1: ばーど ★ 2024/01/23(火) 08:34:45.36 ID:sxrEI7lR
なぜ、日本ではここまで韓流文化が人気あるの?ソフトパワーを強化してきた韓国の背景は?
■冬のソナタの爆発的な人気から一気に韓国ブームが日本に!
(略)
■国の面積が少なく、国民も少ない、国力はどう付けるのかという問題が!
まず、国家としての韓国が抱える事情です。韓国の人口はおよそ5000万人、国土面積は約10万平方キロメートルで、人口は日本の半分以下、面積は4分の1程度になります。そして、韓国は日本と世界第2の経済力と人口を有する中国との間に位置しており、韓国が国家として平和と繁栄を維持、発展させていくためには、大国に負けない国力を身に付けていく必要がありました。
■隣国に依存せず、自分たちの国を守る事が必要に
また、日本はむかし朝鮮半島を支配下に置いていた時代があり、現在も高齢者を中心に日本へのイメージは決定して良くありません。日本のNPO法人「言論NPO」が10月に発表した日韓意識調査結果によると、日韓関係が「良い」と答えた人の割合が双方で調査開始以来最も高くなりましたが、それでも「非常に良い」もしくは「どちらかといえば良い」と答えた人は、日本側で29%、韓国側で12.7%でした。
一方、北東アジアで影響力を強める中国に対しても、韓国のイメージは良くありません。中国は共産主義国家、韓国は民主主義国家という違いもありますが、韓国には経済大国となった中国への警戒感があります。今日のユン政権は日本や米国との関係を重視しており、今日の中韓関係は冷え込んでいます。
要は、隣国に依存せず、自分たちの国の平和と安全を自分たちで守り、自分たちで経済的繁栄を築いていくという自律的な考え、信念が韓国にはあります。
■国家として強化した文化「K-POP」「ドラマ」「映画」
経済的繁栄のために、韓国が国家として強化したのが流行や文化です。国際政治では、国家の軍事力などをハードパワーと呼ぶ一方、一般市民に馴染みやすい、受け入れやすいものをソフトパワーと呼びます。韓国は流行や文化というソフトパワーを身に付けることで、諸外国からの興味や関心を引き寄せ、経済的繁栄に繋げようと考えました。
今日では韓流文化は身近なものになりましたが、韓国は国家として映画や音楽などを育成してことを国策とし、それが見事に功を奏しているのです。韓国政府は文化の強化を国策とし、多額の公的資金を投入してきたのです。今我々が楽しむK-POPは、まさに韓国が国家総動員で育ててきた結晶と言えるものです。
韓国のユン大統領は、韓国がアジアの韓国ではなく、自由と平和を守る世界のリーダーとして、グローバルコリア戦略を重視しています。既に韓国のGDPは世界13位で、国民の平均年収では日本を上回っており、今後もこの戦略を継続し、それと同時にさらなる文化パワーの強化も進めていくことでしょう。
■まとめ
韓流文化は21世紀になって日本で急速に受け入れられていった。その背景には、中国や日本など経済大国に隣接する韓国として、そういった国々に依存せず自らの力で国力を付けるという自律心がある。そして、韓国は国策として文化や流行分野の強化を進めた。
全文はソース先で
[HugKum 2024.1.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8dca63eb65c0e1650faa545d5df627bac8c5b5?page=1
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/01/23(火) 08:36:18.04 ID:aHWDNMN7
全然流行してないけど?
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/22(月) 21:14:08.42 ID:3MFIvzTu9
全日本空輸(ANA)は22日、中国の旅行予約サイト大手、携程集団(トリップドットコムグループ)と戦略的提携を行うと発表した。中国各地からの訪日旅行客の拡大に向け、携程集団のウェブサイトや顧客センターなどに関する連携を進める。
携程集団は1999年設立で、傘下サイトは登録会員が4億人を超えて中国最大手とされる。全日空としては今回の提携で、自社では直接接触できない中国の利用者への販売促進や、利便性向上を狙っている。
提携では、携程集団の中国ウェブサイトやアプリに全日空の専門店を開設し、セール運賃の販売などを行う。中国の全日空未就航地域から日本各地への乗り継ぎを含めた商品を販売する。
携程集団の顧客センターでの予約や問い合わせ対応を利用できるようになる。顧客の利便性向上に加えて全日空の負担軽減にもつながることが見込まれる。
全日空の中原伸二・執行役員は、日中間の往来が新型コロナウイルス禍前に戻っていないとし、「人々の往来、交流を少しでも増やしたい」と提携の狙いを説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a70f24f37b13fedd9814caf0eb68cf2eed2fc4
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 21:16:21.63 ID:PpGC5XHG0
アホか
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/01/16(火) 06:40:57.63 ID:zq79gaRB
【台湾】 能登半島地震 台湾が開設の寄付金口座、総額16億円超に
衛生福利部(保健省)は15日、能登半島地震の被災地を支援するために開設した口座に集まった寄付金の金額が、14日までに3億5533万台湾元(約16億6千万円)余りに達したと発表した。寄付金は外交部(外務省)を通じ、日本の被災地の救援活動や復興支援などに使われる。
寄付件数は計10万1508件。受け付けは指定の銀行やコンビニなどで5日に始まった。19日に締め切られる。
台湾ではこの寄付金とは別に、政府が6千万円の寄付を発表しており、目録が11日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)に贈呈された。
2024/01/15 15:57
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202401150005
1: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 17:49:51.94 ID:HtFtn6BO0
2: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 17:50:20.70 ID:gWygTNko0
集まりすぎやろ
続きを読む
1: BFU ★ 2024/01/22(月) 14:08:06.07 ID:iD9z8Nqh9
2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 14:08:55.10 ID:ZBqPy2mQ0
やったなおまいら
50: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 14:16:24.43 ID:6W9nrREV0
>>1
声だけは大きいので応援団に入ります
45歳
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/22(月) 14:19:20.17 ID:1LDVRlCD0
自公勝利の八王子市長選、逆風の接戦制した小池都知事の応援 野党は追い風生かせず
(略)
八王子市民が理解できなかった
敗色濃厚となると陣営幹部は、告示前の世論調査では初宿氏をリードしていたことをふまえ、「萩生田君が夢中になって菅前首相、小泉進次郎君を呼んで呼んで大逆転。まさかという差がついてしまった。選挙は恐ろしい」と頭を抱えた。
ある幹部は支援者に対し「超党派でこれだけ素晴らしい人が集まった。八王子市民が理解できなかったということでしょう」と強がり、別の幹部は「いまの選挙は民主主義ではなかった。カネの選挙で負けた」と強調した。とはいえ、告示前は優勢が伝えられ、自民党の不祥事も追い風になっているにも関わらず、自公推薦候補に勝利を許したのは、339票差で立民、共産の支持候補が破れた昨年12月24日投開票の武蔵野市長選の状況と重なる。
八王子市長選に詳しい関係者は野党系の乱立を許した状況を念頭に「与党の大逆風を生かせない野党の無策という目も当てられない戦いは今後も続くだろう」と指摘した。(奥原慎平)
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240122-IPVIPSJM2VGG7IENCZQH4ND73M/
※関連記事
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/22(月) 14:25:09.21 ID:sQl3+E4s0
>>1
>ある幹部は支援者に対し「超党派でこれだけ素晴らしい人が集まった。八王子市民が理解できなかったということでしょう」
これだからパヨクはダメなんだよ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/01/22(月) 13:31:44.47 ID:WfR0zWVi0
「トー横」などに集う若者の緊急避難所、こども家庭庁が整備へ…NPO法人の運営費を補助
こども家庭庁は2024年度から、虐待などを理由に家出した若者らが緊急避難できる「こども若者シェルター」の整備に乗り出す。保護のノウハウを持つ特定非営利活動(NPO)法人などを支援して安全な居場所を提供し、事件・事故に巻き込まれることを防ぐ狙いがある。
若者に夜間利用や宿泊できる居場所を提供している法人などは、運営費を寄付金で賄うケースが多い。24年度からは、国がスタッフの人件費や家賃などの必要経費として1か所あたり約880万円を補助し、財政基盤を強化する。
さらに、臨床心理士らによる相談や就労・就学支援、弁護士によるサポートなどに取り組む場合、1か所あたり最大約1200万円を補助する。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b390b5c7dead7081f7c1b936914e81189d5a4e
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/01/22(月) 13:45:18.25 ID:Wa6J4Gv00
警察と都庁職員にやらせりゃいいだろ
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/22(月) 11:21:02.27 ID:/HeKdZU+9
新宿区歌舞伎町の「トー横」に集まる子どもたちを支援するため、東京都は1月19日から都内在住の子どもとその親を対象に、歌舞伎町に臨時の相談窓口を設置しました。
東急歌舞伎町タワーの向かいのビルに1月19日、臨時で設置されたのは、都内在住の子どもや保護者が悩みを相談できるスペース「きみまも@歌舞伎町」です。
歌舞伎町の「トー横」をめぐっては、学校や家庭などに居場所がない子どもたちが集まり、犯罪などに巻き込まれる事例が相次いでいます。この施設は、この問題に対する緊急対策の一環として、東京都が主体となり整備したものです。
社会福祉士などの資格を持った専門員などに相談ができるほか、お菓子や飲み物なども無料で提供されるなど、気軽に相談にくることができるような工夫がされています。
(東京都 都民安全推進部 都民安全課 櫻井課長)「今回臨時の窓口を設置をしてですね、少しでも気軽に来やすい環境を作りまして、来て貰って、少しでも悩みを解消してもらえればと。外にですね、出て声かけみたいなものもしてもらいたいと思っている」
設置の期間は、1月30日までの日曜日を除く午後3時から午後9時までで、新年度からは常設の窓口を設置する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74aea94f7bff1a6a449665a95c1959b6de7def80
6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 11:23:25.06 ID:Qt8pwhpB0
トー横に交番設置しちゃえよw
21: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 11:29:29.61 ID:3s0FCMiP0
>>6
すでに近くにある
続きを読む