1: サッカーボールキック(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/30(火) 22:05:38.84 ID:NqVY/dnr0
関連
66: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [KW] 2023/05/31(水) 03:48:04.89 ID:Kud5WPTm0
>>1
ほんこれ
2: 閃光妖術(東京都) [US] 2023/05/30(火) 22:06:21.40 ID:lLIsEb8d0
何と言うセイロンティー
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/31(水) 00:49:45.91 ID:l+zZWspE9
(略
関係者によりますと大分市にある中学校で29日昼食の時間中に広報委員会の生徒3人が校内放送で国歌『君が代』の曲を流しました。気づいた教師が放送室に駆け込み「ふさわしくない」と指導しました。その後、3人のうち一年の男子生徒がその場で膝をついてうずくまり体調不良を訴えたため学校側が早退させたということです。
この学校では昼食の時間中、普段ポップ系の音楽を生徒が選んで流していて、この日は放送時間が余ったため、生徒の判断で『君が代』を使用したということです。
OBSの取材に対し学校側は「生徒が悪ふざけで『君が代』を流したわけではないと思われるが、昼食の時間はふさわしくない。教師の指導も適切だった」と説明しています。
全文はリンク先へ
[BS大分放送 2023.5.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dc62ed29d902a9a9ff3ead0711f0eed7f48a91
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水) 01:02:13.92 ID:L+mG2WPP0
>>1
国歌がふさわしくないってどういうこと、はあ?
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水) 01:12:10.27 ID:EwXaoUZD0
>>1
何が相応しくないの?
続きを読む
1: 超竜ボム(東京都) [US] 2023/05/30(火) 20:25:19.32 ID:jM2ZRgRF0
13: リキラリアット(東京都) [US] 2023/05/30(火) 20:32:29.04 ID:X+h7Uab20
最近毎年では
9: 毒霧(東京都) [US] 2023/05/30(火) 20:29:48.26 ID:f/e8Zvh10
毎年夏冬言ってんな
続きを読む
1: はな ★ 2023/05/30(火) 17:01:40.86 ID:TDXl7Qob9
『地球の歩き方』を発行していた「ダイヤモンド・ビッグ社」(東京)が特別清算
(株)ダイヤモンド・ビッグ社は、5月19日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。
当社は、1969年(昭和44年)9月に設立された。出版大手の(株)ダイヤモンド社の子会社として、旅行ガイドブックの編集・出版の受託制作を手がけ、『地球の歩き方』『地球の歩き方リゾートスタイル』『地球の歩き方ポケット』などを発行していた。
特に、『地球の歩き方』シリーズは100タイトル以上にも及び、旅行者の実用書として高い知名度を誇っていた。旅行に付随するテーマに沿った単行本やムック本、訪日旅行者向けのフリーペーパー『Good Luck Trip』も発行していた。また、広告事業や旅行事業も手がけ、2001年9月期には年売上高約112億6500万円を計上していた。
しかし、出版不況下で新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限の影響もあり、2020年3月期(決算期変更)の年売上高は約28億8500万円に落ち込み、その後も売り上げの減少に歯止めがかからず赤字に転落していた。2021年1月に出版事業などが学研グループの(株)地球の歩き方(品川区)に承継され、2023年3月31日に株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。
※全文はリンク先で
[帝国データバンク 2023.5.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/703d389a3cbc2ef8dcc72f6ac5b258c923c63a58
https://www.arukikata.co.jp/web/summary/tag/guidebook/
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 17:03:34.00 ID:TjHtQidb0
懐かしい
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 17:15:09.80 ID:74SO+AaH0
>>1
恐るべし令和
続きを読む
1: ブギー ★ 2023/05/30(火) 14:37:29.95 ID:ZRn22mgv9
同性婚を認めていない現行制度は憲法に反するとして、婚姻届が受理されなかった男性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(西村修裁判長)は30日、「法の下の平等」を定めた憲法14条と「婚姻の自由」を定めた24条に違反すると判断した。一方で、国会が立法措置を怠ったとまでは言えないとして、賠償請求は棄却した。
全国5地裁に起こされた同種訴訟で4件目の地裁判決。現行制度について2021年3月の札幌地裁判決は「違憲」、22年6月の大阪地裁判決は「合憲」、同11月の東京地裁判決は「違憲状態」としており、司法判断が分かれている。
名古屋訴訟の原告は、愛知県内で暮らす30代の男性カップル。19年2月に提訴し、国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2023.5.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae3e3ee1f94234a5964f84fbd4084b97231da4
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 15:10:18.12 ID:bokcV+u10
>>1
地方裁判官の判決か(-。-)y-゜゜゜
続きを読む
1: エクスプロイダー(神奈川県) [KR] 2023/05/30(火) 09:29:37.88 ID:D3l4KQyM0
96: キャプチュード(SB-iPhone) [US] 2023/05/30(火) 11:28:17.11 ID:7SMqVUkK0
wwwww
107: キン肉バスター(光) [CN] 2023/05/30(火) 12:04:40.44 ID:YATkz1ao0
>>1
終わってんな
続きを読む
1: 16文キック(茸) [ニダ] 2023/05/30(火) 12:20:18.66 ID:zD5MImXh0
4: 目潰し(SB-iPhone) [JP] 2023/05/30(火) 12:24:26.06 ID:IUyHsJqS0
杉尾は感情だけで話す奴だから
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/05/30(火) 08:47:41.39 ID:2zjnDIta
わかもと製薬は5月29日、「中年男性の胃腸の衰え」に関する調査結果を発表した。調査は5月12日、回答時に40~50代の男性と答えた1,005人を対象に、調査PR「RRP」によるインターネットで行われた。
調査結果は以下の通り。まず「以前と比べて胃腸が衰えたと感じることはありますか」と聞くと、「よくある」(17.3%)、「たまにある」(37.4%)、「あまりない」(27.2%)、「まったくない」(18.1%)だった。
そして「胃腸の衰えを感じたエピソード」では、「胃もたれしやすくなった」(56.4%)、「胃のむかつきを感じるようになった」(35.5%)が上位を占めた。
次に「食事の際の食品・メニューに気を遣っていますか」と尋ねると、「かなり気を遣っている」(9.6%)、「多少は気を遣っている」(52.4%)、「あまり気を遣っていない」(29.8%)、「まったく気を遣っていない」(8.2%)だった。
さらに「昔と比べて食べたい時に食べられなくなってしまった食べ物」を聞いたところ、「天ぷら」「とんかつ」「焼肉」「唐揚げ」「ステーキ」「ラーメン」と続いている。 (以下略
全文はリンク先へ
https://news.mynavi.jp/article/20230530-2690408/
8: Ψ 2023/05/30(火) 09:19:52.18 ID:IojSqfBb
ギトギトの天ぷら
続きを読む