コメント 【最悪】赤旗、安倍昭恵さんを貶める悪質な印象操作

これです、この問題。
— 中村ゆきこ🌲🌾🐟立憲岩手2区 (@yukiko_iwate) June 27, 2023
実質非課税相続ができるようになっている問題。
総支部を政治家ではない親族が継ぐなんてのは聞いたことないが(許されるの?)世襲を法で禁止するより政治資金規正法の改正が必要だと思う。 https://t.co/xEEs6ifj04
おいおい。記事にもあるように政治団体の代表に昭恵さんが就任したというだけだろ。政治団体が規則で定める民主的手続きで昭恵さんが代表になっただけだろうが。
— 弁護士 徳永信一 (@tokushinchannel) June 28, 2023
それを昭恵さんが個人で承継したかのように報道すんのは悪質なデマであり、印象操作だよ。… https://t.co/vS0cEPHOB9


1: クロ ★ 2023/06/28(水) 12:29:49.60 ID:dYD1Y29q9
昨年7月に銃撃事件で亡くなった安倍晋三元首相の主要な政治団体を、妻の安倍昭恵氏が継承していたことが27日、本紙の調べで分かりました。これらの政治団体には2021年末の時点で、合計約2億4400万円の政治資金が残されていました。昭恵氏は元首相の跡を継がず議員になっていません。現行法では、後継者が議員にならなくても、代表交代という形で政治団体の資金を非課税で継承できます。政治資金の私物化にもつながりかねないことから、法の不備や道義的問題が指摘されてきました。(三浦誠)
には政党助成金約2400万円も含まれています。総務省政治資金課によると政治資金規正法には、政治団体の代表が亡くなった場合、残金処理の規定はありません。このため残金の処理方法は、団体の新代表まかせとなります。
昭恵氏は同支部を今年1月31日付で解散させています。同支部の解散時の収支報告書はまだ公表されていないため、残金をどのように処分したか現時点では不明です。
ただ元首相の関連政治団体の一つである「山口政経研究会」は、昨年12月31日に解散する直前に残金34万円を晋和会に寄付の形で移動しています。同じように同支部の資金を晋和会に移動していたなら、公党の支部を“私物化”した疑いが出てきます。
晋和会は元首相の資金管理団体でした。資金管理団体とは公職の候補者のために資金を得ることができる政治団体です。元首相の政治活動のために集めた資金を、候補者とならなかった昭恵氏が引き継いだ形です。
昭恵氏に両団体の代表に就任した理由や政治資金の処理について文書で質問しましたが、回答はありませんでした。
しんぶん赤旗
2023年6月28日(水)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-06-28/2023062801_01_0.html
10: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/28(水) 13:19:53.12 ID:g44GF8zV0
現行法って言い方がなんか悔しそうに聞こえて良い
2: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/28(水) 12:37:13.88 ID:tq+hq/v80
新聞赤旗www好きよねこういうどうでもいい揚げ足取り
3: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/28(水) 12:43:18.50 ID:FplSVZZ90
どんなに相手を貶めても自分達の評価が上がることはない
コレを理解できないから支持されない
誰かcさんに教えてあげたら?
コレを理解できないから支持されない
誰かcさんに教えてあげたら?
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件