コメント ( ´_ゝ`)東京の夜景を見た中国人、お怒り「東京の夜があんなに輝いているのを見ると憎しみが湧く」「なぜそんなに発展しているのか?」
中国人女性が飛行機の中から東京の夜景を見て、嫉妬のあまり憎しみを抱いた pic.twitter.com/PgJzgyWAbX
— 大翻訳運動 (@daihonyaku) May 22, 2025
> 飯も食えないくらい貧乏であるべきだ!
続きを読む
中国人女性が飛行機の中から東京の夜景を見て、嫉妬のあまり憎しみを抱いた pic.twitter.com/PgJzgyWAbX
— 大翻訳運動 (@daihonyaku) May 22, 2025
電車内で倒れた女子高生を「全員が見て見ぬふり」…彼女をおぶって助けた男性会社員の顛末 @hashimotosan84 @yel_ranunculus https://t.co/3iEhUUvSyo #SPA!
— 週刊SPA!・日刊SPA!・MySPA! (@weekly_SPA) June 15, 2025
外国人の米の転売ブローカーが農家を回って転売用のコメの買い付けに回っているようです。妻の実家はコメの生産者ですが先月までに複数のグループ(いずれも外国人)が「コメを持っていないか」と戸別訪問がありました。義父はすべて追い返していますが価格高騰の一因となるので相手にされませんように。 pic.twitter.com/1OnIioSXij
— 六衛府 (@yukin_done) June 12, 2025
今年は農家まで行ったか!
昨年も米が無くなり、
昨秋、常連先米屋さん談。
昨年5.6月頃より、値上げしてきて、小売米屋が被ってたが
量が少なくなってきた。
そんな時に、今迄買った事の無い
日本人?とは思えない人がしつこく、何度も売ってくれと。
お互い良い関係なんて
他国人は無理。— あいあお (@aishi7534) June 13, 2025
【速報】
— 2分でだいたい分かるニュース (@koto_tsumu) June 1, 2025
17:55 イオンスタイル品川シーサイドにて小泉進次郎放出による政府備蓄米を確保。
全く行列も人だかりもなく1秒で手元に。
行き交う人も「お?例の備蓄米w」と気付いて手に取るタイプや、完全無視タイプ、他のコメと比較して決めるタイプなど様々。
次回入荷は未定と店員談。#備蓄米情報 pic.twitter.com/uLEncHNY1w
【速報】
— 2分でだいたい分かるニュース (@koto_tsumu) June 1, 2025
イオンで買った備蓄米、普通に美味しい!
まずは浸水などせず通常の早炊。
嫌な匂いなし。硬さ気にならず。
甘味は若干少なめ。
それでも炊き立ては十分美味しい。
社食のご飯以上、銘柄米以下、かな。
玉木雄一郎が罵った家畜のエサだけど!十分食える。#備蓄米食べてみた #備蓄米情報 https://t.co/3EtDWZyokl pic.twitter.com/q2QPHnjL7k
昭和の2大危ない遊具
— 優助 NOAH (@Mikeneko3dentyu) April 29, 2025
危ないけど両方楽しいんですよね!
これで遊んだことがある人は、間違いなく昭和産まれ! pic.twitter.com/M113YfPkLN
昭和の小学校の校庭にはたくさんの遊具がありました。
— 鳩野高嗣 (@t_8100_14) January 16, 2025
当時からしてもデンジャラスな遊具もありましたね。
今朝の筆ペン落書きはそんな想い出語りです。
皆さんは遊具でどんなでんぢゃらすな遊びをしたり、させられたりしましたか?#遊具#地球儀#回転ジャングルジム#超電磁スピン#回旋塔 pic.twitter.com/1tzZQI9QOC
昭和の回転遊具が安全基準を満たしてついに復活!!
— Goro Sato(どすこいパイナポー) (@DPCLUB03) October 11, 2024
お値段は
左:70万円
右:400万円 pic.twitter.com/A1lRCbk5UV
日本人の8割超が外国人観光客の増加に反感?中国ネット「理解できる」「中国人のことでしょ?」https://t.co/X2tS88mWbE
— レコードチャイナ (@recordchina) April 24, 2025
このような差別ツイートに騙されて
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) November 23, 2024
<身体的な男性優位 >という「神話」を維持・再生産しないでください。
男女を競わせないのは、男が女性に負ける可能性を封じるために、男どもが仕組んでいた陰謀なんです。
ちゃんと勉強すれば真実に目覚めます。
大学でジェンダー学を勉強してください。 https://t.co/QAaNRxdabP pic.twitter.com/U9m14tCf3M
国際公務労連加盟組合日本協議会(PSI-JC)さんの「ジェンダー平等社会実現にむけた要請」を、ジェンダー平等推進本部の辻元清美本部長とともに、党企業団体委員長代理として拝受。労働組合もなく、特定の公務員職種で、信じられないセクハラなどが罷り通っていることなど、現場の実態を伺いました。 pic.twitter.com/2jO5h35CV0
— 小山展弘 (@n_koyama1) March 5, 2025
三重県連でジェンダー平等学習会。
— 森川まこと 四日市市議会議員 立憲民主党 (@morikawa_makoto) April 5, 2025
辻元清美議員をお招きし開催されました。 pic.twitter.com/FPxG7P5ajB
ジェンダー系専攻してますが、
— 𝑷𝒓𝒆𝒕𝒕𝒚人種 (@de_Bilitis) April 11, 2025
おじさんウケが悪すぎるので就活時は専攻内容を誤魔化すのが学生内で常識になってるのエグい。
「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」にコメント続々=中国ネット「罰金取られた」「脅された」https://t.co/cYPaPy3Yin
— レコードチャイナ (@recordchina) April 12, 2025
フランスに入国しようとしたら、日本のパスポートの優先自動ゲートが開かない。入国審査員に文句言ったら「ごめん、日本だけ撤廃したんだ。向こうの中国人の列に並んで」だって。日本ナメられすぎ💢 pic.twitter.com/p5UXhuEi1h
— 青い人妻🇬🇷 (@blue_hitozuma_) March 19, 2025
私のフランス在住の日本人の友人は、仕事でフィリピンからフランスに入って何の問題もなく優先レーンから入れたそうです。
— 菜の花🇯🇵Nano🇬🇧 (@na_no3) March 19, 2025
先週の話です。
一時的なことでは無いでしょうか?
理由もはっきり聞きたいですね。末端の窓口の人だけでなく。
レーンに入る前のトラフックフローから🇯🇵日本の国旗が外されてます。
— 青い人妻🇬🇷 (@blue_hitozuma_) March 19, 2025
🇨🇳←この国の入国者による、日本の偽装パスポート問題がある模様。
もう行くことはないだろうな・・・
いろいろ事前情報でね
キレイなうちに行っておいてよかった