コメント 【は?】テレビ、石破おろしについて「世論の65%以上が石破続投を支持」「裏金問題はこれまでの総理だって解決できなかったのに、何の責任で下そうという話なの?」

メディアはこうやって選挙に負けた原因を裏金問題に特化させていくんですね…怖いですね…
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) August 16, 2025
女さん
「石破さんも裏金問題に正しく対処できなかった責任はあると思うが、これまでの総理だってそこを解決できなかったわけですから。何の責任で下ろそうという話なのか分かんないな」 pic.twitter.com/N3DlehSaFV




裏金というけど不記載だし、何度罰せられたら、何度禊を済ませば、この問題が終わる?
— まりあんぬ (@mari_meowmeow) August 16, 2025
何故3回も自民党が選挙で負けているのか、そろそろ現実に目を向けないと… https://t.co/Ow1auAbFQb
裏金のことなんて参院選の争点に全くと言っていいほど上がってなかったのに…。何を今更。負けたから言い訳を探すなんて最低ですね。— にこほり (@tks_Ked) August 16, 2025
偏向報道にもほどがありますね。
総裁選をつぶして石破氏に続けてほしいんでしょうね。
衆院選は確かに裏金問題もありましたが、今回の参院選は完全に石破政権に対する審判なのに…— 憂国葱🇯🇵 (@negiwantosay) August 16, 2025
そもそも65%が怪しい数字ですよね😮💨— とっきん^ ^ (@tokkin22i) August 16, 2025
今回の参院選での争点。
どこに不記載問題があったのでしょうか?https://t.co/JMqIbPxk8Fhttps://t.co/4Hufn74l5t
既に、マスコミの役割は終わっています。
情報を「正確に伝える」どころか「歪めて伝える」なら、有権者の『害悪』でしかない。— どぶねずみ (@Nzm_in_the_Dark) August 16, 2025
【やりやがった】石破首相、式辞に「反省」を13年ぶり復活 ※安倍首相の式辞以降、「反省」という言葉は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた
石破首相の「反省」復活を界隈が大歓迎「ようやく再スタート」「過去になぜ反省と言う言葉がない式辞があったのか」「安倍政権以降の政治が如何におかしいものであったか」
岩屋外務大臣、戦後80年に合わせて靖国神社に「参拝、玉串料奉納、いずれの予定もございません」
富士山、迷惑客多発 1カ月で20人遭難 中国人「小さな日本一高い山に登り、弾丸を達成!」
元ジャンプ編集長・鳥嶋和彦氏「ドラゴンボール テーマパーク」について「日本の子どもたち、読者たちのことをもっと大切に考えるべき。日本でなくまず外国に作ることに違和感」