コメント 富士山、迷惑客多発 1カ月で20人遭難 中国人「小さな日本一高い山に登り、弾丸を達成!」
1: ぐれ ★ 2025/08/15(金) 20:38:22.51 ID:BC0HYs+O9
サンダル、火口で逆立ち…迷惑後絶たず 富士山1カ月で20人遭難2人死亡https://t.co/RIWndqJXWR
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) August 15, 2025
▼お盆休みを迎えた富士山には多くの人が訪れていますが、今シーズンは20人が遭難、2人が死亡するという事態になっています。サンダルでの登山や頂上での逆立ちなど迷惑客もあらわれています。
23: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:47:49.18 ID:tj3mkDHR0
石碑に足、が無礼だよ
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:39:01.07 ID:YsbQkits0
なお救助費用は血税
19: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:45:18.85 ID:YsbQkits0
110番したら静岡県警は
無償で救助を出さなきゃならん
費用は税金や
無償で救助を出さなきゃならん
費用は税金や
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:40:18.19 ID:I6/Y2ue/0
サンダルで登ると足ボロボロになるぞ
10: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:41:12.77 ID:YsbQkits0
野口健氏「納税者は本気で怒った方がいい」無謀な登山者の救助費用「請求すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd25f6ea73bf8272c75a9e0e5ea8855e900562a
15: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:43:38.58 ID:YsbQkits0
【富士山救助費問題】“有料化”巡り6月上旬にも山梨県と協議始める考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a827b597f9e9d629e48dc883f0167f897edb819
27: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:49:07.87 ID:Pv8dlAfY0
助け求められても無視すれば良いんじゃない
18: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:45:02.46 ID:5JFp/F1/0
保険入ってない奴は救助しないように徹底しないと
21: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:46:47.06 ID:I6/Y2ue/0
>>18
できもしないこと言うなよ
救助拒否で救助隊が責められ避難される責任は誰が取るの?お前が取るの?
できもしないこと言うなよ
救助拒否で救助隊が責められ避難される責任は誰が取るの?お前が取るの?
60: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 21:09:39.33 ID:G/HRbQko0
>>21
自己責任って知ってる?
自己責任って知ってる?
26: ころころ [502] 2025/08/15(金) 20:48:33.50 ID:jI91VEzP0
>>21
非難するほうが少ないと思うけど
お前が行けばいいじゃん
非難するほうが少ないと思うけど
お前が行けばいいじゃん
28: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:49:21.09 ID:I6/Y2ue/0
今の路線を拡張して、入山料と入山制限に加えて登山保険加入を富士山登山の条件にすればよい
あと入山料を3万円くらいにしとこう
あと入山料を3万円くらいにしとこう
58: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 21:09:14.48 ID:Wraj4XSx0
>>28
これは妥当。
これは妥当。
31: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:50:41.96 ID:u3Ime4bS0
これは自然の摂理
相応の結果になったってことよ
相応の結果になったってことよ
61: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 21:10:04.12 ID:DNwMpMhm0
登山保険料5万先払いしろ
13: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 20:43:26.20 ID:gYRnhp0i0
入山料とは別に登山保険入らせるか、救助費用デポジット払わせろ