コメント ( ´_ゝ`)元文科省事務次官「れんほうに投票すれば、東京が変わるよ。日本が変わるよ。変えられるよ」
れんほうに投票すれば、東京が変わるよ。日本が変わるよ。変えられるよ。投票に行こう。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 22, 2024
それは良い方への変化ですか?悪い方への変化ですか?
続きを読む
れんほうに投票すれば、東京が変わるよ。日本が変わるよ。変えられるよ。投票に行こう。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 22, 2024
蓮舫陣営「取材されたくなかったのでは」八丈島に行った小池氏をチクリ 演説後、小競り合いも
渋谷駅ハチ公口などで演説を行った蓮舫氏は改めて現職との戦いを印象付けた。「8年間、小池さんお疲れさまでした。ここからは私にやらせてください」と語った。
陣営は小池氏が八丈島で第一声を上げたことについて「取材されたくなかったんじゃないですか?」と話す。報道陣から同様のことを問われた蓮舫氏は「そうですね…私も来週島に行きます」と述べた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/361f7e0a59adb3c8663a55c97bb1e648eb4f3c4e
https://i.imgur.com/yYPdCzx.png
( ´_ゝ`)有田芳生「渋谷ハチ公前!蓮舫を探せ!この候補者ゆえのこの熱狂!」 ※土曜夕方の渋谷駅前はこんなもんhttps://t.co/2ybDkXnXjP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 22, 2024
誤解を与える情報の出し方は良くないので、ファクトチェックしました。 pic.twitter.com/563AHWmL6e
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) June 22, 2024
土曜のハチ公前やでwww
— JUNZO (@junzo_xx) June 22, 2024
赤い部分以外は違うほうに流れてますやん https://t.co/UBWRYzSIqi pic.twitter.com/HjkSp7XLBG
羽田空港から飛行機で50分で #八丈島 に到着しました。6回目の八丈島訪問。八丈ブルーとも呼ばれる美しい海と、豊かな緑の島の圧倒的な美しさは、まさに東京の宝です。
— 小池百合子 (@ecoyuri) June 22, 2024
本日夕方から底土港で、私の最初の街頭演説会を開催しますので、八丈島の島民の皆様、ぜひご参集いただけますようお願いします。… pic.twitter.com/ItsMbQhpwg
「ヤジから逃げてきたんですか」と問いかける記者あり。 pic.twitter.com/zyyRwhvlUB
— 宮原ジェフリーいちろう🍠 (@ichiro_jeffrey) June 22, 2024
「『セクシー田中さん』から何も学んでない」テレ朝『ブラック・ジャック』の“改変”に批判の嵐
このキリコは男性ですが、ドラマでは女優の石橋静河が演じることになっており、ネット上で論争となっているのです」(週刊誌記者)
Xには《ブラックジャック期待してたんだけど何故ドクターキリコを女性にしたんだ…》《ドクターキリコの女体化&キャラ改変とか同人誌でやりなよ感》 などの声が多数みられる。 (略
「キリコを女性にした理由を、6月20日の朝日新聞のインタビュー記事で、このドラマのプロデューサーが語っています。『海外で安楽死をサポートする団体には、なぜか女性の姿が多い』などとの考えの積み重ねから、女性になったということですが、多くのBJファンは納得がいかないようです」(同前) (以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9187516a0c6e3b9897abafb51bcdcdfb4cf96563
実写版ブラックジャック、ドクターキリコの登場シーンを撮ったこの写真だけで見る気が失せるわ。謎の性別変更、カツラ丸出しの髪型、キリコらしさのかけらもない表情… 色々と酷い。実写化は俳優たちのコスプレ大会じゃないぞ。 pic.twitter.com/F1gzfYLgwK
— 蓮 (@ha_suuuuuu) June 21, 2024
( ´_ゝ`)前川 元文科省事務次官「渋谷へ行けば会える蓮舫さん。八丈島まで行かなければ会えない小池さん」「蓮舫さんを慕う後輩はたくさん。小池さんには1人もいない」https://t.co/dxquYERJUp
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 22, 2024
掲載日:2024年6月22日
2024年6月21日(金)夜、学生を含む複数名が本学施設(安田講堂)内に侵入し、制止しようとした警備員が怪我を負ったことにより、警察に通報する事態が生じました。
このような事態に至ったことは大変遺憾であり、今後事実に基づき必要な対応をとって参ります。
令和6年(2024年)6月22日
東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1304_00095.html
不法滞在で仮放免の外国人を支援する団体が「追いつめられる、ホームレス化する仮放免者」と、去年12月国交省と出入国在留管理庁に訴えた(怒)。支援者『入管は「(母国に)帰る人たちなので国で支援することは一つも考えていません。私たちはこの人たち(仮放免の外国人)を、国に帰すことが使命です」と。… pic.twitter.com/04uU1KBOk1
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) June 21, 2024
宮城県加美町のゴルフ場を運営する会社が、町からゴルフ場の土地と建物を買い取った直後、4倍の価格で転売していたことが分かりました。町によりますとゴルフ場は今シーズン限りで営業を終える予定で、跡地では太陽光発電所の計画が持ち上がっています。
加美町によりますと、やくらいサイズゴルフ倶楽部の運営会社であるチームトレインは、2021年4月に当時町が所有していたゴルフ場の土地と建物を9500万円で買い戻し、同じ日に太陽光発電会社のカナディアン・ソーラーの子会社に4億円で転売しました。
チームトレインは当時、ゴルフ場経営を続けると町に説明していましたが、2023年11月に町に対し2024年シーズンでのゴルフ場の営業終了と太陽光発電所の設置計画を伝えたということです。
町は、2021年5月にゴルフ場を活用して地域活性化を図ろうとチームトレインと協定を結んでいて、ゴルフ場が無くなり太陽光発電所ができることは寝耳に水だったとチームトレインの対応を非難しています。
石山敬貴加美町長「非常な疑念が生じています。土地転がし以外の何物でもないと思っています。町としてもしっかり調査を行って、毅然たる態度で対応していかなければいけないなと考えています」(以下略
全文はリンク先へ
加美町に80MWのメガソーラー計画、アセス審査
経済産業省は、5月10日に環境審査顧問会・太陽電池部会を開催し、宮城県加美町のメガソーラー(大規模太陽光発電所)「CS宮城加美町太陽光発電事業(仮称)」について、環境影響評価(環境アセスメント)方法書の書類審査を実施した。
同事業は、加美町芋沢、鹿原周辺のゴルフ場を含む140haに太陽光パネル出力で最大80.275MW、連系出力で49.99MWのメガソーラーを新設するもの。事業主体は、カナディアン・ソーラーが代表社員を務めるティーダ・パワー110合同会社(東京都新宿区)。
出力650W/枚の多結晶シリコン型太陽光パネルを約12万3500枚、単機出力2MWのパワーコンディショナー(PCS)を24台、出力1990kWのPCSを1台、22kV/645Vの昇圧変圧器(副変圧器)を25台、66kV/22kVの送変電設備(主変圧器)を1台設置する。(以下略
全文はリンク先へ
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02533/?ST=msb
カナディアン・ソーラーも、カナダに本社を置く企業ではあるものの、中国出身のQu氏が創業し、経営する企業である。
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/121510192/
財政口実に社会保障減
政権「骨太方針」 軍拡・大企業減税は推進
医療分野では▽3割負担の対象者拡大など「改革工程」に基づく国民負担増▽都道府県ごとの国民健康保険料(税)の水準統一(値上げ)▽27年度以降の医学部定員削減の検討―などをあげました。介護分野では▽利用者負担2割の対象者拡大▽ケアプラン作成の有料化▽要介護1と2の保険給付外し―などについて26年度末までに検討し「結論を得る」としました。
他方で大軍拡を推進し、大企業向けに減税や補助金などをばらまきます。「防衛力強化」のための歳出については「多年度にわたり計画的に拡充する」と例外扱いする方針を明記し、5年間で43兆円の軍拡に固執する姿勢を示しました。次世代半導体の量産に向けて特定の大企業に「重点的投資支援を行う」ため、法制上の措置を検討するとしました。原発の再稼働や建て替え、次世代革新炉の開発・建設を進める方針を掲げました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-22/2024062201_04_0.html