コメント 立憲幹事長が号泣「次世代には薄っぺらい金じゃなくて“信頼できる社会”を残してやりたい」
オガジュン泣かないで…😢 pic.twitter.com/LRgxICZT6k
— 法堂 (@hatocotoco) February 23, 2025
https://www.youtube.com/watch?v=9cMw2lbGj80
ひろゆきの顔wwwww
続きを読む
オガジュン泣かないで…😢 pic.twitter.com/LRgxICZT6k
— 法堂 (@hatocotoco) February 23, 2025
石破内閣、際立つ高齢者の支持 70歳以上で6割 国民民主は40歳未満、学生で高い支持 FNN・産経合同世論調査https://t.co/ZDRLSqxfeQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 24, 2025
年代別でみると70歳以上の支持率が6割にのぼり、30代以下の支持率は2割だった。
高齢者の支持率が際立って高い実態が浮かび上がる。
#パクユソン さんの話で 真面目に納得いくところは 朝鮮学校は無償化すべきじゃないという考え方
— 李建志(りけんじ) (@leekeonchi) February 23, 2025
①教員免許を持つ教師がほとんどいないこと
②財政状態が不透明なこと
③金一族を賛美していること
僕も 少なくとも 金日成と正日の肖像画は廃棄すべきだと思う pic.twitter.com/DJwiUXuJQ6
大半の朝鮮学校の教師が 教員免許を持っていないこと
— 李建志(りけんじ) (@leekeonchi) February 23, 2025
僕は前に これについて疑問を呈したら 朝鮮総連のひとに
「紙切れ一枚がそんなに意味があるのか」とキレられたことがあります
でも 医者も 弁護士も 運転免許も みんな紙切れ一枚で決まりますよね
教員免許の紙切れぐらいとるがいい
この画面だけずっと出しててほしい pic.twitter.com/zeCyEgwEZA
— 兄弟 紅葉 (@kyodaikoyo) February 23, 2025
(‘A`) 日本語→アルファベット→中国語→韓国語→ 分かりづらすぎる電車内案内表示が話題に https://t.co/jYxWxow9TI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 3, 2022
https://wikipedia.org/wiki/兄弟 (お笑いコンビ)
兄弟(きょうだい)は、吉本興業東京本社所属の日本のお笑いコンビ。NSC東京校26期生。コンビ名の通り、メンバーは実の兄弟である。UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIPファイナリスト。
2019年、アマチュアコンビとしてM-1グランプリ2019に出場したことをきっかけに、お笑い芸人を志す。いくつかの事務所や養成所のオーディションを受けた末に、2020年に吉本興業の養成所・NSCに入学。東京校26期生となる。2021年2月に行われた卒業ライブ「NSC大ライブ2021TOKYO」では、予選上位8組に選ばれ決勝に進出。同ライブでの最終結果は7位だった。
2021年4月、プロデビュー。デビュー後は神保町よしもと漫才劇場のオーディションメンバーとして活動し、2022年8月に行われた「Jimbochoサバイバルバトル」の結果を受けて同劇場の所属メンバーになる。
2023年7月より、『キクテレミルラジ265』(BSよしもと)の金曜MCを担当。同年に開催されたUNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIPでは決勝に進出し、準優勝となった。
国民民主党 玉木雄一郎代表による、差別・排外主義発言に抗議します。 https://t.co/WbnFZq3etP
— 有田芳生 (@aritayoshifu) February 23, 2025
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!! 玉木代表、外国人への医療費制度適用に言及!「わずか滞在90日で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる」「制度を見直すべき」https://t.co/JqE3RYjRTV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 15, 2025
トランプ氏、ドイツの選挙結果歓迎 「非常識政策に国民うんざり」(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/3P0S02UxkG
— tweet_jam (@Tweet_jaM5) February 23, 2025
>「米国と同様、エネルギーや移民といった長年浸透していた常識のない政策にドイツ国民がうんざりしていた」と主張した。
ニッポンも同様
【主な争点は移民政策】ドイツが政権交代 中道右派の最大野党が第1党、右派政党が第2党に躍進、現与党の中道左派は大敗https://t.co/jyaKGk9AqD
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 23, 2025
元県民局長の怪文書バラマキが騒動の発端です。
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) February 23, 2025
民意で選ばれた知事が気に入らないからと言ってクーデター計画を実行したと言っても過言ではありません。
これを忘れてはいけないと思います。 https://t.co/uftMzcxd3L
兵庫県。いろいろあるけれど、原点に立ち返ろう
— まり (@marimari_5551) February 20, 2025
①あの怪文書は悪意ある
②局長の仕事ぶりが酷い
サボって日記書いている人が給料高いのはありえん。真面目に仕事してたなら信憑性高いが。
どんな人かは、裁判でも大事
君子か?小人か?
兵庫県民はマジで県に対して元局長が公用PCで業務外使用した200時間分(県調査)の給与返還を求める住民訴訟をやってほしいです。これにより真相と責任を法廷で明らかにできる可能性がある。都民の僕は原告要件満たせないので別の措置をいま準備中ですが、応援はしっかりしたいと思います。 https://t.co/9jqhOPaS4L
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) February 22, 2025
YouTubeで問題提起したら、知人の方を含めて志願者が続々と出てきたので、集団監査請求および住民訴訟に向けて団体を作り、事務局を立ち上げます。ご協力いただける県内の弁護士さんも目処が立ちました。僕が別途進める訴訟(すでに県外弁護士に相談済)とセットで攻勢かけます。続報は追ってまた。 https://t.co/O0BImTSp28
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) February 22, 2025
プーチン大統領の思考を知る男が語る“トランプ交渉の危うさ” | NHK | WEB特集 https://t.co/0rNU8kVPKe
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) February 22, 2025
日本に避難、いまも2千人 正社員への壁・母国ウクライナに罪悪感… https://t.co/9V2A5YxsrE
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 23, 2025
ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」https://t.co/jbBhLkw3Nj
— 木野浩一 (@dorasuky) February 23, 2025