カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
41
コメント
( ´_ゝ`)  毎日新聞「『少子化』はなぜ『防衛』に負けたのか」
1: 蚤の市 ★ 2022/12/24(土) 07:12:55.79 ID:B7MvRPpl9
「少子化」はなぜ「防衛」に負けたのか (略

それは少子化にも当てはまるのだが――。

政府方針の決定が相次ぐ年末。今年最大のトピックとなった防衛力増強を巡って政治家が発する声を聞きながら、歯がゆい思いを抱いた。

例えば、「防衛増税」を巡る与党の税制改正議論が大詰めを迎えた13日、岸田文雄首相が非公開の自民党役員会で述べたとされる発言。

「責任ある財源を考えるべきで、今を生きるわれわれが自らの責任として、しっかりその重みを背負って対応すべきものだ」

自民党が、首相が「今を生きる『国民の責任』」と語ったと紹介し、ネット上で「責任転嫁だ」などと騒ぎになったフレーズだ。

「(国民の)納得を得た上で、後の世代に負担を残さないような最終的な決定をすることが大事だ」

こちらは、公明党の山口那津男代表の言葉。16日の安全保障関連3文書の閣議決定と与党税制改正大綱の決定に先立ち、首相官邸で記者団に語ったもので、「とりわけ岸田首相を中心にしっかりと説明を尽くす、そういう姿勢を示していただきたい」とも述べた。

出生数は今年、統計開始以来初めて80万人を切るとみられている。2016年に100万人を割り、3年後に90万人、さらにその3年後に80万人台も割り込む。少子化は国の推計より8年も早いペースで進行している。

「戦後安保の転換点」と防衛議論に最大限のスポットライトが当たった16日、政府の全世代型社会保障構築会議(座長=清家篤・元慶応義塾長)は、少子化について「歴史的転換期」「国の存続そのものにかかわる問題」とする報告書を首相に提出した。

夕方の記者会見で、清家氏は「国民に負担を求めるのは、政治の世界で決められるべきこと」と、財源確保に政府の決断を求めた。しかし同じ頃、首相官邸で記者会見に臨んでいた岸田首相から、子ども予算や構築会議への言及は全くなかった。

この年末、「少子化」は完全に「防衛力」に負けた。どちらも「国の危機」であるはずなのに、何が明暗を分けたのか。(以下有料版で、残り1011文字)

[毎日 2022.12.24]
https://mainichi.jp/articles/20221223/k00/00m/040/217000c

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 07:34:39.83 ID:9YC8zWu/0
ちょっと何言ってるかわからない

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 07:34:55.62 ID:YT2Dqbu00
争ってたの?

続きを読む
44
コメント
【悲報】テレビ局「あれ?何度やっても『殺鼠剤』が変換できへん…せや!」
1: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/12/23(金) 21:50:26.17 ID:ox3w14rN0

2: プロキオン(大阪府) [BY] 2022/12/23(金) 21:51:15.40 ID:fGW2lZ2n0
ぴかちゅー

212: 褐色矮星(茸) [US] 2022/12/23(金) 22:50:44.60 ID:2UhDxWMb0
>>1
ワロタ

236: レア(東京都) [US] 2022/12/23(金) 22:59:21.71 ID:9y1ICy0X0
>>1
アカンw

322: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [ニダ] 2022/12/24(土) 00:22:54.69 ID:/F2fH4nd0
>>1
ワロタ
殺ちゅ~(鼠)剤かw

続きを読む
88
コメント
カナダ国籍の女性「重国籍を認めないのは違憲」地裁に提訴「世界の7割超の国が重国籍を認めている」「重国籍を認めないことがグローバル化を目指す日本の社会像に合っているのか」




重国籍を認めない国籍法は「違憲」 カナダ国籍の大学教授が提訴

外国籍を得ると自動的に日本国籍を失う国籍法の規定は自己決定権を保障した憲法13条などに違反するとして、カナダ国籍を持つ50代女性の大学教授が国を相手取り、日本国籍を失っていないことの確認などを求めて大阪地裁に提訴した。

教授は23日に記者会見し「日本人として生き、仕事もしている。日本国籍があると認めてほしい」と訴えた。法務省は取材に「訴状が届いていないため、コメントできない」とした。

訴状によると、教授は東京生まれ。2007年に結婚相手と同じカナダ国籍を得て、現在は京都で暮らす。(略

また、世界の7割超の国が重国籍を認めているという国連の調査(13年時点)があるとし、「重国籍の弊害が重大視されなくなってきている」と訴えている。(略

教授はこの日の記者会見で「カナダには、重国籍の友人が大勢いる。重国籍を認めないことが、グローバル化を目指す日本の社会像に合っているのか、考えてほしい」と話した。

全文はリンク先へ
[朝日 2022.12.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b47be9c2fd74cd9f1ae7026f5c8144d1ac2638


   よそはよそ


   「グローバル化を目指す日本の社会」だって


   いやいやいや


   目指してないぞ

続きを読む
36
コメント
( ´_ゝ`)少年革命家()ゆたぼん「Twitterにログインできなくなった!」「イーロンマスクの悪口も言ってへんのに!」→自分で削除したとバレる
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/12/23(金) 14:25:49.85 ID:cOiI9Fq59
ゆたぼんTwitterが突然消える 「俺なんも違反してないし」イーロン・マスク氏に怒り爆発

「少年革命家」を自称する不登校YouTuber・ゆたぼんさんのツイッターアカウントが、2022年12月23日までに削除された。ゆたぼんさんは22日に新アカウントを通じて、ログインが出来なくなったと経緯を伝えたうえで「新しくサブ垢作りました!! 」と報告した。(略

ゆたぼんさんは12月に開設した新アカウント(@yutabon_boxing)で22日夜、「なんかTwitterにログインできんくなった」と涙を流す絵文字を添えて明かした。また次のように呼びかける。「だから新しくサブ垢作りました!! みんなフォローよろしくな 人生は冒険だ!! 」(略

以前のアカウント(@yutabon_youtube)を開くと「このアカウントは存在しません」と表示される状態だ。同ページをグーグルのキャッシュから見ると、赤髪に染めるという趣旨の動画を告知する20日の投稿が最後となっており、フォロワー数は約7800だったと分かる。一方、新アカウントのフォロワーは徐々に増えているものの、23日13時時点で約200だ。

ゆたぼんさんは新アカウントで23日に「話ちがうやん @elonmusk」「俺なんも違反してないし、イーロンマスクの悪口も言ってへんのになんでやねん」ともツイートし、ツイッター社を買収した実業家のイーロン・マスク氏に抗議している。最初の投稿にはツイッターで、「偽物かと疑ったわw」「がんばれ!フォローしたよ!」といった声が集まっている。

全文はリンク先へ
[J-CAST 2022.12.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e290e4ade156049888912166d198d47ab9a31696

277: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 15:32:31.83 ID:zG7SueyN0
>>1
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工

ワラタw

500: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 16:58:34.09 ID:AT0pBBCe0
>>1
イーロンマスクにツイートしてみたらいいよ
ひょっとしたら答えてくれるかもw

続きを読む
17
コメント
【!?】琉球新報「玉城デニー知事『敵基地攻撃能力、保有できない』県内への自衛隊配備増強巡り見解」
1: 尺アジ ★ 2022/12/23(金) 18:27:24.84 ID:g1gXKqBP9
玉城デニー知事「敵基地攻撃能力、保有できない」県内への自衛隊配備増強巡り見解 沖縄

玉城デニー・沖縄県知事は23日午前の定例会見で、安全保障関連3文書で示された敵基地攻撃能力(反撃能力)を巡り、国民的議論が尽くされていないと指摘した。玉城知事は「敵基地攻撃能力を保有できないというのがこれまでの政府、国の姿勢だと認識している」と述べ、閣議決定で能力の保有を認めた政府の姿勢を疑問視した。

「台湾有事」への懸念に対しては「軍事力の増強による抑止力の強化がかえって地域の緊張感を高め、不測の事態が生じることを非常に懸念している。米軍基地が集中してるがゆえに、沖縄がその有事の攻撃目標になることはあってはならない」と強調した。

沖縄に米軍基地が集中する中で自衛隊の増強方針が示されていることに関連し、「独立国家である日本に対して、外国の軍隊がいつまで駐留するのかという根本的な問題がなかなか語られていないことが問題だ。日本からそのアメリカ軍を退去させていくことがあれば、専守防衛という形で自衛隊の存在は認められていいのではないか」との見解を示した。(以下略

全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.12.23]
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1636966.html


※Yahooの方ではなぜか記事タイトルが変わっている


↓Yahooをクリックするとこれ

玉城デニー知事「米軍退去なら、自衛隊の存在認められる」沖縄への自衛隊配備増強巡り見解

琉球新報 12/23(金) 12:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0238901c7b3ee049e8b17a2dbbebfb5716248ca

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 18:47:49.27 ID:odvprtr80
>>1
>玉城知事は「敵基地攻撃能力を保有できないというのがこれまでの政府、国の姿勢だと認識している」

タイトル捏造は誰の指示なの?

続きを読む
75
コメント
【は?】「どうしてスクランブル化しないのか」NHK最新回答「受信料はNHKの事業を維持・運営する為の負担金。番組視聴の対価ではない」






   草


   「全ての人に情報を公平にお届けする」だって


   頼んでないが


   スクランブルにしたらどうなるか分かってんだろうな


   そりゃあね


   角度つけまくった情報はいらないわ

続きを読む
40
コメント
【!】BTS日本で2年連続売上1位 海外組で史上初!
1: ばーど ★ 2022/12/23(金) 12:36:13.50 ID:SnIxk2HR
BTS 日本で2年連続売上1位 海外組で史上初

日本国内におけることしの音楽のセールス動向をまとめた「オリコン年間ランキング2022」の「アーティスト別セールス部門・トータルランキング」が発表され、期間内に125億2000万円を売り上げた韓国の人気グループBTS=防弾少年団が、海外アーティストとして初めて2年連続で1位を獲得しました。

音楽のCDと映像作品、デジタル配信などの売り上げを合計したもので、このランキングで2年連続年間1位を獲得するのは、日本国内のアーティストを含めても4組目です。

BTSは、「Dynamite」、「Butter」、「Permission to Dance」のストリーミング再生や、デジタルアルバム「Proof」のダウンロードなどが好調で、「デジタルランキング」でも1位を獲得しました。 (以下略

全文はリンク先へ
[KBS 2022.12.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d408973c544d7d502d53d9b341f7725739efc68c

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/23(金) 12:48:38.80 ID:CLPSmWs+
>>1
韓国人が1いなんて、日本も衰退したな

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/23(金) 13:06:30.03 ID:rvCpUWR6
海外組という括りの中でそんなに誇らしい?

続きを読む
27
コメント
【北海道】太陽光パネル、強風にあおられ半数近く飛ばされる
1: 香味焙煎 ★ 2022/12/23(金) 13:45:09.00 ID:Rb1FRNyN9
日高のえりも町にある東洋地区では22日夜、強風にあおられて設置されている244枚の太陽光パネルのうち、半数近くが飛ばされました。

現場周辺では23日朝になってもいたるところにパネルが散乱していて、中には民家の近くまで飛ばされたものもあったほか、道路沿いの柵も倒されていました。

近くに住む70代男性は「音がすごかった。がちゃーんと音がして、外に出たらパネルが飛んできていた。危なかった」と話していました。えりも町の消防によりますと、22日夜から23日朝にかけて、屋根の一部が壊れたなどと4件の通報が入りましたが、けが人は出ていないということです。

[NHK 2022.12.23]
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221223/7000053677.html

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:02:07.22 ID:blqITLqR0
いくらなんでも飛ばされすぎ

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:47:59.88 ID:025lxdDs0
パネルとかするなよ

続きを読む
54
コメント
奈良県、中国の大学と共同フォーラム。福田元首相、奈良県知事、中国総領事が出席






薛建総領事の奈良県・清華大学合同フォーラムへの出席

12月18日、在大阪中国総領事のシュエ・ジャン氏は、奈良県と清華大学との合同フォーラム「二千年にわたる日中交流の歴史と展望」に招待された。奈良県の新井省吾知事、清華大学日本研究センター長の李廷江氏、日本国際問題研究所の佐々江健一郎会長が出席した。清華大学のヤン・ビン副学長と福田康夫元首相がフォーラムのビデオスピーチを行い、ジョンズ・ホプキンス大学東アジア研究センターのケント・ケルダー所長が基調講演を行った。 ※中国語
https://mp.weixin.qq.com/s/G0-k_y3yzdOGA0flTVtwaA


   また福田さんだって。



   たくさん国はあるのになぜわざわざ中国?


   あのガードレールは撤去されたようだよ


安倍元首相銃撃現場のガードレールを撤去 奈良市
[産経 2022.12.19]
https://www.sankei.com/article/20221219-B47QHVROE5J55PAH4CM6AHLGUE/


   奈良県のイメージが・・


   いろいろとなw

続きを読む
50
コメント
【風邪薬】中国人が日本でブロンゴールド買い占め。大正製薬「国内需要に応えることが最優先」各地の薬局で対策が始まる
1: ばーど ★ 2022/12/22(木) 17:56:53.26 ID:uss5NSCf
「ゼロコロナ緩和」で中国人が日本の「パブロンゴールド買い占め」報道 大正製薬に感想を聞いた

中国が「ゼロコロナ政策」を緩和してから、約2週間が過ぎた。だが、中国全土で感染が急拡大し、医学生による抗議デモが起きるなど、その余波は広がり続けている。

回り回って、日本の風邪薬にも影響が出ているようだ。12月12日配信の「PRESIDENT Online」によれば、ゼロコロナ政策の緩和により、現地では解熱剤が入手困難に。結果、日本の風邪薬、なかでも「パブロンゴールド」に中国から注目が集まっており、買い占めの動きが出始めていると報じられた。

実際に、中国のSNSサービス「微博(ウェイボー)」では、「パブロン購入した」「大正製薬の風邪薬を飲んで寝たら体調がよくなった」といった投稿が相次いでいる。業者と思われるアカウントが、大量のパブロンを並べた写真とともに「大正製薬の風邪薬購入中」などと投稿しているパターンも見られた。(略

こうした状況について、パブロンゴールドを製造販売する大正製薬に聞いたところ、こんな回答が返ってきた。

「パブロンゴールドは日本国内で長年販売させていただいている中で、過去から中国の方々にもかぜの諸症状を緩和する製品として浸透しており、コロナ禍以前から普及しておりました。そのような背景の中、昨今SNS上で、パブロンを服用したところ症状が緩和したという報告が話題となり、お求めになる方が急増していると聞いております。

また、大量に購入されるニュースが流れておりますが、我々はつね日ごろからご購入いただいた方がきちんと用法用量を守って服用いあだくよう添付文書を通じて注意喚起をおこなっており、薬局・販売店の方々に適正販売のご協力をお願いしています」(コーポレートコミュニケーション部・担当者)

買い占めに対しては「想定外の需要が急増していることに対して、たいへん驚いているというのが正直なところ」だという。「国内においても、風邪のシーズンになりますので、風邪薬のトップメーカーとして、国内の需要にしっかりと対応できるよう供給体制を整えて参ります。現在、国内の需要に応えることを最優先とし、その都度判断して出荷数量は調整しています」とコメントしている。(以下略

全文はリンク先へ
[SmartFLASH 2022.12.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2b09433f4ba35ec46043373683a057704cb09c



19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/22(木) 18:11:16.05 ID:5oI2Bcr5
こうやってマスクも品切れに

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事