カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
17
コメント
【!】立民 石川大我議員、「入管法改正案、賛成の方は挙手を」→ 思いきり挙手wwwwwwwwww






 この目立つバッチつけてるのが見分けポイント





※採決の場面 ↓↓







   しっかり手を下ろしてるみずほ草


   ほんとだw

続きを読む
37
コメント
【恐怖動画】ツイッター女性さん ベビーカーに当たり屋をされ乳児を攫われそうになる
2: (雲) [US] 2023/06/08(木) 07:26:44.86 0

4: エウロパ(ジパング) [US] 2023/06/08(木) 07:29:19.89 ID:kyFuEBnh0
ホントにやばいやつやん

3: ミマス(東京都) [US] 2023/06/08(木) 07:28:34.74 ID:kShrRPze0
刑事事件にしてよくね

続きを読む
44
コメント
【動画】「まいにち朝と夕方に国旗をみながら『君が代』を聴いて一礼する」鹿児島実業高校が話題に






https://ja.wikipedia.org/wiki/ 鹿児島実業高等学校

鹿児島県鹿児島市五ケ別府町にある私立高等学校。学校法人川島学園が運営している。通称は「鹿実」、「実業」。全日制のみの全校生徒数は1,500人。

校風
・学校への来客に対し、部活生・一般生関係なく生徒は一度立ち止まり、礼をする。毎日全体朝礼があり、月曜日は学園の言葉を生徒会長が中心となって、全校生徒で唱和する。

・ 毎朝8時に国旗掲揚、午後4時55分に国旗降納がある(短縮授業の場合は時間が異なる)。ともに応援団部が行っており、その際は全校生徒が国旗に注目し、終了後は一礼をする。

・ 毎月15日に「克己の日」を定めており、日頃の感謝と自分への鍛錬の日としている。また、その日の弁当は生徒全員、日の丸弁当を食する習慣があり、学校の弁当売り場も日の丸弁当しか販売されない。


   さすが鹿児島実業!


   こんな高校に通いたかった


   これが当たり前になるといいな


   国が決めちゃえばいいのに


   反対する理由がないよね

続きを読む
30
コメント
【話題】各地で目撃される「コロナの影響で仕事が見つかりません」とお菓子を手売りする外国人、どういう状況??






   「おやつを販売しています」だって


   いやいやいや衛生的に無理でしょ


   うちのばあちゃんとか買っちゃうやつ。やめてほしい

続きを読む
27
コメント
【話題】奈良 大和西大寺駅前、安倍総理の例の現場で中国語を話しながら楽しそうに記念撮影する人達






   嫌だね


   観光地じゃないんだけどな


   ただの駅前だからな

続きを読む
37
コメント
豪在住日本人『入管は「日本に来ていただく」感覚のようですが、他国は「入れてもらいたければ書類揃えてこい」の姿勢。豪州のような人気国はビザ申請料金すら日本の100倍ほど。議員の方々は自国が人気がある国と自覚し他国のやり方を取り入れて』






   ほんとそれ


   留学生の方が授業料高かったりするよね


   残高証明とかもいるぞ


   間違えてその口座から出金しちゃって残高切ったら
     問答無用で強制送還されたわ


   言われてみたらそれが普通だよ

続きを読む
9
コメント
「小熊猫」ってどんな猫?
1: きつねうどん ★ 2023/05/06(土) 08:30:48.78 ID:DFH4gjNI
「小熊猫」という漢字、あなたは読むことができますか?動物の名前であることは想像つきますが、一体どの動物を指しているのでしょうか。

基本の読み方
まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。普段からよく目にする漢字ばかりですよね。カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

小・・・ショウ、お、こ、ちい(さい)、さ
熊・・・ユウ、くま
猫・・・ビョウ、ミョウ、ねこ

ここまで見てもどんな動物を指しているのかわかりませんね・・・

正しい読み方は・・・

正しい読み方は「れっさーぱんだ」でした!愛くるしい姿は動物園でも大人気ですよね。ちなみに「大熊猫」は「ジャイアントパンダ」のことを指します。

猫のような身体に熊のような顔を持っていることから、「熊猫」と表記されるようになったのですが、ジャイアントパンダと区別するために「小」「大」が付けられるようになったそうです。(以下略


https://fundo.jp/507762

続きを読む
29
コメント
【え】新聞記事の作り方・・「撮影現場」と「出来た紙面」に絶句







   下みたいな構図ってよく見るよね


   既視感すごいな


   いつもこんな感じなんだろう


   少数派デモばっか報道してるもんな

続きを読む
22
コメント
【w】いつでも買い物ができる地方テレビ局、通販だらけの番組表が話題に












   草


   節電したらどうかね


   夜中までやらんでもいいよな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング