コメント 【3人w】選択的夫婦別姓、自民党が初回会合 賛成派の議員は3人・・・

ちょっと待って‼️圧倒的やんか‼️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) February 27, 2025
記者さん
>自民党の平場と呼ばれる全議員が参加できる初回会合に参加した50人のうち、選択的夫婦別姓賛成派の議員はたったの3人だった。 pic.twitter.com/VQe6uK6yon


続きを読む
ちょっと待って‼️圧倒的やんか‼️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) February 27, 2025
記者さん
>自民党の平場と呼ばれる全議員が参加できる初回会合に参加した50人のうち、選択的夫婦別姓賛成派の議員はたったの3人だった。 pic.twitter.com/VQe6uK6yon
不法滞在で強制送還対象のトルコ国籍者1098人 補正予算に護送費8300万円計上https://t.co/Hhjux4k24I
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 27, 2025
自民党の塩崎彰久氏は、難民申請に対する出入国在留管理庁の手続きが追い付いていない現状を挙げて「日本に滞留する数が積みあがらないことが大事だ」と強調した。
難民申請5回で20年在留する人物も…埼玉県川口市に「クルド人が激増した」歴史背景
— 文春オンライン (@bunshun_online) February 28, 2025
『移民リスク』より #3
記事はこちら↓https://t.co/CkrT44EaY3#文春オンライン
高市さんはじめ、声を上げ続けてくれた議員みなさんの大功績‼️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) February 27, 2025
記者さん
>高市さんが森山幹事長に自分が書いた法律案を出してくれと訴えた。
取材を進めてみると、森山幹事長も通称使用拡大の方に舵を切り始めている。
つまり自民党として通称使用拡大の方で党議拘束をかける方向に来つつある状況。 pic.twitter.com/OKMAuoC61l
ホテルの住所で「外免切替」OK 10年で2・3倍、政府は事故率など「把握していない」
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 28, 2025
「移民」と日本人https://t.co/A0fGFiio0P
短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、政府は実態を認めた上で、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定した。
【うわ】運転免許試験場に外国人が行列 日本発行の免許で100カ国で運転可 海外SNS「日本での免許取得は簡単でお得」https://t.co/wjdA2oZsH7
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 28, 2024
「PKKは役割を終えた。武装放棄せよ」クルド労働者党創設者オジャラン服役囚・声明全文https://t.co/QNVyfIzyE3
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 28, 2025
トルコの非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」創設者のオジャラン服役囚がPKKに対し、トルコ政府への武装闘争の終結を呼びかけ、武装解除と解散を要求した声明の全文は次の通り。
Major US airport on red alert as foreign traveler brings in deadly disease and infects unknown number https://t.co/GubDVqyAtk
— Daily Mail Online (@MailOnline) February 27, 2025
フジテレビ、広告収入は前年比90%減 清水社長「少しずつ信頼を取り戻していきたい」 https://t.co/3J08mxlUWR#フジテレビ
— ENCOUNT (@encountofficial) February 27, 2025
いろんな影響力のある方々があらゆる問題に対して、自分の意見を拡散させる。それがSNSとはわかってるけど、できるならもっと知識をもって、勉強してからやってくれ!無知なまま発信するとその意見を鵜呑みにするリスナーもたくさんいるってことを、そんなリスナーに対して多大な影響を与えてしまい、…
— ガーシー (@gaasyy_yade) February 27, 2025
ガーシー@gaasyy_yade
いろんな影響力のある方々があらゆる問題に対して、自分の意見を拡散させる。それがSNSとはわかってるけど、できるならもっと知識をもって、勉強してからやってくれ!無知なまま発信するとその意見を鵜呑みにするリスナーもたくさんいるってことを、そんなリスナーに対して多大な影響を与えてしまい、おかしな世論が巻き起こるって事をほんま理解してほしい。あくまで影響力のある人たちが述べてるのは私見であって、答えでも解決策でもないってこと。間違ったままいろんな物事が拡散されるのは、決して良策ではないし、それに影響され、変なことを発信したり、行動をおこすアホなリスナーもおるってことをちゃんと理解してくれ!
また心の声がもれたわー
はよ昼寝しよww
午後4:23 · 2025年2月27日
太陽光発電、南砺市「待った」 県内初の規制条例制定へ 禁止区域、罰則を設定(北國新聞社)https://t.co/hPDYq7Imc2
— こむぎこ (@KomugikoST) February 27, 2025