カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
49
コメント
【!?】日本保守党さん「トランプさんはおそらく日本に対する、なんというか、同盟国と見ていない、そんな感じがいたします」






maku@maku94483

日曜討論にて日本保守党・百田代表「トランプさんは日本を同盟国と見ていない」→国民民主党・玉木代表、公明党・斉藤代表、維新・吉村代表「重要な同盟国であることは間違いありません(要約)」。百田氏の発言の後も、何事もなかったかのように話は進んだ。

—文字起こし—

2025/7/6 日曜討論

司「日本保守党の百田代表はこの関税交渉を含めたアメリカとの向き合い方、どう考えますか?」

百「皆さんの話を聞いてますとね、経済だけに絞って喋ってるんですが、私はこのトランプさんがですね、日本に対して非常に厳しい関税を要求している、これは別なメッセージがあると私は見ています。つまり経済だけじゃなくてね、トランプさんはおそらく日本に対する、なんというか、同盟国と見ていない、そんな感じがいたしますね。特にアメリカは今回の関税では中国を非常に経済的に締め上げたいと、そういう意図があります。ところが日本はアメリカに同調して以来、アメリカはおそらく、それを見ていると思いますね。例えばフェンタニルの問題とか、あるいはアメリカが締め出している国防七校の留学生を日本はもう本当に野放図に入れている。そういうものに関して。でもアメリカはね、こういうものに対して、日本に対してそれをやるなとは言えません。それは内政干渉になりますから。ただやっぱり、アメリカは日本に対して相当不満を持っている。これがおそらく関税という、そういう厳しい条件を突きつけていると。このメッセージが読み取れないようでは、ちょっと政治家失格だと思いますよ」

司「国民民主党玉木さんに伺います。これからのアメリカとの付き合い方ですね、トランプ政権がこのままなのかということもありますけれども、どういうふうに変えるべきなのか、あるいは変えないべきなのか、この点どうでしょう?」

玉「重要な同盟国であることは間違いありません」

斎「今、玉木さんおっしゃったように唯一の同盟国ですので、この関係はしっかり信頼関係を作っていかなくてはならないと思います」

吉「アメリカが同盟国であることは間違いなく、重要な取引相手国であり、重要な同盟国であることは間違いありません」

午後1:26 · 2025年7月6日










この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事