コメント 活動家集団、外国人住民投票権を懸念するツイートをしたお米屋さんに迷惑行為→和田議員が出向き「威力業務妨害について警察庁に問い合わせる」

外国人住民投票権のツイートをした金井米穀店が活動家から迷惑デモ行為を受ける
東京の吉祥寺にある金井米穀店が「侵略的外来種というと武蔵野市の外国人投票権」とツイートしました。このツイートは昨年、東京の武蔵野市で松下玲子市長が「外国人投票権付与条例案」に取り組んだものの、議会で否決されたということに由来しています。
案の定、抗議者が店舗前やその周辺に集まってきて、営業ができないように圧力をかけ始めてしまいました。
![]()
店先には活動家の人たちが集まっています。
#0730ヘイト米店前抗議行動
— 村田しゅんいち🏳️🌈TGJP🏳️⚧️社民党🌹 (@Shunichi_Murata) July 30, 2022
昼過ぎの1時間ほど参加。差別を放置すればジェノサイドに至ります。ウトロ地区や民族団体施設への襲撃(銃撃や放火)などジェノサイド未遂は既に起きています。だから放置できない。金井米穀店は明確な謝罪を! pic.twitter.com/O8UT1n5z6e
#金井米穀店
— ちゅる子💙💛 (@Bfvx5Ba) July 30, 2022
金井米穀店さんの店頭に反日左翼が集結しています。
騒然としています。
怖くてオニギリ買えません! pic.twitter.com/qNIwWeR6fs
以下略・全文はリンク先へ
[agora 2022.8.1]
https://agora-web.jp/archives/220801021018.html

仮に行き過ぎた発言があったとしても民間人であり、言論には言論で反論するのが筋では。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) August 1, 2022
商店前での抗議活動は営業妨害との声が。
私は条例案反対の街頭演説を妨害され、神奈川新聞石橋学編集委員がそれを支援するという、民主主義への挑戦を受けた。
皆様はどう思いますか?https://t.co/NKtFmpIFJg
トレンドで見かけた外国人参政権についてひとついいですか?
— nami (@spicewannabe_) August 1, 2022
私の両親は20年以上在英でもちろん税金も彼の国で納めているわけですが、英国の参政権を望むなど一度もしたことがなく、きちんと日本大使館まで投票に出向くなど、日本の国政に参加しています。
日本にも、外国人参政権は必要ないです。


続きを読む