コメント 【は?】石破自民幹部・大臣が次々と中国訪問 中国からは人民解放軍東部戦区(台湾方面を管轄)代表団が来日し海上自衛隊の基地を視察
(´Д`)自公幹事長ら12人が中国到着 3日も滞在し7年ぶり中国共産党と交流協議会へ「両国間の交流の促進などについて」意見交換https://t.co/5xpyKZjXdo
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 13, 2025
江藤農相 あす中国訪問 水産物輸入再開などめぐり意見交換へhttps://t.co/3lMFmuy9Rb #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) January 14, 2025
中国軍で台湾方面などを管轄する東部戦区の代表団が来日し、14日午後4時前、防衛省を訪れました。(略
中国軍の東部線区は台湾を含む東シナ海などを管轄していて、台湾周辺では大規模な軍事演習を繰り返しています。
14日の防衛省・自衛隊の幹部と代表団の会談では、こうした懸案についても取り上げ、話し合ったものとみられます。
代表団は17日まで日本に滞在し、海上自衛隊の基地の視察なども行う予定です。
全文はリンク先へ
2025/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=sXKwB8feSTc
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 中国人民解放軍東部戦区
中華人民共和国五大戦区の一つである。南京軍区の管轄区域をそのまま踏襲している。 2016年2月1日、北京で開催された、中国人民解放軍戦区成立大会において、習近平党総書記(党中央軍事委員会主席兼務)が新しく発足した東部、西部、南部、北部、中部の五つの戦区の司令官と政治委員に軍旗を授与し、「各戦区には平和を維持し、戦争に勝つ使命がある」と訓示した。
東部戦区は台湾への侵攻を主に担うとされており、実際に台湾へ圧力を加えるための軍事的威圧行動も実施している。
続きを読む