コメント 【は?】大阪観光局、大阪市商店会総連盟、LIAN株式会社(社長 中国人)。中国人観光客誘致で三者協定

中国人観光客誘致へ大阪観光局などが三者協定
大阪観光局は、大阪市商店会総連盟、LIAN株式会社(大阪市)と、中国からの観光客誘致活動についての包括連携協定を結んだ。今後、互いに連携して中国系通信アプリ「微信(ウィーチャット)」を活用した中国人向け観光情報の発信や商店街への観光客誘致に取り組む。
大阪市中央区内で開かれた協定の調印式には、大阪観光局の溝畑宏理事長、市商店会総連盟の千田忠司理事長、LIANの楚蔚藍社長が出席した。
LIANは、SNSを活用した中国からの集客や販売促進活動に実績を持っている。9割近い中国人が利用するウィーチャットを通じ、大阪観光局の公式ホームページに掲載された商店街や観光に関する情報を発信するほか、商店街での中国人観光客の消費を促進するため、電子決済アプリを通じたクーポンの配信などを行う。在日中国人のインフルエンサーを活用した大阪の情報発信にも取り組む。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.1.19]
https://www.sankei.com/article/20230119-XKE7ARHABJMBRKRD64E4TLDJFQ/





大阪観光局 中国最大級「SNS」で情報発信
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2023年1月18日
中国人観光客の受け入れ拡大へ包括連携協定を締結。
>中国人観光客受け入れ拡大って何を考えてるんでしょうね、絶句。https://t.co/LzWE6IW8M4
出た! 大阪観光局 溝畑氏!
— はひふへほ⇨西暦2040年には『紀元2700年祭』を盛大に挙行しましょう! (@fufofeeeee) 2023年1月19日
留学生を就職までサポートする団体を立ち上げ既に稼働しています。https://t.co/SCqMIgaulX
大阪政府に親中が集まっているのでしょうか?🥲 pic.twitter.com/mwy3YKcy4m
😱
— ミーシャ (@youkaibuta) 2023年1月19日
金儲けしたいだけ!後のことなんか何にも考えてない
— 増田明宏 (@big_ma_chin) 2023年1月19日
— 大道芸人アルカン (@aluquan) 2023年1月19日
目先の金の事しか考えていないんだな。
— シーボーズ (@ad99259925) 2023年1月18日
目先の金で他の人間が大迷惑
— NIMBUS (@NIMBUS_GOLDBRUM) 2023年1月18日
先進国の中、観光立国を言う国は日本だけですね、かわいそう。
— 看客 (@kanke20108489) 2023年1月18日
大阪がほかにやる事がないですか
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」