コメント 【うわ】岸田内閣が留任を認めなかった島田防衛事務次官、岸田政権の「海保予算、研究費等も防衛費に含むのは安倍元総理の決定」を全否定「そんな方針はない」

【重要につき拡散】岸田総理『防衛費GDP2%の嘘』
— ami (@AmiLittleStar) October 23, 2022
岸田総理は「海保予算や研究費など防衛っぽい予算を防衛費でもカウントして水増しする方針は、安倍元総理の決定」と安倍さんに責任を転嫁していましたが、島田元防衛事務次官「そんな方針はない」と暴露‼️😱
もうマジで岸田総理は降ろさないとダメ😩 https://t.co/a8e3HbuB5T pic.twitter.com/izRZX66tnV

島田防衛事務次官が退任 岸氏が留任要望も官邸認めず
防衛省の島田和久事務次官が1日、退任した。(略
外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定の議論を主導。岸信夫防衛相は留任を求めたが、岸田文雄首相ら官邸側が認めなかった。後任は同期の鈴木敦夫防衛装備庁長官が就いた。
島田氏は安倍晋三元首相の秘書官を6年半超務め、安倍氏と関係が深いことで知られた。秘書官から防衛省に戻り、官房長を経て2020年8月に事務次官に就任した。
全文はリンク先へ
[共同 2022.7.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/edab98b9604db51e65f7ef2045e898350d8b6e7a




総理になることが目標の人事好きの方にはそろそろお控え頂いた方が…m(__)m https://t.co/hNiRYBOorS
— Dai (@ejzoh) October 23, 2022
日本人は嘘つきが大嫌いな国民性です。
— 葉隠太郎 (@Igpks1MXJHTOS5y) 2022年10月23日
国民をたぶらかす総理大臣は要らないです。
では
河野太郎デジタル大臣
さらに劣化します。
林芳正外相は日本人としての教養と徳もなく論外です。
岸田総理大臣の左に着席している経済安全保障担当大臣が良いと思います。
重要課題を何も実行できないだけでなく、嘘をついて他責にした。それもお亡くなりになって反論できない人に。首相だけでなく、人としてだめなら人の上に立つ資格、資質は皆無である。
— Hide (@Hide49773367) 2022年10月23日
物言えぬ故人を利用して嘘八百でごまかすなど、一国の総理として許されるものではありません!
— ほうおう (@satoshikawamat1) 2022年10月23日
死人に口無しって、政治家以前に人間性を疑います😠
— nikujyuuhati (@nikujyuuhati) 2022年10月23日
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」