カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
19
コメント
【!】グレタさん、ノルウェーの風力発電に抗議!
1: ストレプトミセス(茸) [JP] 2023/02/27(月) 19:12:14.26 ID:qfVL2q1M
グレタさんら、ノルウェー風力発電巡り抗議 先住民の人権を侵害

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんら数十人が27日、ノルウェー・エネルギー省の入り口を封鎖し、先住民の利用区域に設置された風力発電装置を巡って抗議した。

ノルウェー最高裁は2021年、同国中部に建設された2つの風力発電所が国際条約に基づく先住民サーミの権利を侵害しているとの判断を示したが、なお稼働を続けている。(略

トナカイ遊牧民のサーミは巨大な風力発電機がトナカイを怖がらせ古くからの伝統を破壊していると主張し、撤去を求めている。一方政府は法的・政治的に複雑な問題だとして妥協点を見出したいとしている。

全文はリンク先へ
[ロイター 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a18ff262139cc708768b46462fb5091fd9cbdc

12: 放線菌(大阪府) [ニダ] 2023/02/27(月) 19:17:06.24 ID:fM1J+cKn0
トゥンべり容赦ないな

続きを読む
20
コメント
【!?】麻酔成分含むシールを交際相手の胸に貼り死なせた疑い 女を逮捕
1: おっさん友の会 ★ 2023/02/27(月) 18:10:55.55 ID:XAOVmigf9
麻薬成分が含まれる薬剤シールを交際相手の男性に貼り付けるなどして死なせたとして警視庁は27日、無職の女(47)=東京都板橋区=を傷害致死と麻薬取締法違反(施用)の疑いで逮捕し、発表した。女は調べに「死ぬことはないと思っていた」と供述しているという。

捜査1課によると、女は昨年11月23日、自宅を訪れていた交際相手の男性派遣社員(50)=同=の胸部周辺に医薬用麻薬の一種で鎮痛作用のあるフェンタニルを含有するシールを複数枚貼り付けたほか、筋肉を弛緩させる作用のある錠剤を飲ませ、翌24日に薬物中毒で死なせた疑いがある。シールや錠剤は女自身
に処方されたものだったという。

24日朝に女と同居する親族が室内で倒れている男性を見つけ、110番通報。司法解剖の結果男性の体内からは過剰摂取が疑われる量のフェンタニルが検出されたという。

女は死亡した男性と数年前から交際関係にあったといい、同課が詳しい経緯などについて調べている。(以下略

全文はリンク先へ
[朝日 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9854b926588740ad5fdd01242ff9b3728129b311

麻酔成分含むテープで交際相手を中毒死させたか 容疑者を逮捕

みずからに処方された、鎮痛作用のある麻酔成分が含まれたテープを交際相手に貼るなどして死亡させたとして、東京 板橋区の女の容疑者が傷害致死などの疑いで逮捕されました。

調べに対し「死ぬとは思わなかった」などと供述しているということです。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2023.2.27]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013992341000.html

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 18:12:39.35 ID:HHAU1ECI0
また怖い女が・・・
いい加減にしてくれ

続きを読む
99
コメント
( ´_ゝ`)有田芳生「統一教会の元締めは安倍元総理で窓口は山口県にありました」
2: テルモデスルフォバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2023/02/27(月) 16:53:49.24 ID:UL9WSBnN0



5: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [ニダ] 2023/02/27(月) 16:56:24.55 ID:n5nm7MOt0
亡くなった人で金儲け

続きを読む
27
コメント
【速報】明後日から中国人への水際対策緩和
1: ビブリオ(神奈川県) [KR] 2023/02/27(月) 14:49:14.68 ID:QS9BQ0r80
中国からの入国者全員への“コロナ水際対策”来月から緩和へ

政府が、新型コロナウイルスの水際対策として、中国から日本に入国する人、全員に求めている検査を3日1日から緩和する方向で最終調整に入ったことがわかりました。

複数の政府関係者によりますと、中国からの入国者で、感染者が減っていることや新たな変異株が見つかっていないことなどから、政府は、3月1日から水際対策を緩和する方向で最終調整に入ったことがわかりました。

具体的には中国からの入国者全員に対するPCR検査などをやめ、対象を絞ったサンプリング検査に切り替えるということです。一方、出国前の陰性証明については、引き続き求める方向です。

政府は、今年1月、新型コロナの感染拡大を受け、中国からの入国者全員にPCR検査や抗原定量検査を求めるなど水際対策を強化していました。

[日テレ 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d53af1e5303aea84f2b9df86e8d377d2822ae31

3: クロロフレクサス(大阪府) [DE] 2023/02/27(月) 14:49:52.92 ID:/ff221p80
静かな京都旅行\(^o^)/オワタ

続きを読む
16
コメント
【南西諸島防衛を強化】佐賀市長、オスプレイ配備計画受け入れ表明 「国防については国全体で分かち合う」
1: レンティスファエラ(愛媛県) [UA] 2023/02/27(月) 13:34:02.74 ID:QZK1wQW50
佐賀空港のオスプレイ配備計画、市長が受け入れ表明

陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」を佐賀空港(佐賀市)に配備する計画について、坂井英隆・佐賀市長は27日、計画を受け入れる考えを表明した。

同日午後、市役所での記者会見で明らかにした。計画を巡っては、佐賀県と地元の県有明海漁協が昨秋、自衛隊との空港共用を否定した従来の協定を見直し、配備を容認している。空港が立地する佐賀市も配備を認めたことで、今後、駐屯地建設に向けた防衛省と地権者の交渉が本格化するとみられる。

計画では、空港西側の土地約33ヘクタールに駐屯地を建設し、オスプレイ17機などを配備する。陸自 相浦あいのうら 駐屯地(長崎県佐世保市)所属の「水陸機動団」と一体運用し、南西諸島防衛を強化する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230227-OYT1T50122/

坂井市長は27日の昼過ぎに会見を開き「国防については国全体で分かち合うということは理解している。苦渋の決断となるが、受け入れはやむを得ない」とオスプレイ配備の受け入れを表明しました。
27日の午前中には、防衛省の井野俊郎副大臣や九州防衛局の関係者などが佐賀市役所を訪れ坂井市長と会談。要請を受け入れるにあたり佐賀市は、安全対策や騒音などの環境対策といった8つの項目について防衛省と合意したということです。

全文はリンク先へ
[佐賀テレビ 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a26ebb77c1367b1e8d819630166ac49597577028

26: デスルフォビブリオ(福岡県) [US] 2023/02/27(月) 14:30:49.25 ID:1+XkHnw+0
ナイス

3: ネンジュモ(東京都) [US] 2023/02/27(月) 13:35:32.29 ID:EORk5Flx0
ハイ

続きを読む
27
コメント
政府職員、公用スマホでTikTok禁止
1: マイコプラズマ(茸) [US] 2023/02/27(月) 13:07:24.35 ID:Z+zICjZG0
公用スマホでTikTok禁止

松野博一官房長官は27日の記者会見で、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を巡り、政府職員が使用するスマートフォンなどの公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象に利用を禁止していると明らかにした。欧州連合(EU)の欧州委員会が職員の公用端末での利用禁止を決定した。

[共同 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a42ab97976ffe351376de7167ccf665cfe4d6e


※関連記事

41: プロカバクター(神奈川県) [BR] 2023/02/27(月) 13:26:44.19 ID:n2MUQeex0
>>1
え、公用端末に入れる奴おらんだろ
LINEも入れねえだろ

続きを読む
15
コメント
韓国CJが特許侵害していた件、味の素に和解金40億円。味の素の技術を無断で使用、遺伝子配列調査で味の素が使う微生物と同じDNA検出
1: ミクソコックス(東京都) [US] 2023/02/27(月) 11:30:10.50 ID:Zu0cByN30
「うま味調味料の特許を侵害」…韓国CJ、味の素に和解金40億円=日経

味の素が韓国の食品メーカー、CJ第一製糖と関連会社の計3社(CJグループ)にうま味調味料「味の素」の製法に関する特許を侵害されたと訴えたドイツでの裁判で、CJが味の素に和解金を支払うことで合意した。26日付日本経済新聞が報じた。和解金の総額は非公表だが、総額40億円程度とみられる。

同紙によると、味の素は2016年、CJグループを相手取り、「味の素」の主成分であるグルタミン酸ナトリウム(MSG)と飼料用アミノ酸「トリプトファン」の製法を巡る特許侵害訴訟4件を日本、米国、ドイツ裁判所に起こした。うち日米での訴訟3件は、昨年までに合意金の支払いで全て決着した。今回のドイツでの和解で両社による特許紛争は一段落する見通しだ。(略

味が似ていても製法が異なれば問題にならないが、味の素はCJが特許を無断で使用したと主張した。CJグループは味の素が持つMSGの微生物製造技術を無断で使用し、MSG精製後の培地を肥料用として販売しており、遺伝子配列を調べた結果、味の素が製造時に使う微生物のDNAと同じものが検出された。

「うまみの元祖」とされる味の素は1909年から塩味、甘みとは異なる味を出す調味料を量産した。主成分はMSGというアミノ酸で、化学者の池田菊苗が開発した。池田はこの味に日本語で「おいしい」という意味の「うまい」と「味」という単語を組み合わせて「うまみ」という新語をつくった。

全文はリンク先へ
[朝鮮日報 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be0459d230083da435e7f7a5ac58a8a5e3e037f

21: アシドバクテリウム(茸) [AU] 2023/02/27(月) 11:38:16.51 ID:bKtY0plj0
またかよ

続きを読む
34
コメント
【速報】ガーシ参院議員「本会議へ出席し、院議に従い、陳謝文を朗読致します」
1: デロビブリオ(埼玉県) [CO] 2023/02/27(月) 11:15:05.06 ID:3VtqWx++0
ガーシー参院議員が帰国決定、議場での陳謝受け入れへ「陳謝文を朗読致します」

NHK党のガーシー参院議員(51、本名・東谷義和)が27日、参院議院運営委員会に「本会議へ出席し、院議に従い、陳謝致します」と文書で回答した。関係者が明らかにした。

「議場での陳謝」の懲罰が科されることが決まったガーシー氏には、参院の尾辻秀久議長が3月1日の参院本会議に出席するよう命令。参院議院運営委の石井準一委員長は、この日午前11時までに陳謝を受け入れるかどうかを回答するよう求めていた。

全文はリンク先へ
[よろず~ 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f85242734da0e99d9faa20c02efa9e6d25c0d071

5: ヴィクティヴァリス(茨城県) [FR] 2023/02/27(月) 11:17:09.26 ID:3Ni5s3RN0
ちっうっせーなー反省してまーす

続きを読む
48
コメント
【は?】東京都「日比谷公園の再整備計画」クスノキなど大量伐採し公園周辺を国際ビジネス交流ゾーンに。都「何本切るか決まってない」






先人が育てた木々を次世代に継承できるのか—。東京都立日比谷公園(千代田区)元管理所長の高橋裕一さん(73)=埼玉県白岡市=は、都が進める同公園の再整備計画に不安を隠さない。「100年後を見据えて植えられた幼木が見事に育っている。だが計画を見ると、それが何本も伐採をされることになる」と心配する。(略

日比谷公園は1903(明治36)年、国内初の洋風近代式公園として開園した。設計者は「日本の公園の父」と呼ばれた林学博士の本多静六。本多博士が、伐採寸前だった公園近くのイチョウの大木を「首を賭けても守る」と園内に移した「首賭けイチョウ」を筆頭に、大きな木だけで約3100本が茂る。(略

管理所長などとして日比谷公園に計10年間勤めた高橋さんは、公園の外周を囲むように育つクスノキなどを見上げて指摘する。「デッキはこれらを切らずに建設できないだろう。しかも現時点の計画図を見ると、日比谷公会堂の正面など、他にも園内の樹木がなくなっている。正確な数は分からないが、数百本が切られるのでは」

都の担当者は取材に「現段階では、再整備で何本切るか決まっていない。2023年度に策定する実施設計で詳細を決める」と説明する。もっとも都は昨年2〜3月、日比谷公会堂の改修工事のためとしてアキニレとケヤキ計約20本を一気に伐採しており、高橋さんは「そもそも緑を大切にする姿勢に欠けているのでは」と疑問を抱く。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200707

日比谷公園の豊かな緑守って 再整備巡り住民団体が学習会

(略

学習会は計十年、管理所長などとして公園に勤めた高橋裕一さん(74)らが開いた。高橋さんは再整備で「ケヤキやクスノキなど四百五十本以上が伐採される可能性がある」と指摘。「国内初の近代的洋風都市公園として今年で百二十年。豊かな緑と水の憩いの場として親しまれてきた」と特徴に触れ、緑豊かな環境を保全しながら進めるよう訴えた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/231854


 ※関連記事



   また伐採?


   どうなってるの


   いい加減バチがあたるぞ

続きを読む
33
コメント
米エネルギー省が結論「新型コロナは中国の研究所から流出」
1: ホロファガ(ジパング) [CH] 2023/02/27(月) 08:18:20.39 ID:d/Py0/d60
新型コロナ起源、研究所流出の可能性高い

米エネルギー省は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の起源について、研究所からウイルスが流出した可能性が最も高いと結論付けた。ホワイトハウスや米議会の主要議員に最近提出された報告書から明らかになった。

同省はウイルスが広まった経緯についてこれまで判断を下していなかったが、アブリル・ヘインズ国家情報長官(DNI)のオフィスがまとめた2021年の資料を改訂する中で今回の考えを示した。

米連邦捜査局(FBI)はエネルギー省と同様、何らかの事故でウイルスが中国の研究所から流出した可能性があるとしている。一方で四つの連邦政府機関や国家情報関連の諮問機関などは、ウイルスが自然界から広がったものとしている他、二つの政府機関は起源について判断を示していない。(以下略

全文はリンク先へ
[wsj 2023.2.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/322ec933342e6f223d4aca35a5cd15c79d11a2e0

新型コロナは「研究所由来」 米エネルギー省が結論―報道

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは26日、新型コロナウイルスの起源を調査するエネルギー省が、自然由来ではなく「研究所から漏出した可能性が最も高い」と結論付けたと報じた。ホワイトハウスや議会関係者に新たに共有された機密報告書の内容として伝えた。

エネルギー省は、高度な生物学的研究を行う国立研究所を所管する。報道に関し、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)はCNNテレビで「否定も肯定もできない」と語った。その上で、「バイデン大統領は特に、エネルギー省傘下の国立研究所を真相究明の作業に参加させるよう求めた」と付言した。

[時事 2023.2.27]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022700138&g=int

4: アクチノポリスポラ(東京都) [US] 2023/02/27(月) 08:21:43.99 ID:0+VchqVz0
( ゚Д゚)なんだってぇ!

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事