コメント 【うわ】東京大学の中国人留学生「奨学金毎月17万円、学費免除、家賃三万円。日本国内、海外研修の費用は研究室持ち」初対面の中国人を研究室へ案内

東京大学の中国人留学生
— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) June 20, 2025
奨学金毎月17万円、学費免除、家賃三万円で政府が提供している,日本国内、海外研修もできる、費用を研究室持ち、今度ついでにヨーロッパ見学研修すると気軽におっしゃっている、研究室も中国インフルエンサーが自由に出入りできる様です… pic.twitter.com/qKnPksBn1j
世界モンゴル人連盟@worldmongolian
東京大学の中国人留学生
奨学金毎月17万円、学費免除、家賃三万円で政府が提供している,日本国内、海外研修もできる、費用を研究室持ち、今度ついでにヨーロッパ見学研修すると気軽におっしゃっている、研究室も中国インフルエンサーが自由に出入りできる様です
中国人だけの奨学金も5種類あるとよく中国インフルエンサーがおっしゃったりする

【給付型奨学金がすごい!】返済不要のオススメ奨学金を30種類ご紹介!
https://gaxi.jp/article/lpodAJ6oVq8XMENk

もう、中国の大学に成り下がった東京大学。権威も失墜。中国人留学生優遇とか・・。税金投入している大学がこれ。しかも日本のトップ大学と言われてるのがこれ。どんだけ、お花畑何だかな、東大。 https://t.co/DxcKJ8L9oR
— みたらしだんご (@mitarasi_cat) June 21, 2025
ふざけんな。まじでは💢— kelly inoue (@KellyHopner) June 20, 2025
全員がもらえるわけではないからな
優秀な奴に限りだからな— C! (@ohkyck) June 20, 2025
年間の中国人留学生11万人前後、うち国費留学生は800人台
実は圧倒的に私費できてる学生が多いんだわ
どんだけ日本好きなんだよ🙄— 今そこにある危機🇯🇵 (@12534522jag) June 20, 2025
だから交互制度なんだよ。
逆に日本人が中国の大学奨学金を頂いて留学する制度あるから。
当然審査はあります。— phonephone73 (@phonephone7311) June 20, 2025
日本人学生が中国の大学に留学とか、何されるかわからん国に行きたがるヤツおるんか❓
相互扶助の形だけとった援助やろ。— んまべあ (@abeman2404) June 20, 2025
いますね。私もそうでしたので。— phonephone73 (@phonephone7311) June 20, 2025
東大の研究室って中国人留学生だけじゃなくて部外者も自由に出入りってまずいだろ— @ZK (@a_souba_a) June 20, 2025
言葉が、無いわ。— モーツァルトが、好き (@gotousan1) June 21, 2025
【は?】日本で婚活する韓国人男が爆増中「韓国は男が家を用意する文化があるが、日本人女性なら男性側に求める金銭的負担も少ない」日本人女性、韓国人男性は「ドラマとか見て、完璧なイメージ」
【えw】TBS、来年1月期金曜ドラマは、若者たちの憧れの象徴KPOP業界!7人組新ボーイズグループが出演するサクセスストーリー!
【人口動態調査】埼玉県人口前年比、日本人住民 0.44%減、外国人住民 11.91%増
【驚愕】東京都の人口増、8割以上が外国人 23区すべてで外国人人口増加、豊島区と新宿区は20代前半人口の4割弱が外国人
自民保守系グループ、石破首相の即辞任を要求 「二度の国政選挙で示された国民の意志を尊重すべき」 戦後80年の首相見解は「国政選挙に二度敗れた首相として極めて不適切」