1: キチンシンク(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/21(日) 17:36:13.49 ID:XsPppwSb0
※関連記事
25: トペ スイシーダ(大阪府) [RO] 2023/05/21(日) 17:46:59.47 ID:Ap08ebfl0
粉砕ってなんで?
2: 逆落とし(東京都) [UA] 2023/05/21(日) 17:37:01.47 ID:QNZJPc1+0
だからなんでサミット粉砕したいんだよwwww
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/05/21(日) 15:27:00.11 ID:BSP3QYLa9
衆院小選挙区の「10増10減」に伴う選挙区調整で、自民党は、新設の東京28区(練馬区東部)への擁立を目指す公明党の要求を受け入れない方針だ。週明けにも岸田文雄首相(党総裁)と茂木敏充幹事長らが協議した上で、公明に伝える。公明も一歩も引かない構えで決着は見通せない。
公明は、28区での擁立方針を自民に示し、拒否した場合は東京の小選挙区(全30選挙区)で自民を推薦しないと既に通告した。公明内には衆院比例代表東京ブロックの河西宏一衆院議員を候補とする案があり、月内の決定を目指す。
自民は首相と茂木氏、森山裕選対委員長らが16、17両日に対応を協議。公明が4月の練馬区議選で4人の落選者を出したことなどを踏まえ、「28区で公明が勝つのは難しい」との認識で一致した。公明に対しては、他の空白区での擁立を促す案も検討している。(略
一方、自民の地元組織は不満を募らせており、「これ以上譲る選択肢はない」(幹部)との強硬論も出ている。東京28区では既に都連が候補者を内定している。
全文はリンク先へ
[時事 2023.5.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a041edf236e24c7c1ca34afdcc006f71230b078
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 15:27:28.70 ID:c/jZSi5W0
www
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 15:39:10.73 ID:SwlvgTCW0
>>1
いいぞ!連立解消しろ!
続きを読む
1: キチンシンク(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/21(日) 14:14:09.84 ID:XsPppwSb0●
72: チェーン攻撃(光) [ニダ] 2023/05/21(日) 14:50:45.12 ID:z4mL7DJz0
>>1
どうりでマスコミが静かな訳だ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/05/21(日) 08:59:45.05 ID:V/HRYKHE9
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:11:04.07 ID:fHY8DfQf0
>>1
www
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 10:53:37.37 ID:6vxaeCgh0
>>1
アメリカに言って
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/21(日) 09:07:04.04 ID:3auI0HxF0
>>1
アメリカに直接言えよwwwww
続きを読む
1: 尺アジ ★ 2023/05/20(土) 21:49:31.55 ID:BgcIK+g59
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 21:51:54.70 ID:jBOeQ30m0
ちょっと意味がわからない
続きを読む
1: (雲) [US] 2023/05/20(土) 20:04:05.04 0
18: 垂直落下式DDT(東京都) [GB] 2023/05/20(土) 20:29:55.86 ID:69BEkOAy0
続きを読む
765: 日出づる処の名無し 2023/05/20(土) 17:35:27.79 ID:NrRsDWBI
767: 日出づる処の名無し 2023/05/20(土) 17:37:17.70 ID:vkS8EPtt
>>765
直球火ノ玉ストレートwwwwwwww
まるで藤浪や_
768: 日出づる処の名無し 2023/05/20(土) 17:38:32.86 ID:lbbosHzj
>>765
そらそうよ
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/20(土) 16:33:13.91 ID:hIY6Bnbp9
9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果
採用において、候補者の見た目の良し悪しは評価基準になるのか?━━そう聞かれて、公に首を縦に振ることができない企業の採用担当者も少なくないだろう。しかし、男性の頭髪の有無は採用に大きな影響を与えているという事実が海外での自毛植毛サポートなどを手がける企業、薄毛の窓口の調べで明らかになった。
20代~60代の成人男女341名の採用経験者に向けて4月11日~21日に実施した調査ではまず企業の面接等で容姿や身だしなみが影響すると思うかを質問。その結果、「非常にそう思う」「ややそう思う」が合わせて9割超(93.3%)に。
応募者の身だしなみで最もチェックする部分については、最多が「髪」(56.5%)、続いて「シャツ」(10.6%)「目」(8.2%)だった。続けてこれまでの採用活動で、上記のような見た目が採用評価の決め手となった経験があるかを尋ねると、85.9%が「ある」と回答した。
さらに、薄毛そのものが採用評価に影響するかについては、「影響する」の回答が全体の2割弱(18.5%)に。しかし、AIを用いてまったく同じ顔立ちで、通常の頭髪の男性と薄毛の頭髪の男性、2種類の人物画像を生成し能力やその他の要素がまったく同じ場合、どちらの応募者を採用したいかを尋ねたところ、10代から50代まで全ての年齢層で9割以上の採用経験者が薄毛の応募者を避けるという、前問とは大きく異なる結果が出た。 (略
採用経験者からは寄せられたコメントには「身だしなみは整えるのが常識。髪型はその人の性格を表している気がする」(20代:男性)という意見や「明らかにカツラの人がいました。身だしなみは大切ですが、明らかに浮いているのに気付いていない人で身だしなみを整えているという感覚にズレがあると感じ採用は見送らせていただきました」(30代:女性)という経験談も。
全文はリンク先へ
[Forbes JAPAN Web-News 2023.5.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/32dc4c2f5aff98286393e6c9b8ec4228cc96c2ec
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 16:35:43.52 ID:gbO/a3MS0
おまえらオワタ(´・ω・`)
続きを読む