カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
50
コメント
( ´_ゝ`)中国「日本共産党を高く評価する。日本共産党の提言は中国政府の立場と共通する方向性が多い」
1: アキレス腱固め(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/05(金) 16:57:39.02 ID:nhnnrwLd0
日中関係の前向きの打開を
志位委員長が中国大使と会談
日本共産党の提言手渡す

(略

呉大使は、同提言について、日本共産党が、日中関係を重視し、日中関係の厳しさを憂慮している姿勢を高く評価するとのべました。その上で、提言は全体として中国政府の立場と共通する方向性が多いとのべ、この間合意された政府間の文書を双方が順守することに強い賛意を表明。尖閣諸島問題では、中国政府の立場をのべたうえで、2014年の4項目合意を双方が順守し、賢明に事態を管理していくことが必要との基本精神に賛同するとのべました。また、地域協力の課題については、中国政府としてASEANと日中韓3カ国の枠組みを重視しているが、同時にAOIPの基本原則や前向きの内容をふまえ、協力をすすめる用意があるとのべました。

呉大使は、同提言について、日中関係の前向きの打開に対する固い信念、期待、歴史的文書で確立されている諸原則についての意見に賛成するとのべ、今後の対日関係の参考にしていくことを表明しました。 (以下略

全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2023.5.5]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-05/2023050501_01_0.html

42: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [ニダ] 2023/05/05(金) 17:24:36.20 ID:aUFlQ95Q0
ガチじゃねーか

続きを読む
67
コメント
( ´_ゝ`)立憲民主党さん「『石川県内を震源とする地震に関する対策室』 本日、14:48に標記対策室を設置しました!!」→ 辛辣なレスしかもらえず










 あえてこういうレスを選んだわけではない

   草

続きを読む
48
コメント
【!?】東京新聞労働組合さん「首相が改憲の旗を振るのは憲法違反。『首相が許されない言動をした』 というニュースとして報じるべき」






   えぇ・・・


   それは違うでしょう


   「憲法尊重擁護義務違反」だって


   本気で言ってるのかねw

続きを読む
20
コメント
【地震】石川県能登で震度6強 柏崎刈羽原発「施設の異常は確認していない」
1: BFU ★ 2023/05/05(金) 14:53:29.68 ID:mQCEcDLd9


柏崎刈羽原発「施設の異常は確認していない」 5日午後2時42分頃 石川県能登地方で震度6強の地震

[新潟放送 2023.5.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6895e394041db7cdd95886020287278daa87121d

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 14:54:05.62 ID:yKfC0ZJF0
遅いわ(´・ω・`)

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 14:58:52.64 ID:uPPaL77c0
>>1
地震発生から20分もたってからスレ立てとは
佐藤も呆れる遅さだな

続きを読む
48
コメント
【!?】石垣のりこ議員「公文書を疎かにすることは、主権者たる人民を蔑ろにする行為!」






https://ja.wikipedia.org/wiki/ 人民

「人民」と「国民」は、意味が区別される。国籍と無関係な概念が「人民」、ある国の国籍を持つ者が「国民」である。


   人民?!


   パワーワードすぎて内容が入ってこないw


   打ち間違えたのかな


   それはそれでどうなのw

続きを読む
27
コメント
中国海警局、南シナ海 南沙諸島付近に100隻以上の船で1週間以上とどまりフィリピンに圧、海上民兵も100人以上
1: ぐれ ★ 2023/05/05(金) 09:52:38.90 ID:s85df/9W9
(略

南シナ海では先月23日、中国海警局の船がフィリピンの巡視船に衝突寸前まで接近する事態が起きました。

こうした中、フィリピンメディアによりますと、沿岸警備隊の担当者は3日、南シナ海の南沙諸島付近で「100隻を超える中国当局などの船が4月下旬から1週間以上とどまっている」と明らかにしました。また、「海上民兵」と呼ばれる軍事訓練を受けた乗員も100人以上いるとしています。

南シナ海では2年前にも200隻あまりの中国船が確認され、フィリピン政府が「明らかな挑発行為だ」と中国側を非難していました。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2023.5.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d552aa78050d42872c8177391cbf827b04ed79

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 09:53:29.70 ID:VjbRY+E10
ええええ…

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 11:01:33.01 ID:LyFPbCYC0
>>1
ハーグに提訴すべき

続きを読む
18
コメント
【栃木】高速バス車内で、男子学生(18)の太ももや股間などを複数回なでるなどした疑い、無職のチリ人を逮捕
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/05(金) 11:48:01.97 ID:lbSv9WQC9

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 11:57:44.30 ID:Z3yhZOyA0
これは怖い

続きを読む
19
コメント
仙台の映画館さん、マリオと間違えてあの絶不評映画を上映してしまい子供達は大号泣、パニックに
1: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2023/05/05(金) 07:55:30.23 ID:zjigLwmh0
マリオの映画を見に行ったのに、放映されたのは聖闘士星矢だった。バイオレンスなシーンにビックリした子どもたちが泣きわめいて、会場はカオス

TOHOシネマズ仙台で5月3日に起こった、この“誤上映”がネットで話題になっている。

ウキウキでマリオを待ってた子が可哀想(略

機材の不調などが原因と思われるトラブル。この2作品は、同じ公開日ながら、くっきりと明暗が分かれている。

「『スーパーマリオ』は、公開前からネットでも話題になり、現在もほぼ満席の状態。一方の『聖闘士星矢』は、お世辞にも好調とは言えない状況で、ネットの検索で“聖闘士星矢”と打ち込むと予測欄に“爆死”“やばい”と出てくるほど。2つの映画を同じ時間帯で上映している都内の映画館で、座席状況を調べてみると、『スーパーマリオ』が全200席の劇場で残数2席のところ、『聖闘士星矢』は全121席で108席ほど残っていました。別の映画館では、上映3時間前で、たった1席予約されていただけでした」

そんな対照的な作品同士で起こった今回の騒ぎ。“聖闘士星矢の人気をあげたい工作員がやったのでは”などと、ネットでは様々な臆測が飛び交っているが、TOHOシネマズ仙台のスタッフに真偽のほどを尋ねてみると……。

「『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』放映予定のスクリーンで、誤って『聖闘士星矢 The Beginning』が流れてしまったことは事実です。ただ、その他の詳細はお伝えすることはできません」とのこと。(以下略

全文はリンク先へ
[2023.5.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cef4fcc1afa922b9ba77d0f0630d0f9b17ff9c1


※関連

14: シャイニングウィザード(東京都) [ニダ] 2023/05/05(金) 08:01:27.34 ID:iMENHPnx0
ひでーことしやがる

2: バズソーキック(京都府) [FR] 2023/05/05(金) 07:57:46.74 ID:lyjODano0
これは流石に可哀想

続きを読む
83
コメント
( ´_ゝ`)元NHK記者さん、朝日新聞批判に苦言「メディアは叩いても良くならない。育てないといけない」






立岩陽一郎@YoiTateiwa InFact(インファクト)編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、イラク駐在、社会部記者、国際放送局デスクを経て退職。「コロナの時代を生きるためのファクトチェック」「トランプ王国の素顔」「NHK記者がNHKを取材した」(電子)など著書多数。放送大学大学院修士課程修了。賛意を示さないRTはしません。

https://twitter.com/YoiTateiwa




https://ja.wikipedia.org/wiki/ 株式会社朝日新聞社

全国紙『朝日新聞』を発行する日本の新聞社である。ニュースサイトの「朝日新聞デジタル」の運営も行う。

本社所在地は東京であるが現在でも登記上の本店は大阪に置いている。 新聞以外に雑誌・書籍の出版や芸術作品の展示・公演などの文化事業や、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)といったスポーツ大会の開催などの幅広い事業活動も行う。

1879年(明治12年)1月8日に大阪で創立。日本国内の本支社数は5社、取材拠点は257か所、印刷拠点は20か所であり、日本国外機関は33拠点存在する。

新聞販売店の名称は「ASA」(朝日新聞サービスアンカー、Asahi Shimbun Service Anchor)であり、日本全国で約3000か所、従業員数約7万8,000人を擁する。日本ABC協会の調査によると海外を含む 。朝日新聞の2022年下半期における発行部数は397万部と世界1位の読売新聞に次ぐ第2位。


   はぁ?


   明治時代からある会社を育てる??


   何を言ってるんだ

続きを読む
31
コメント
【!】イタリア、中国との「一帯一路」協定更新しない見込み
1: すりみ ★ 2023/05/04(木) 23:51:06.41 ID:0QmlPpvV
イタリア政府高官は来年初めに期限を迎える中国との「一帯一路」構想を巡る協定について、更新する可能性は非常に低いとの認識を示した。

ただ非常に敏感な問題だとして、今月日本で開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)の前に正式な決定を下すことはないとの見方を示した。

イタリアはG7で唯一の一帯一路構想の参加国。経済活性化を期待して2019年に加わったが、19年に130億ユーロだった中国への輸出額は、昨年は164億ユーロ(181億ドル)にとどまり、期待した効果は出ていない。(以下略

全文はリンク先へ
[ロイター 2023.5.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcaaf45b11ab96d59dcb0a41e3ce3f62d209fbc0

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/05(金) 00:08:31.81 ID:3WprR9qn
更新せず・・・なんてあるんだw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/05(金) 03:29:09.90 ID:Cqc37GoQ
お、イタリアは目が覚めたのか

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事