カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
26
コメント
【w】「入管法改悪反対1万人の大行進やるぞ!」→ 共産党「約1200人が参加」 東京新聞「3500人が反対デモ」
1: アンクルホールド(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/08(月) 12:38:09.33 ID:sQXkRyml0
「0507入管法改悪反対杉並デモ」1万人の大行進のご案内

4月28日に衆議院法務委員会で可決された入管法改定案、5月9日の衆院本会議採決前にギ ャンギャン騒いで廃案に向けて1万人大行動を緊急開催します。

http://www.labornetjp.org/news/2023/0507kokuti




入管法改悪案「廃案に」
東京・杉並 反対デモ

入管法改悪案に反対するデモ行進が7日、東京都杉並区内であり、市民や外国人らが「反対の声を高めて廃案に追い込もう」と声を上げました。主催は「0507入管法改悪反対杉並デモ実行委員会」。

主催者によると同デモには約1200人が参加しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-08/2023050801_02_0.html

14: フェイスロック(SB-iPhone) [CN] 2023/05/08(月) 12:45:58.32 ID:ecVmPAfK0
ぶ!

26: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [IR] 2023/05/08(月) 12:55:15.01 ID:pRCToLsE0
1200人も集めるのさぞ大変だったろ

続きを読む
42
コメント
【動画】入管法改正反対デモ:ミャンマー難民「何も罪のない人に手錠をかけて、入管のせいで本当に先の見えない人生」「この法律は日本の国民が望んでいるものではない」
1: (雲) [US] 2023/05/07(日) 22:45:51.99 0
今日行われた杉並デモ

動画は2▼

2: (雲) [US] 2023/05/07(日) 22:46:06.94 0

25: フライングニールキック(SB-iPhone) [CN] 2023/05/07(日) 22:52:26.14 ID:ADQULZPq0
>>2
>この法律は日本の国民が望んでいるものではないと思う。

エビデンスはあるんですか

>この政府(岸田政権)は日本の国民たちの声で止めないといけない

それ日本の国民じゃないですよね

続きを読む
36
コメント
【!?】広島現代美術館さん、様々な窮屈さから自由になれる為にトイレのピクトグラムを分かりづらくしてしまう「ご理解とご協力を・・








https://ja.wikipedia.org/wiki/ ピクトグラム

特徴は、第一にデザインにある。輝度差のある2色で生み出す輪郭で伝えたい物をできる限り単純化して形を生み出す。見る人の体験に応じて、事前の学習無しでも即時的、国際的にわかる伝達効果を生む。絵文字と絵ことばは単語と文に相当する。たとえば、トイレを表す絵文字があり方向を示す矢印が添えられると、「トイレはあちら」という絵ことばになる。


   ほんとなに言ってるか分からないな


   この図も全くわからない


   「男」「女」って書くならその図は無くていいじゃんw


   歌舞伎町のもそうだけど誰も止める人はいないの?

続きを読む
47
コメント
【え?!】「入管法改悪法案は廃案一択!ウィシュマさんのご遺骨箱を国会前に安置します!」
40: 日出づる処の名無し 2023/05/05(金) 09:39:00.71 ID:0ifRi8SQ
遺骨まで引っ張りだして
何がしたいのだろう。





46: ミ´゚~゚ミ 2023/05/05(金) 09:52:28.55 ID:g8W+xZuW
>>40
ミ´゚~゚ミ イスラム教徒じゃなかったっけ?

続きを読む
46
コメント
( ´_ゝ`)9条改正反対の最多理由「平和憲法としての最も大事な条文!」
1: キン肉バスター(青森県) [EU] 2023/05/03(水) 19:13:59.15 ID:E4IezP/D0
9条改正の必要性

憲法9条について、改正する必要があると思うかどうか聞いたところ

▽「改正する必要があると思う」が32%
▽「改正する必要はないと思う」が30%
▽「どちらともいえない」が34%でした。
去年の同じ時期に行った調査と比べて、いずれも同程度となりました。 (略

9条“改正は必要ない”の理由

憲法9条を「改正する必要はないと思う」と答えた人に理由を聞いたところ

▽「平和憲法としての最も大事な条文だから」が65%と最も多く
▽「改正しなくても、憲法解釈の変更で対応できるから」が16%
▽「海外での武力行使の歯止めがなくなるから」が10%
▽「アジア各国などとの国際関係を損なうから」が6%でした。

全文はリンク先へ
[NHK 2023.5.3]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230503/k10014056681000.html

2: ミドルキック(福岡県) [US] 2023/05/03(水) 19:14:55.06 ID:xmvAnrHc0
ふわっとした理由だなー

7: ボマイェ(三重県) [DE] 2023/05/03(水) 19:20:00.78 ID:xaW94tU10
思考停止

続きを読む
25
コメント
史上最年少の芦屋市長、選挙プランナーによるイメチェンが話題に「眼鏡を外し、前髪を斜め分けにしておでこを出すことで幼い印象を払拭、清潔感やリーダーシップ、意志の強さを強調」






   なるほど


   左はいい人って感じするけど右が政治家っぽい


   最初の印象って大事だよね

続きを読む
52
コメント
( ´_ゝ`)広島の市民らが会見「サミット期間の宮島入島制限は憲法違反」
1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ 2023/05/03(水) 02:48:06.18 ID:wJnCJRgp9
サミット期間の宮島入島制限 「国民の自由を制限」憲法違反と訴え 広島

(略

宮島では首脳らが訪れることが決まれば観光客の入島が制限され、地元住民らは識別証がなければ往来できません。

市民らは会見で宮島への入島制限について憲法が保障する国民の自由に反していて、政府が行っている識別証の発行自体に法的根拠がないと主張しています。

広島大学 田村和之名誉教授「国民の自由を制限するのに、法令に基づかないで行えるという、そういう国になったら大変ですよ」

廿日市市は法律がないことを認めたうえで、国際会議での訪問先になることを想定して準備を進めると回答しています。


全文はリンク先へ
[広島ホームテレビ 2023.5.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/18add2e553c1da52a40c2974e2ce941cf3552bdc

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 02:49:14.61 ID:dNd7eo270
市民ら

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 03:27:15.95 ID:B39zkBt90
>>1
(笑)

そこまでして日本の足を引っ張りたいのかね?

続きを読む
54
コメント
【!?】日本ユニセフ協会「日本の子どもの精神的幸福度は38カ国中37位です」
1: (雲) [US] 2023/05/02(火) 14:15:02.94 0

42: 16文キック(静岡県) [ニダ] 2023/05/02(火) 14:23:28.10 ID:P2EJuk7K0
精神的幸福率wwww

29: 稲妻レッグラリアット(茸) [US] 2023/05/02(火) 14:20:26.69 ID:1/xQp3cD0
なんだその謎の指数は

続きを読む
57
コメント
( ´_ゝ`)朝日『元SEALDsの男性、過去を「隠したい」』
1: バックドロップホールド(東京都) [ニダ] 2023/05/02(火) 10:37:46.77 ID:UkIXi/0Q0


※補足

99: シャイニングウィザード(茸) [US] 2023/05/02(火) 11:07:44.23 ID:DMHArOcO0
>>1
何が29なんです!?

109: 膝靭帯固め(滋賀県) [PS] 2023/05/02(火) 11:11:00.88 ID:gJfWJDzt0
>>99
1上がってるやん!

続きを読む
65
コメント
性的少数者団体が会見「LGBT法は不要」「LGBT活動家は当事者の代表ではない」
1: 16文キック(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/01(月) 21:58:06.78 ID:IL8mkfR+0
性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」

性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」など4団体は1日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。

法案は公明党などが19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までの成立を求めている。ただ、法案には「性自認を理由とする差別は許されない」との文言が含まれ、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)による女性用のトイレや更衣室の利用などにつながるとの指摘もある。

記者会見で、性的少数者でつくる「白百合の会」の千石杏香氏は、法案について「女性だと言い張る男性を女性として認め、女子トイレが使えるように解釈される可能性が高い。このような法律は不要だ」と強調した。当事者の会の所属で、女性に性転換した美山みどり氏は「生活者の立場で、医療機関や金融機関、行政で差別を受けたことはなかった」と述べ、法案の必要性を否定した。

性的少数者に関する法整備を提言する「LGBT法連合会」などは理解増進法の制定を求めているが、白百合の会の森奈津子代表は、会見で「LGBT活動家は当事者の代表ではない。一部の活動家だけではなく、当事者のリアルな声も報道してほしい」と訴えた。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.5.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f3e37cdac04dfebfd1d45b0b96577909662a41

45: 垂直落下式DDT(東京都) [SE] 2023/05/01(月) 22:20:54.46 ID:+Bn2qZXp0
>>1
まーこれが普通の反応だわな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事