麒麟戦隊アミノンジャー(京都府) [ニダ] 2022/10/23(日) 22:56:43.88 ID:ufjmkhfV0
>>71
3枚目陰謀論かよ

続きを読む
55
コメント
【那覇市長選】自民新人候補に当確、オール沖縄また負けるww ※出口調査:10代~50代 自民候補支持、60代以上 オール沖縄支持
1: 豆次郎 ★ 2022/10/23(日) 22:58:47.69 ID:PKpJ+P3a9
【速報】知念覚氏が当選確実 那覇市長選 自民・公明推薦


【速報】知念覚氏が当選確実 那覇市長選 自公推薦、「オール沖縄」候補を破る

任期満了に伴う第23回那覇市長選は23日投開票され、前那覇市副市長の知念覚氏(59)=自民、公明推薦=が当選を確実にした。一騎打ちとなった無所属新人の前県議の翁長雄治氏(35)=立民、共産、社大、社民、れいわ、にぬふぁぶし推薦=を破り、自公勢力としては10年ぶりの勝利となった。

知念氏は城間幹子市長の後継指名を受け、城間氏と共に支持を訴えた。城間市政で副市長を7年半務めた行政経験から「即戦力」をアピール。告示時点では雄治氏に知名度で劣ったものの、城間氏の支援表明によって挽回した。

一方の翁長氏は3児を育てる子育て世代の当事者として子育て支援策を訴えた。玉城デニー知事と共に辺野古新基地反対を主張したが、支持が伸びなかった。(以下略

全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2022.10.23 22:43]
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1045419

1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR] 2022/10/23(日) 20:22:15.24 ID:Q1BQY+q90
沖縄の那覇市長選の出口調査、10代から50代は自民候補支持、60代以上はオール沖縄支持

那覇市長選出口調査(男女・年代・支持政党)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221023/5090020552.html

2: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR] 2022/10/23(日) 20:22:28.25 ID:Q1BQY+q90
>>1
10月23日 20時03分

【男女別】。
男女別に見てみます。
▼男性は、50%台半ばが知念さん、40%台半ばが翁長さんに投票しています。
▼女性は、50%あまりが翁長さん、40%台後半が知念さんに投票しています。

【年代別】
年代別で見てみます。
「10代・20代」から「50代」までは、知念さんが半数を超える支持を集め、特に「30代」は知念さんがおよそ70%の支持を得ました。
一方、▼「60代」と「70代以上」は翁長さんが半数を超える支持を集め、このうち「70代以上」は翁長さんがおよそ60%の支持を得ました。

【支持政党】
出口調査では、投票した人に、ふだん支持している政党を尋ねました。
それによりますと、▼自民党が32%▼立憲民主党が8%▼日本維新の会が3%▼公明党が4%▼共産党が7%▼れいわ新選組が3%▼社民党が3%▼参政党が2%▼沖縄社会大衆党が2%▼特に支持している政党はない、いわゆる無党派層が33%でした。
▽知念さんは、推薦を受けた▼自民党の支持層と▼公明党の支持層のそれぞれ80%あまりから支持を得ました。また、▼無党派層は、40%台半ばから支持を得ました。
一方、▽翁長さんは、推薦を受けた▼立憲民主党の支持層の70%あまり、▼共産党の支持層のおよそ90%、▼れいわ新選組の支持層の70%台半ば、▼社民党の支持層の80%あまり、▼沖縄社会大衆党の支持層の90%台後半から支持を得ました。また、▼無党派層は50%台半ばから支持を得ました。


※知念が自公推薦 翁長がオール沖縄

8: セフ美(長野県) [FR] 2022/10/23(日) 20:25:06.01 ID:oWZdBIKb0
オールド沖縄なんだから
妥当だろ

11: ちゅーピー(茸) [JP] 2022/10/23(日) 20:25:44.90 ID:3sMCsH8s0
オールド沖縄県ワロタ

続きを読む
63
コメント
【w】立民・泉代表、共産・志位委員長に突然喧嘩を売り始める「見当違いな認識と批判ですね。考え改めては?」
2: (ジパング) [US] 2022/10/23(日) 19:05:20.20 ID:M8DBS+w+0

3: キタッピー(秋田県) [ニダ] 2022/10/23(日) 19:06:39.84 ID:Q+84hDft0
共産党「ご意見は承りました」

※関連記事

4: バスママ(東京都) [US] 2022/10/23(日) 19:06:46.30 ID:CDm/UhFx0
パヨク名物内ゲバキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

続きを読む
66
コメント
【うわ】岸田内閣が留任を認めなかった島田防衛事務次官、岸田政権の「海保予算、研究費等も防衛費に含むのは安倍元総理の決定」を全否定「そんな方針はない」








島田防衛事務次官が退任 岸氏が留任要望も官邸認めず

防衛省の島田和久事務次官が1日、退任した。(略

外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定の議論を主導。岸信夫防衛相は留任を求めたが、岸田文雄首相ら官邸側が認めなかった。後任は同期の鈴木敦夫防衛装備庁長官が就いた。

島田氏は安倍晋三元首相の秘書官を6年半超務め、安倍氏と関係が深いことで知られた。秘書官から防衛省に戻り、官房長を経て2020年8月に事務次官に就任した。

全文はリンク先へ
[共同 2022.7.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/edab98b9604db51e65f7ef2045e898350d8b6e7a


   えぇ・・・


   岸田さんってヤバくない


   嘘ってね

続きを読む
32
コメント
【w】新華社通信「胡錦濤氏は体調が良くなかった」中国共産党大会閉幕式で前国家主席の途中退席について
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/23(日) 15:30:49.93 ID:IDC9wVPo9
【速報】「胡錦濤氏は体調が良くなかった」中国共産党大会閉幕式での途中退席について新華社通信

(略

きのう行われた中国共産党大会の閉幕式で、胡錦濤前国家主席(79)はスタッフの男性から促されるような形で突然、退出しました。

その際には習近平国家主席に何かを話しかけ、習氏がうなづく様子も確認できました。

この出来事について国営の新華社通信はきのう夜、ツイッターの公式アカウント上で「体調が良くなかったことから会場の隣の部屋へスタッフが連れて行き、休ませた。今は回復している」という見解を英語で発表しました。

多くの海外メディアが取材する中で起きた、きわめて異例の行動に多くの憶測が飛び交っていましたが、海外向けに公式見解を発表することで鎮静化を図る狙いがあるものとみられます。

全文はリンク先へ
[TBS 2022.10.23]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/185408?display=1


関連
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [10/22]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666474285/


※機械翻訳
[胡錦濤の行動は、彼が不本意にスタジアムから連れ去られたことを示している] [「サポート」を拒否し、再び座ろうとし、李克強の腕を叩き、習近平は冷たく反応した] AFPの映像によると、スタッフが最初に胡錦濤の眼鏡を拾い上げ、彼を助けようとしたところ、胡錦濤は右手を引っ込め、胡錦濤は習近平のステージで書類を取りに手を伸ばし、スタッフはすぐに彼を止めた.その後、習近平は首を反対方向に向け、胡錦濤を無視した。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 15:31:32.57 ID:6N2MLY930
へー

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 15:31:32.54 ID:g19DFz5b0
お大事に

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事