カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
20
コメント
NTT、新卒採用給を大幅引上げ「人材獲得しないとビジネス成り立たない」
1: 少考さん ★ 2022/11/08(火) 16:28:05.51 ID:L+OQ8Di69
【速報】NTT主要各社 来年4月から新卒採用の給料一律で14%引き上げ…専門性の高い人材は24%引き上げ…島田社長「人材獲得しないとビジネス成り立たない」

NTTの島田社長はNTTドコモやNTTデータなどグループの主要会社で、来年4月から新卒採用社員の給料を14%引き上げると発表しました。

NTTやNTTドコモ、NTTデータなどは現在、月額21万9000円からとなっている新卒採用社員(大卒)の給料を来年4月から14%引き上げ、25万円からとします。また、専門性の高い人材については現在より24%引き上げ、27万2000円からとします。(以下略


https://group.ntt/jp/
全文はリンク先へ
[TBS 2022.11.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/db778ccba1453b92d6956bb15dd64c1f634de92e

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/08(火) 16:42:11.72 ID:GYcs1HVA0
賃上げきたー

続きを読む
32
コメント
【!】武力攻撃時のシェルター、国内に9万か所以上存在。うちコンクリート造り等の堅牢な避難施設は5万か所以上




武力攻撃時の”シェルター”国内に9万4125カ所 政府答弁書で明らかに

政府は、日本が武力攻撃を受けた際などに、国民が避難するための”シェルター”が、国内に9万4125カ所あるとする答弁書を閣議決定しました。

政府が8日に閣議決定した質問主意書に対する答弁書によりますと、”シェルター”については法律などで「確立した定義はない」としつつも、国民保護法に基づいて都道府県知事が指定した有事の際の避難施設は、去年の4月1日の時点で国内に9万4125カ所あるとしています。

また弾道ミサイルが着弾した場合に衝撃や爆風の被害を軽減するためには「コンクリート造り等の堅ろうな施設や建築物の地階、地下街、地下駅舎等の地下施設への避難が有効である」として、これに該当するものは前記の避難施設のうち5万1994カ所であると答弁しています。

[日テレ 2022.11.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b49e75bc92438b12413145c88a3cb5862f661d


   えっ


   初めて聞いた


   どこにあるの?


   そういうのは公開しない方がいいのかも?


   でも台湾は避難訓練やってるよね

続きを読む
43
コメント
( ´_ゝ`)鳩山由紀夫さん「日本前首相」として中共系メディアに出演「日本人の中共嫌いは妬ましさと羨ましさの反映」






   羨ましいと思ったことは1度もない


   なんでわざわざこういう事を言うんだろう


   こういう事を言うから呼ばれるんだよ

続きを読む
65
コメント
【w】NHK、イーロンマスクの共和党投票呼びかけを問題視「政治的中立性と相反!波紋を呼んでいます!!」
1: シューティングスタープレス(東京都) [CN] 2022/11/08(火) 13:38:18.85 ID:uY1bdXZJ0
マスク氏「共和党に投票を」 政治的中立性と相反の投稿で波紋

ツイッターのイーロン・マスクCEOは7日、自身のツイッターに、無党派層の有権者へと題して「権力の共有は、両党の行き過ぎた対応に歯止めをかける。大統領職が民主党なら、議会は共和党候補に投票することを勧める」などと投稿し波紋を呼んでいます。

全文はリンク先へ
[NHK 2022.11.8]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884181000.html

5: テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ] 2022/11/08(火) 13:40:19.07 ID:tXCitaQK0
民主党応援した歌手とかは英雄のように報道してただろw

76: レッドインク(大阪府) [CN] 2022/11/08(火) 14:05:14.17 ID:0h6xooFk0
おっかしいなあ
オバマがバイデン応援した時は民主党の力を結集っていう美談になって
民間人が共和党応援したらこんな報道するの?

続きを読む
70
コメント
【!】お怒りの山本太郎さん「自民党政権より民主党政権の方が100倍まし!政党の数の力だけで判断するのか!まっとうな声が飛んだだけじゃないか!」






   太陽光パネルのじいさんみたい


   議員にこういうのは求めてないのだが


   あなたも税金で食べてるんでしょ


   自民がこんな物言いしたらフルボッコ確実だなw

続きを読む
21
コメント
【受信料()】NHK「コンサル」契約、21年度に35億円も払っていたwwww ※前年度比2.6倍の急増
1: 蚤の市 ★ 2022/11/08(火) 11:57:14.75 ID:6TuSUpHF9
NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増

NHKでコンサルティング契約の総額が急増している。NHKの公表資料を毎日新聞が調査・分析したところ、2021年度の「コンサル」名目の契約額は、前年度比2・6倍の約35億円に増大。経費削減や受信料値下げなどの改革を進める前田晃伸会長が就任した20年1月以降に急増し、NHK幹部は「増えたのは主に改革関連」と説明するが、コスト削減に矛盾しているとの疑問が局内から上がる。NHKの最高意思決定機関の経営委員会や理事会で十分に議論されていないなど「チェック不足」(別の幹部)との指摘もあり、視聴者からの受信料で運営される公共放送として支出の合理性が問われそうだ。

前年度比2.6倍 「主に改革関連」(略

21年度のコンサル名目の契約額のうち、約87%に当たる約30億4000万円が5社に集中していた。5社はいずれも大手経営コンサル会社で、契約総額の高い方から、デロイトトーマツコンサルティング合同会社(約8億9000万円)▽野村総合研究所(約6億5000万円)▽ガートナージャパン(約6億2000万円)▽PwCコンサルティング合同会社(約4億8000万円)▽ボストンコンサルティンググループ(約4億円)――。NHK幹部は「大きな改革を進めるための判断材料にする資料や助言を得るには、小さいコンサル会社に頼めない」と話す。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2022.11.8]
https://mainichi.jp/articles/20221108/k00/00m/040/001000c

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/08(火) 11:59:40.43 ID:SUx28s1e0
>>1
コンサルw

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/08(火) 12:04:49.06 ID:tx+ol8OE0
>>9
(*゚ー゚)ネー

続きを読む
44
コメント
【w】朝日新聞「ツイッター買収のマスク氏、共和党への投票を呼びかけ」
1: 神 ★ 2022/11/08(火) 09:53:45.60 ID:PtGTjuC79
ツイッター買収のマスク氏「共和党へ投票を」 無党派層に呼びかけ
アメリカ中間選挙2022

米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は7日のツイートで、無党派層の有権者に対して共和党への投票を呼びかけた。8日の米中間選挙直前に、共和党寄りの姿勢を改めて示した形だ。(略

マスク氏はツイッターを買収する意向を表明後、「ツイッターはサンフランシスコに本社があり、左派に強く偏っている。もっと公平になる必要がある」と言及。5月のツイートでは「かつては民主党に投票していたが、今後は共和党に投票する」と述べていた。(フェニックス=五十嵐大介)

全文はリンク先へ
[朝日 2022.11.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/638f602a922d27b945a200ad5deb7ce34dd85d47

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/08(火) 10:23:24.91 ID:FaTfAi7f0
米テスラのマスク氏、民主党に決別宣言 「今後は共和党に投票」
https://jp.reuters.com/article/tesla-musk-idJPKCN2N501C

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/08(火) 09:54:05.74 ID:UovnYtYA0
招待表したね

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/08(火) 09:55:37.95 ID:PfxnPTYc0
こんな分かりやすい事やるんだな

続きを読む
22
コメント
( ´_ゝ`)琉球新報「国連が琉球先住民簇の権利を保障するよう勧告!反基地抗議への過剰な制約、不当逮捕も懸念」
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ] 2022/11/08(火) 10:00:36.17 ID:KANHkBUo0
「琉球先住民の権利保障を」国連委員会が再び勧告、ヘイト対策も

国連の自由権規約委員会(B規約人権委員会)は3日、日本の人権状況に関する報告書を公表し、沖縄の人々を先住民族と位置付けて権利を保障するよう勧告した。ヘイトスピーチへの対策なども求めた。

自由権規約委員会の報告書は「(政府は)琉球先住民族のコミュニティーやその権利を認めず、沖縄の人々が自由で十分な事前の情報に基づいて自身に影響を与える政策に参加できる状況をつくっていない」と懸念を示した。

また「抗議やデモに対する過剰な制約や、沖縄で抗議行動をする人たちの不当逮捕があるという報告を受け、懸念している」とも記した。(以下略

全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.11.6]
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1611431.html

11: 急所攻撃(茸) [US] 2022/11/08(火) 10:11:40.97 ID:Yvoe6lew0
>>1
そもそもワーワー騒いでる沖縄人はいない件

続きを読む
45
コメント
【悲報】安倍首相不在で図に乗る賛成派「我々の目標、選択的制夫婦別氏制度の早期実現を!」浜田防衛相、野田聖子、岩屋元防衛相ら20人弱 ※2021衆院選 自民公約「夫婦別姓検討」を削除




安倍元首相不在で「夫婦別姓」じわり 自民中枢にも容認論

選択的夫婦別姓をめぐる議論に転換期が訪れているのかもしれない。反対派の代表格として自民党内に目を光らせてきた安倍晋三元首相の横死を契機とするかのように、賛成派がにわかに勢いづいている。立憲民主党など主要野党は夫婦別姓を目指す立場なだけに、自民の大勢が容認に傾けば一気に現実味を帯びてくる可能性もある。

「初志貫徹、われわれの目標である選択的制夫婦別氏制度の早期実現を標榜しているので、力添えをいただきたい」

10月27日、自民議員でつくる「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の会合が国会内で開かれ、会長を務める浜田靖一防衛相はこう訴えた。会合には夫婦別姓の実現をライフワークの一つとする野田聖子前こども政策担当相や岩屋毅元防衛相、小渕優子党組織運動本部長ら20人弱の自民議員が出席した。

[産経 2022.11.8]
https://www.sankei.com/article/20221108-544UTK7DMJOQ3KVKAM7JTKQQIM/




自民は21年の総選挙で政策原案にあった選択的夫婦別姓の検討に関する一文を削除。参院選公約でも、各党が夫婦別姓実現や性的少数者の差別解消に触れる一方、自民は賃金格差是正など女性の経済問題を重点とし、別姓の是非、差別解消は触れていない。

全文はリンク先へ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1543717.html


   公約と違う事やるってやめてほしい


   賛成してる党へ行けよ


   それじゃ実現不可能だろ


   じゃあ公約に入れてないとずるいじゃん


   なw

続きを読む
33
コメント
【w】かつて中核派が京大校舎を封鎖した際、一般京大生がとった対応が話題に








   京大生(24)


   まともな学生の方が圧倒的に多いものね


   少数派のこういうののせいで京大のイメージよくなかったごめん

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事