カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
57
コメント
( ´_ゝ`)保団連会長が警鐘「保険証廃止を強行すれば閉院ラッシュ、地域医療は崩壊します」 ※保団連「日本の集団的自衛権に反対」「共謀罪反対」「反原発」「野党共闘による安倍政権打倒へ賛意」
1: テルモゲマティスポラ(宮崎県) [US] 2023/08/07(月) 07:19:55.78 ID:Rv2W+6fo0
保団連会長が警鐘「保険証廃止を強行すれば閉院ラッシュ、地域医療は崩壊します」

マイナンバーカードを巡って次から次へと起こるトラブルに岸田政権は右往左往。国民の不信は募る一方だ。とりわけ、健康保険証廃止への反発は強く、世論調査では来年秋の廃止について「反対」が7割を超える。にもかかわらず、政府はマイナ保険証への一本化方針にいまだに固執。このため全国の医療機関では大混乱が生じている。この間、医療現場の実態を調査し、問題点を明らかにしてきた保団連会長に思う存分、語ってもらった。

■マイナ保険証「必発3トラブル」は解決しない

──医療現場で何が起きていますか。

マイナ保険証を使うとまず、受け付け時点で混乱が生じる。オンライン資格確認がうまくいかず、患者が列をつくり、時間も手間もかかる。スタッフに対しクレームも出る。医療情報は古い上に、他人の情報かもしれないと考えると診療では怖くて使えない。マイナ保険証はほとんど活用されていないのが実態です。(略

全文はリンク先へ
[日刊ゲンダイ 2023.8.7]
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/327001


※補足
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 全国保険医団体連合会

政治活動や主張 

2015年には機関誌「月刊保団連」にて、日本の集団的自衛権に反対し、「『(日本国憲法)第九条』の国」から、 「日米安全保障条約(安保)」体制に基づいて、米国に従属し、米国と共に世界中で侵略戦争をする「『安保』の国」に改めようとしている」とした。

2017年3月6日に保団連内の「非核平和部長」の名で保団連として共謀罪への反対を表明。

2018年には保団連として、原発ゼロのアピールを採択した。

2019年1月に保団連50周年にて、日吉雄太衆院議員(自由党)、住江憲勇保団連会長、小池晃日本共産党書記局長、初鹿明博衆院議員(立憲民主党)が壇上へあがり、野党共闘による安倍政権打倒への賛意を示した。そして、日本共産党の小池晃書記局長が、保団連の取り組みについて、「市民と野党の共闘の時代に大きな役割を発揮しつつある」と賛美した。

24: アコレプラズマ(福岡県) [ニダ] 2023/08/07(月) 07:35:31.60 ID:gYYB9aAj0
>>1
なんで閉院ラッシュなの??

続きを読む
68
コメント
【は?】不法滞在の川口クルド人、子供が在留許可なら家族3人にも付与の可能性「うれしい」 支援弁護士「在留特別許可のガイドラインでは日本で定着性が認められる外国人についても許可が考慮される旨の記載がある」
1: カルディオバクテリウム(東京都) [CN] 2023/08/06(日) 11:41:43.65 ID:yUMyMM5e0
斎藤健法相は4日、記者会見を開き、日本生まれで、在留資格がなく強制送還の対象となる18歳未満の外国籍の子どもに、法相の裁量で例外的に在留を認める「在留特別許可」(在特)を付与する方針を発表した。140人以上が対象となる見通しで、家族にも認める。親に不法入国といった犯罪歴がある場合などは除く。

日本で生まれた子どもの在留特別許可で、対象となる可能性が高い子どもを持つ埼玉県川口市で暮らすトルコ国籍の40代のクルド人男性は「率直にうれしい」と話した。

男性の子どもは日本生まれで、市内の学校に通う小学2年生。姉と両親と同居しているがいずれも仮放免で難民申請中という。子どもに在留特別許可が付与されれば、ほか3人にも付与される可能性がある。(略

クルド難民弁護団で事務局長を務める大橋毅弁護士(61)によると、今回の措置によって在留特別許可の付与の対象となる子どもは県内に一定数いるという。

大橋弁護士は「法相の判断で一部の子どもたちが救済されることについては評価したい」とした一方で、入管庁が示す在留特別許可のガイドラインでは日本での定着性が認められる外国人についても許可が考慮される旨の記載があることを指摘。「許可を必要としている子どもたちは年々増えている。今回の措置が多くの方を救済する契機になってほしい」と訴えた。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2347dbec4b83d1f4a5860a04500fd0c7eb9f1e4


※関連記事

9: ビブリオ(埼玉県) [DE] 2023/08/06(日) 11:46:52.43 ID:bM8InO7Z0
公明党のせい

続きを読む
40
コメント
【広島 慰霊の日】早朝5時から集結する大量ののぼり旗と中核ヘルメット!を取り囲む機動隊!さらにそれを取り囲む「静かに」「非常識」「不道徳」のプラカード






   またか


   機動隊も大変


   迷惑だなぁ


   プラカードの人達お疲れさまです

続きを読む
42
コメント
トヨタ自動車新社長「技術を開示する。そうすることで日本の産業力を高めることが重要だ」
1: フソバクテリウム(岡山県) [ニダ] 2023/08/05(土) 19:31:57.63 ID:a25TD3Ml0
電気も水素もPHVも「全方位戦略は絶対にぶれない、信念持ってやる」… トヨタ自動車・佐藤恒治社長

トヨタ自動車の佐藤恒治社長(53)に自動車産業の変革期に挑む考えを聞いた。4月の社長就任後、佐藤氏が国内主要紙の単独インタビューに応じるのは初めて。取材は7月30日にトヨタが出場した耐久レースが開かれた大分県日田市の「オートポリス」で行った。(略

――ほかの自動車メーカーとの連携はどうする。

「これまでは、とにかく(技術を)隠して、車を発表する時に開示して優位性を保とうとした。競争力を生み出す一つの手法だが、今はそういう時代ではない。開示することで、多くの関係企業に、我々が進もうとしている技術的な道筋を示せる。そこに共感があればパートナーを作れる。最終的に日本の産業力を高めることが大事だ。

日本の自動車メーカー同士の連携が進んでいるのは、業界が向き合うテーマや規模感により、協調する領域が増えてきたからだ。一定の領域では協調しつつ、自社の強みを持つ事業戦略をとらないと戦っていけない」(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2023.8.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4648cdbbd03b2e8042a9f321a705910926295b81

7: アキフェックス(福岡県) [CN] 2023/08/05(土) 19:35:49.43 ID:Uc4TlQbv0
>>1
おまえが作ったのではない

続きを読む
42
コメント
( ´_ゝ`)沖縄県、官邸に行って要請「沖縄振興費を3千億円以上にして。税制改正や医療センター整備も支援して」 ※沖縄の電気代も国が支援




沖縄振興費、3千億円要請 副知事、概算要求で政府に

沖縄県の池田竹州副知事は3日、栗生俊一官房副長官と首相官邸で面会し、令和6年度予算の概算要求で沖縄振興費を3千億円以上とするよう要請した。栗生氏は「承った」と述べるにとどめた。面会後、池田氏が記者団に明らかにした。

沖縄振興予算は平成25年度から令和3年度は3千億円台を維持したが、4、5年度は2600億円台に減額された。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る政府と県の対立が影響したとの見方がある。

県側はこのほか、税制改正や医療センター整備への支援も求めた。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.8.3]
https://www.sankei.com/article/20230803-HXPMUDXQXFNE5MC6QATNNRUIEQ/


   何に使ってるの?


   支援しろばっかだな



   医療センターも整備してほしいんだって


   知事の外交費()でやればいいのでは

続きを読む
41
コメント
( ´_ゝ`)「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー
1: 香味焙煎 ★ 2023/08/04(金) 08:34:50.72 ID:P2D16f749
東京・新宿の高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で、多様性を認める街づくりの象徴として設置された性別に関わらず使用できるトイレが改修されてなくなった。4日、男女別のトイレに変わる。

4月の開業直後から「安心して使えない」「性犯罪の温床になる」などと抗議が殺到したためで、わずか4カ月で新たな試みが失敗に終わった。

◆男女の「専用エリア」と多目的トイレに改修

注目されたのは飲食店が集まる2階の個室トイレ。「ジェンダーレストイレ」の名称で性別に関係なく使える個室8室のほか、女性用2室、男性用2室、多目的トイレ1室がコの字形に並ぶ設計だった。東急は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる「誰ひとり取り残さない」の実現を目指して、開業時に設置していた。

ところが、利用者の受け止めは違った。個室扉の前まで誰でも入れることや手洗い場が共用だったため、「化粧直しがしにくい」「男性に待ち伏せされたら怖い」といった声が交流サイト(SNS)で相次いだ。 (以下略

全文はリンク先へ
[東京新聞 2023.8.3]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/267703

473: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/04(金) 10:02:06.02 ID:6lKRSVfa0
>>1
これ設計したヤツ出て来いや

続きを読む
89
コメント
(‘A`) 来日して3人出産した不法滞在クルド人「子供が心臓病、保険証が必要とお願いしたけど何もしてくれなかった」「ウクライナ人は支援されてるのに」






取材班がたずねたのは、埼玉県川口市に住むクルド人のハニムさんです。7年前、トルコから2歳の長女をつれて来日し、その後、3人の子供が日本で生まれました。

ハニムさんが日本にきた理由は――

ハニムさん「(トルコでは)クルド語を使うと暴力をふるわれ…」

クルド人は“国を持たない最大の少数民族”といわれ、トルコ政府は、自治や独立を求める動きをテロとみなし、弾圧を強めてきました。ハニムさんも差別や迫害から逃れるため、日本にきたといいます。ハニムさんが見せてくれた、トルコの裁判所による資料の翻訳文には「ハニム容疑者」と書かれていました。(略

昨年、日本で難民認定されたのは74人です。4万人近いドイツや、3万人をこえるカナダやフランスにくらべ、極端に少ない日本。認定率もわずか0.7%です。中でも、トルコ国籍のクルド人は日本でひとりも難民認定されていません。ハニムさんは難民申請が却下され、家族全員の在留資格も失いました。

ハニムさん「ビザないから働けないから、お金全然ない」「家族(親族)にお金は借りてる」

収入がたたれ、いま一番心配しているのが、重い心臓病をかかえるアダル君(3)のことだといいます。(略

先天性の心臓疾患で5度の手術をうけました。アダル君のおなかに浮き出ているのはペースメーカー。今も投薬が、かかせません。在留資格を失い、健康保険が使えなくなった事で、医療費は全額自己負担になりました。21万円を超える金額が書かれているのは、薬の領収書です。

ハニムさん「(薬の)領収書。このお金、払えますかって言われて、私は全然払えない」

180万円以上かかる、次の手術費用が重くのしかかっています。

ハニムさん「ウクライナ人が日本きたとき、政府は支援したり、いろんな会社が仕事オファーしたり、家を無償でだしたり。ウクライナ人は人ですが、私は人じゃないですか?」

16日、ハニムさんは支援団体を訪れ、窮状を打ち明けました。

支援団体 松澤秀延さん「医者も書いてるように、日本で継続的に治療しないと、アダル君の生命に影響してしまう。(治療を)続けるためにはビザが必要」

その判断を下すのが出入国在留管理局です。17日、ハニムさんは入管に呼び出されました。

ハニムさん「前、入管にいったときも、アダルの薬買えないから保険証が必要とお願いしたけど、何もしてくれなかった。なにをいわれるかわからない。とても不安」

在留資格を失った外国人が入管に呼び出され、そのまま収容されるケースも少なくありません。約4時間後、ハニムさんは――

ハニムさん「全然前と同じです。ビザでないです。アダルくんを一番心配していると(伝えたが)、(係官は)『ふーん。わかってる、わかってる。今はまだ』って」

難民認定までは望まなくとも、せめて息子のために働けるようにしてほしいと話しました。ハニムさんは、これからも訴えていくつもりです。

全文はリンク先へ


※関連記事


   この人らも合法になるんだ


   例外は一切認めるべきじゃないと思うがね


   「保険証が必要」だって


   つまり医療費をほぼ日本が負担しろって事でしょ

続きを読む
33
コメント
( ´_ゝ`)弁護士会、神戸刑務所と法務相に人権救済申し立て 「性自認女性の受刑者が丸刈りを強要されている」
1: 少考さん ★ 2023/08/04(金) 09:07:47.19 ID:3R8DOY6S9

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/04(金) 09:14:51.63 ID:hexpbGnn0
性自認を認めたばかりに
言わんこっちゃない

続きを読む
47
コメント
【沖縄】最大16万世帯超で停電 離島は復旧の目途立たず 自衛隊に災害派遣要請を検討 ※デニー知事「自衛隊の強行配備に反対」政策に明記
1: ばーど ★ 2023/08/03(木) 20:03:15.13 ID:Z48xT+a29
台風6号の影響で、沖縄県では3日も最大16万世帯超で停電が続いた。沖縄本島では復旧が進んだ一方、離島はめどが立っていない。県は災害対策本部会議を開き、離島の停電解消に向け、本島から電力会社の作業員を自衛隊の船舶や航空機で輸送するため、災害派遣要請を検討することを確認した。負傷者は計42人で、うち3人が重傷。

県によると、停電が続く離島の複数の自治体で、復旧作業のための資材や作業員の輸送が必要なものの、海が荒れて船が出港できない状況だという。玉城デニー知事は対策会議後、県庁で記者団に「状況を確認でき次第、必要であれば災害派遣を要請する」と述べた。

[共同 203.8.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca58547d7afc10dd283412fc1a08d8b9f0c65fd6



19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/03(木) 20:08:47.59 ID:wlsYa+oz0
>>1
やはり沖縄に自衛隊基地は必要と実証されたわけだ。

続きを読む
38
コメント
【!】辺野古プロ市民の違法テント村、台風により破壊される・・・
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2023/08/03(木) 12:45:35.31 ID:Rgtu1fKX0


Heaven Heaven@HeavenLily168
台風直撃の影響でこのようになってしまいました。
暴風域抜けたら早めの対処が必要なので関係者に連絡済み。





55: プロピオニバクテリウム(茸) [US] 2023/08/03(木) 12:58:46.45 ID:WmP1Y7Dl0
>>1
今のパヨを体現してるみたいでワロタ

137: クリシオゲネス(埼玉県) [US] 2023/08/03(木) 14:18:42.55 ID:L4OeTdYz0
>>1
だから警察も違法占拠、違法建築を放置したらダメだよな

危険だよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事