1: メーテル(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/16(日) 11:09:21.77 ID:myu3I/W80
3: どんぎつね(SB-iPhone) [FR] 2023/04/16(日) 11:10:25.51 ID:PpKI2L0A0
炎上系YouTube説はこれで完全に無くなったな
続きを読む
1: だっこちゃん(和歌山県) [ニダ] 2023/04/16(日) 02:13:27.31 ID:xQVG57h00
※接戦表記では名前が先の候補者がリードしている
4: だっこちゃん(和歌山県) [ニダ] 2023/04/16(日) 02:18:25.66 ID:xQVG57h00
衆参5補選、4選挙区接戦
共同通信社は14、15両日、衆参5補欠選挙について電話調査や取材を基に情勢を探った。いずれも与野党対決型の構図。投票先をまだ決めていない有権者もおり、23日の投開票までに情勢が変わる可能性がある。
千葉5区は、立民の元千葉県議矢崎堅太郎氏(55)と自民新人の英利アルフィヤ氏(34)が激しく競り合う。矢崎氏は立民支持層の8割を集める一方で、英利氏は自民支持層への浸透が5割を切る。
和歌山1区は隣接する大阪府知事・市長選、奈良県知事選の勝利で勢いに乗る維新の元和歌山市議林佑美氏(41)が一歩前に出る。自民の元衆院議員門博文氏(57)が追う展開だが、自民支持層の3割近くが林氏に流れている。
山口2区は、自民新人の岸信千世氏(31)と、民主党政権で法相を務めた無所属の元衆院議員平岡秀夫氏(69)が伯仲。山口4区は、自民の元下関市議吉田真次氏(38)が立民の元参院議員有田芳生氏(71)らを引き離す。
参院大分は立民の吉田忠智元参院議員(67)と自民新人の飲食店経営白坂亜紀氏(56)が激しく争う。
[共同 2023.4.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/06948afda22987c77bb2f111f8da07193032ad00
※補足
選挙報道のふしぎ 情勢調査用語「やや先行」「横一線」って何?
https://go2senkyo.com/articles/2022/05/31/68375.html
2: あんらくん(茸) [CN] 2023/04/16(日) 02:15:44.88 ID:Ur5KMUV00
山口2区本当に接戦だったのかよ
続きを読む
1: えりにゃん ★ 2023/04/15(土) 20:15:21.55 ID:/TIGMEf39
岸田文雄首相が15日、和歌山市の演説会場に爆発物を投げ込んだ男を取り押さえた地元の男性漁師らに直接お礼の電話をかけたことが分かった。首相周辺が明らかにした。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.4.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bdbaaf8b563a09438e21669d7c4adc6a0d1562f
男を応援演説会場で取り押さえたうちの1人、地元で漁師をする和歌山市の寺井政見さん(68)は、騒然となった会場と取り押さえた時の状況を次のように語りました。
Q)当時の状況は
「私は斜め右くらいにいたんですよね。(当時は)ぼーっと立っていて、何が起きたか分からなかったんやけど、何か(男が)こう火を付けているような感じもしたんやけど、(何かを)すぐ投げたんかな?アレ。(漁師仲間の若い衆が男に)飛びついていって、警察の人も2,3人すぐに飛びついていって、私もお手伝いした感じ」
Q)男は?
「ふつうの感じの若い青年でしたよ。抵抗してましたよねー。顔はマスクをしていて(きちんと)見えなかったが、若い子でした」
また、寺井さんは現場に残された“銀色の筒のようなもの”も目撃し、いったん拾ったということです。
【男を取り押さえたうちの1人 地元漁師の寺井さん】
「落ちてるやつを、銀色の筒っぽいやつを私が拾って、警察に渡そうとしたら、『逃げてくれっ』と言われて、現場において逃げました。金属の筒は20センチくらい太さは…3センチ?」
また、爆発音や当時の状況について、バタバタしていてあまり覚えていないが…とした上で、次のように語りました。
【男を取り押さえたうちの1人 地元漁師の寺井さん】
「爆発音は(男を)取り押さえている時にあった。取り押さえてから、ちょっとあってから。すごい音でケガした人がないか心配するほどでした。(音の後は)周りもびっくりして、飛び散って逃げていった」
全文はリンク先へ
[mbs 2023.4.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5a3e47ef90e91497fde785719d7fed3f5bf133
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/15(土) 20:19:42.99 ID:Lr/CflyF0
何で電話番号知ってるんだ
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/15(土) 20:25:43.42 ID:Z41oaRgi0
>>36
漁業組合とかに電話したんだろ
続きを読む
1: タウンくん(愛知県) [JP] 2023/04/15(土) 12:57:07.99 ID:knBssO/X0
オランダ、1~11歳の安楽死容認へ
オランダ政府は14日、1~11歳の子どもの安楽死を認めることを閣議決定した。既に12歳以上には安楽死が認められているが、16歳未満は保護者の同意が必要となる。1歳未満の乳児についても、保護者の同意があれば安楽死が認められている。
保健省は「内閣は、耐え難い苦しみを抱えて希望のない12歳までの子どもを安楽死させる制度に取り組んでいる」としている。この制度は「緩和ケアを受けても苦痛を和らげられず、余命が短い場合」が条件とされ、年間「5~10人」の子どもに適用される見込み。
今回の決定は、12歳以上とされていた安楽死の年齢制限の引き下げを求める医師らの数年来の要請を受けたもの。(略
2014年に世界で初めて子どもの安楽死を認める法律が成立したベルギーでは、子ども本人の同意が必要となる。しかし、オランダの手続きでは、子ども本人が同意できない場合、医師と相談した上で、保護者の許可を得て安楽死を行うことも可能になるという。
政府の統計によると、2022年にオランダで安楽死の処置を受けた患者は8700人以上。大半が末期がん患者だった。
全文はリンク先へ
[AFP 2023.4.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b7a28ae9c5e5bba6a22be3167346572a26a94c
21: ゆうちゃん(英雄都市アレックス) [US] 2023/04/15(土) 13:03:57.24 ID:UPnsr/cU0
オランダは本当優しい国だな常に人に寄り添ってる
2: PAO(兵庫県) [US] 2023/04/15(土) 12:57:56.37 ID:BLffGnxj0
やべぇ国だな
お前らこんなの望んでるの
続きを読む
1: フレッシュモンキー(光) [US] 2023/04/15(土) 16:43:36.52 ID:VdhsS3x80
2: 中央くん(茸) [US] 2023/04/15(土) 16:44:21.74 ID:It915F+k0
嘘を嘘と見抜けないのね
続きを読む
1: Ikhtiandr ★ 2023/04/15(土) 15:00:21.80 ID:nBBcortG9
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/15(土) 15:18:33.14 ID:CBp+W+Qo0
24歳ってまだ若いのにどうしたん
続きを読む