コメント 【!】米、トランスジェンダー選手を永久的に入国禁止へ「パスポートの虚偽記載」
米国、トランスジェンダー選手の入国ビザ拒否へ(中央日報日本語版)#Yahooニュースhttps://t.co/PYJcXcQ3OG
— Samurai Cat (@smilyhappycat1) February 27, 2025
続きを読む
米国、トランスジェンダー選手の入国ビザ拒否へ(中央日報日本語版)#Yahooニュースhttps://t.co/PYJcXcQ3OG
— Samurai Cat (@smilyhappycat1) February 27, 2025
メールにも課税だってさ・・・
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) February 26, 2025
pic.twitter.com/b6XsFSiDVW
📌自民・公明・維新が高校無償化等で合意 来年度予算成立へ#石破総裁「合意事項の実現に向け責任と誠意を持って対応」#自由民主先出し #ニュース #購読者募集https://t.co/1E5VhY2Z8W
— 自民党広報 (@jimin_koho) February 26, 2025
ひろゆき氏 高校授業料無償化で「無償化」という言葉に疑問 「補助でいいじゃない?」(スポニチアネックス) https://t.co/AhOqCjIOXf
— PuNi😊🐈⬛ (@daisukiki_903) February 26, 2025
マジで私立行く人に税金投入する意味がわからん、茨城も公立は定員割れ、税金使うなら公立を良くするべき、教師の職場環境も良くしなきゃ
【悲報】自民・公明・維新、高校無償化について国籍条項を全く議論せず合意 「3か月在留すれば中期ビザ以上の外国人は高校無償化」https://t.co/sYjq9jXtJV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 26, 2025
日本の新聞がなくなる日…「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態 https://t.co/5ttAYUsVM1 #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) February 26, 2025
韓国で「在外同胞庁」発足 業務一元化、在日韓国人被爆者を近く招待 https://t.co/rl7qlz5IGo
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 5, 2023
在日韓国人ら国外で暮らす韓国人らを支援する韓国政府の「在外同胞庁」が5日、発足した。外交省の部署や政府傘下の財団に分散していた業務を一元的に扱い、支援を強化するとしている。
朝鮮学校は完全にこの議論から無視されていることを忘れてはならない。
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) February 25, 2025
高校無償化とは?…公立は授業料相当額・私立は一定額を支給、新年度から所得制限撤廃(読売新聞オンライン) https://t.co/qn8cJrZuY0
これ、、愛知の朝鮮学校にJリーグの卒業生が来た時の写真、、普通にFBで紹介されてますよ。
— 豊璋(ほうしょう)在日3世シリーズ書いてます (@hooshoo716) February 26, 2025
ちなみに数ヶ月前のやつです。
神戸の2008年卒業生も公開授業の度に、、肖像画や都合の悪い物を下げてたと言います。
先生こそ、、しっかり把握された方が良いですよ。
卒業生より。 pic.twitter.com/v6AZyNjqYo
( ´_ゝ`)毎日新聞「朝鮮学校が経営難 補助金を打ち切られ毎年1000万円の赤字。存続が危ぶまれる民族教育の場が支援を求めている」https://t.co/s8NvZi1RVC
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 23, 2025
【えw】大半の朝鮮学校の教師が教員免許を持っていない事を指摘された朝鮮総連、激怒「紙切れ一枚がそんなに意味があるのか!」https://t.co/QW9sT12PuL
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 24, 2025
過去20年近くに渡って鉄鋼株が苦しんで来たのは中国の過剰生産があったから。
— 弟と兄 (@blue_collar7) February 26, 2025
だが状況が変わりつつある。
この件しかり、トラちゃんの関税しかり。
中国製鋼材の通商措置を政府に要望 鉄連会長「被害受けない対策を」 https://t.co/ViKm1QisLX
ことし4月に開幕する大阪・関西万博で、県が出展するブースの床に敷き詰める鳥取砂丘の砂を輸送する準備が整い、成功を祈願する式典が開かれました。
大阪・関西万博で鳥取県は、県の魅力をPRするブースの出展を計画していて、来場者に、砂丘の砂の感触を楽しんでもらおうと、床に鳥取砂丘の砂を敷き詰めることにしています。(略
県によりますと、県のブースで使用される砂は、許可を得て採取し、消毒したあと乾燥させたもので、会場では、あわせて10トンの砂が、およそ10センチの厚さで、敷き詰められるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250226/4040019808.html
中国反発「内政に甚だしく干渉」 戸籍の国籍欄「台湾」表記可能に…5月からhttps://t.co/Xcb0mZnInW
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) February 26, 2025
※関連スレ
【法務省】戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に アイデンティティーに配慮 [2/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739747385/
【中国政府】日本の戸籍「台湾表記」、米国の「台湾独立不支持削除」で日米に強く反発 [2/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739785227/
【日台】日本、戸籍への「台湾」表記可能に 日本メディア報道 台湾外交部「感謝」[2/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739793342/
戸籍の台湾表記、中国が反発…鈴木法相「日本の内政上の判断、お答えする必要はない」[2/18]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739848449/
【New】
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) February 26, 2025
職務質問の経験「外国人は日本人の5.6倍」。
レイシャルプロファイリング訴訟の弁護団が調査報告https://t.co/895QWsDntH
調査では、過去5年間で職務質問を経験した回数の平均は日本人の回答者が0.2回だったのに対し、在留外国人は1.9回との結果になった pic.twitter.com/pmBXipViCG
帰化人ら「歩いてるだけで職務質問される!見た目や人種で職務質問するのは憲法違反!」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 16, 2024
※警視庁統計、刑法犯の総検挙数の66%が職務質問から検挙https://t.co/gfaaND0iSp