コメント 農業協同組合新聞「コメを減産し、乳牛を殺し、牛乳を廃棄してSDGsでコオロギ。この愚かさを真面目に考えてほしい」「まともな食料生産振興を支援すべき」
1: オムビタスビル(青森県) [JP]  2023/03/02(木) 23:30:16.77 ID:p17n+Skz0
まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢える愚かさ
「お金を出せばいつでも食料や生産資材が輸入できる」のが、ますます当たり前でなくなってきている中、国民の命を守るには、国内の食料生産をしっかり確保する必要があるとの危機認識が当然のはずが。
しかし、肥料、飼料、燃料の暴騰で農家の生産コストが膨らむにもかかわらず、農産物価格はあまり上がらず、酪農、畜産、稲作をはじめ、農家は赤字とローン返済不能にあえぎ、廃業が激増している。
生産基盤を増強しなくてはならないときに、コメ作るな、牛乳搾るな、牛殺せ、ついには生乳廃棄で、「セルフ兵糧攻め」のようなことをやっている。限界を超えている。
それなのに、増税してでも防衛費は5年で43兆円に増し、経済制裁の強化とともに、敵基地攻撃能力を強化して、攻めていくかのような議論がますます勇ましく行われている。
そればかりか、まともな食料生産の苦境の深刻化を放置したまま、昆虫食にはSDGs関連で莫大な予算が計上されるとの情報もある。しかも、学校給食でコオロギが出されて物議をかもしている。
イナゴの食習慣は古くからあるが、コオロギは未知の部分が多い。子供達を「実験台」にしてはならない。戦後の米国の占領政策による学校給食や今年からのゲノムトマトの学校への配布と同じようなことにしてはならない。
まともな食料生産振興のための支援予算は長年減らされ、現在の農水予算は総額2.3兆円なのに、武器には毎年10兆円以上、昆虫食推進にも莫大な予算を付けるのだろうか。正気の沙汰とは思えなくなってきた。
まともな食料生産振興にはお金は出せないと言い、コスト高で苦しむ農家を放置して、「農業消滅」を進めながら、利権絡みのコオロギ食振興に莫大な予算を投入するとしたら、日本の農家だけでなく、日本国民はこれを許容できるのか。
コメを減産し、乳牛を殺し、牛乳を廃棄し、トマホークとコオロギをかじって生き延びることの愚かさを真面目に考えてほしい。
全文はリンク先へ
[農業協同組合新聞 2023.3.2]
https://www.jacom.or.jp/column/2023/03/230302-65078.php
53: ガンシクロビル(東京都) [ニダ]  2023/03/02(木) 23:44:07.29 ID:xfxMv42f0
 >>1 
ホントそれな
ホントそれな
243: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CA]  2023/03/03(金) 00:22:37.41 ID:oVe/c6Yv0
 >>1 
全部言ってくれた
全部言ってくれた
44: オムビタスビル(東京都) [US]  2023/03/02(木) 23:42:32.54 ID:rS95Y/z/0
 それ俺の方が先に言ってた 
4: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]  2023/03/02(木) 23:32:18.92 ID:n9lQ51KB0
 >>1 
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
105: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]  2023/03/02(木) 23:54:39.89 ID:PgT8Kl0B0
 >>4 
データしかないよ?
データしかないよ?
475: ホスフェニトインナトリウム(鹿児島県) [DE]  2023/03/03(金) 01:42:17.23 ID:+Fw0vXqr0
 >>4 
むしろ感想の要素がないよ
むしろ感想の要素がないよ
73: ソリブジン(兵庫県) [CN]  2023/03/02(木) 23:48:36.27 ID:NQvADHNf0
 >>1 
いや政府が必死になって牛乳消費キャンペーンやってたとき、
お前は牛乳いっぱい買ったか?
コオロギの引き合いに牛乳持ち出す奴はたいてい牛乳飲んでへんやろ
コオロギで騒いでる奴全員ちゃんと
余分に飲んでたら乳牛殺す必要もなかったんやぞ
いや政府が必死になって牛乳消費キャンペーンやってたとき、
お前は牛乳いっぱい買ったか?
コオロギの引き合いに牛乳持ち出す奴はたいてい牛乳飲んでへんやろ
コオロギで騒いでる奴全員ちゃんと
余分に飲んでたら乳牛殺す必要もなかったんやぞ
90: ビクテグラビルナトリウム(北海道) [US]  2023/03/02(木) 23:52:16.55 ID:R9vy99tg0
 >>73 
コオロギはSDGsを理由にやってるから牛乳消費は関係無い
コオロギはSDGsを理由にやってるから牛乳消費は関係無い
161: オムビタスビル(徳島県) [LK]  2023/03/03(金) 00:07:06.01 ID:uZKTxHEz0
 >>1 
共産躍進に期待しますの人だからな
武器とコオロギ並べてるとこが赤旗特有のイミフ
共産躍進に期待しますの人だからな
武器とコオロギ並べてるとこが赤旗特有のイミフ
363: ジドブジン(光) [RU]  2023/03/03(金) 00:55:11.27 ID:hLe41U7x0
 乳牛殺しと牛乳捨てとコオロギは同一ライン上の話だけど、
ここに防衛装備まで絡めてくるのが謎ムーブすぎる
ここに防衛装備まで絡めてくるのが謎ムーブすぎる
374: ペラミビル(東京都) [US]  2023/03/03(金) 01:00:01.79 ID:odRm4Ahu0
 >>363 
軍事安全保障
エネルギー安全保障
食糧安全保障
軍事安全保障
エネルギー安全保障
食糧安全保障
370: ペラミビル(東京都) [US]  2023/03/03(金) 00:58:45.78 ID:odRm4Ahu0
 >>363 
食糧も安全保障だから
食糧も安全保障だから
373: エトラビリン(栃木県) [EU]  2023/03/03(金) 00:59:53.10 ID:F17mHuKK0
 >>370 
まぁ、そこは金額の問題だ
釣り合ってないからな…
まぁ、そこは金額の問題だ
釣り合ってないからな…
6: ダクラタスビル(神奈川県) [US]  2023/03/02(木) 23:33:16.54 ID:DXV8MVFh0
 まあ正論 
9: ポドフィロトキシン(京都府) [US]  2023/03/02(木) 23:34:00.94 ID:GQh+mR/I0
 一理あるな 
2: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [ニダ]  2023/03/02(木) 23:30:58.68 ID:SOxvVXGN0
 日本人が残ってた 
16: エルビテグラビル(徳島県) [ニダ]  2023/03/02(木) 23:35:50.05 ID:00uk1CPl0
 武器はええやん、別に 
13: テラプレビル(大阪府) [GB]  2023/03/02(木) 23:35:36.00 ID:jKwVo40I0
 武器はいる 
103: イスラトラビル(東京都) [EU]  2023/03/02(木) 23:54:28.13 ID:OMjx2xUR0
 農業縮小してコオロギ食うのはちゃんちゃらおかしいが武器買うのはしゃーない部分もあろう 
25: ダクラタスビル(静岡県) [KR]  2023/03/02(木) 23:37:26.48 ID:SusWHZOV0
 確かにやってる事がおかしいわ 
34: エンテカビル(東京都) [CH]  2023/03/02(木) 23:40:33.72 ID:Nn+lY2C10
 お前ら牛乳飲まないじゃん 
43: リバビリン(静岡県) [ニダ]  2023/03/02(木) 23:42:31.73 ID:BrIAgt/q0
 >>34 
捨てておいて、捨てた量相当の乳製品を輸入しているのも
どうかと思うがね?
捨てておいて、捨てた量相当の乳製品を輸入しているのも
どうかと思うがね?
47: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]  2023/03/02(木) 23:42:35.27 ID:L0vYAR800
 >>34 
バターなんで高いねんって話しやな
  
そもそも日本人は牛乳を飲み過ぎ。
どこの国も保存のために加工食品にしとるわけでな
バターなんで高いねんって話しやな
そもそも日本人は牛乳を飲み過ぎ。
どこの国も保存のために加工食品にしとるわけでな
14: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]  2023/03/02(木) 23:35:45.89 ID:L0vYAR800
 チーズやバターやギーとか高品質の素材と作る技術が
日本にあんのになんで高い海外製を買ってんだろうな
日本にあんのになんで高い海外製を買ってんだろうな
93: インターフェロンα(ジパング) [PR]  2023/03/02(木) 23:52:34.67 ID:0NtaN1Dj0
 そもそもなんでコオロギなんだよ、意味わからん 
100: ビダラビン(東京都) [DE]  2023/03/02(木) 23:54:14.12 ID:sPcMZ7Zv0
 まぁ農家はキレていいな

		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		