カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
59
コメント
( ´_ゝ`)福島、宮城県などの住民ら「ALPS処理汚染水差止訴訟!!」
1: アマンタジン(大阪府) [KR] 2023/09/08(金) 17:12:31.17 ID:Mdxco2Yh0
東京電力福島第1原発で8月に始まった処理水海洋放出の差し止めを求めて、福島、宮城県などの住民ら約150人が8日、国と東電を福島地裁に提訴した。原告側弁護団によると、処理水放出の差し止め訴訟は全国初。

訴状によると、処理水放出は市民が平穏に生活する権利を侵害するとともに、漁業関係者のなりわい回復を困難にすると主張。放出に関する東電の実施計画、関連設備の検査を合格とした国(原子力規制委員会)の処分取り消しのほか、東電に放出禁止を求めている。

第1原発では、高濃度の放射性物質を含む汚染水を多核種除去設備(ALPS)で浄化し、処理水としてタンクで保管してきた。

https://www.youtube.com/watch?v=iISe-bm7FhU

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c58f8a7e37ca5f5065b35c38ec789f72228c0c8

2: ファムシクロビル(東京都) [US] 2023/09/08(金) 17:13:25.50 ID:IeqQssEP0
ういろう通信で草

続きを読む
89
コメント
アサヒG、今後ジャニーズを広告に起用せず「現時点の契約は満了をもって解除」テレビCMなどは既に中止
1: ひかり ★ 2023/09/08(金) 15:22:22.32 ID:TR/5QJps9
アサヒグループホールディングスは8日、ジャニーズ事務所の性加害問題を受け「今後、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や新たな販促は展開しない」と明らかにした。現時点の契約は満了をもって解除するという。

[共同 2023.9.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fcf5e3d11b8cdbaa0dea1b39c348385f460360b

アサヒGHD、ジャニーズ起用せず 放映テレビCMは中止

「ビジネスパートナーの人権侵害を助長しないため」(広報担当)と説明している。放映していたテレビCMなどは既に中止した。

全文はリンク先へ
[時事 2023.9.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f036886a2a0e4f83fc9ac7b9f62efc70bf9c38e

112: 名無しさん@恐縮です 2023/09/08(金) 15:32:00.82 ID:7S4zLYIE0
>>1
ええぞ! ドンドン続け!

140: 名無しさん@恐縮です 2023/09/08(金) 15:33:43.83 ID:Oln2LVPe0
>>1
アサヒGのイメージ良くなったわ
まともな企業だ

続きを読む
42
コメント
( ´_ゝ`)沖縄選出の国会議員、最高裁判決に抗議「民主主義最悪の判決を下し“最低”裁判所と揶揄される事態。司法を再び国民の手に取り戻す!」






※関連記事


   えぇ・・・


   自分らがまけるとこれ


   本気で言ってるの?




続きを読む
18
コメント
【!】「風評被害に負けずに頑張って」と、宮城・石巻市へのふるさと納税が処理水放出後2倍に、市長「励みになり、ありがたい」
1: 蚤の市 ★ 2023/09/07(木) 08:37:35.46 ID:4aCLCu+z9
石巻市は6日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出後、市のふるさと納税寄付件数が約2倍に増えたと明らかにした。

市によると、放出後の8月25~30日の寄付件数は2053件(寄付額2304万円)で、放出日を含む19~24日の寄付件数1084件(寄付額1278万円)からほぼ倍増した。冷凍のホタテ貝柱など水産物が返礼品として多く選ばれており、自由記述欄には「風評被害に負けず頑張って」「漁業が盛り上がることを期待している」といったメッセージも寄せられたという。

6日の定例記者会見で、斎藤正美市長は「励みになり、ありがたい。より多くの人に石巻の魚介類を食べてもらい、漁業を守る礎にしたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4427dfb31c5feca7f3ec12082606e9e8028ac37

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 08:38:08.76 ID:Fdy+aQmw0
いいな
俺もしようかな
ホタテほしい

続きを読む
59
コメント
クルド人「日本では私たちクルド人がルールを決めています😉✊」
1: ◆mZB81pkM/el0 (光) [ニダ] 2023/09/06(水) 08:47:34.94 ID:L7sB2CJl0


※補足
冒頭のツイートは品川区等が対処したようです

62: レムデシビル(東京都) [ES] 2023/09/06(水) 09:03:48.88 ID:58Y6hUO30
>>1
そのうち日本人の立ち入りできないエリアが出来るよ


【動画】移民団がファミマを占拠 警官が駆け付けるも更に仲間を呼び寄せ全面衝突★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693861639/

続きを読む
56
コメント
( ´_ゝ`)「我々の先祖は中国人、日本人は中国人のDNAを引いている」のニトリさん、中国に出店ラッシュ






※関連記事


   中国で作って中国で売るんでしょ


   社員は大変だ


   1度失敗した母親が「お値段それないニトリ♪」って歌ってたわ

続きを読む
30
コメント
【!】辺野古、沖縄県の敗訴確定 機動隊が座り込む市民を丁寧に排除




辺野古“不承認”巡る訴訟 沖縄県の敗訴確定 玉城知事「極めて残念」

アメリカ軍普天間基地の移設先となっている辺野古での工事を巡る裁判で、沖縄県の敗訴が確定しました。

辺野古の新基地建設で埋め立て予定海域に広がる軟弱地盤の改良工事について、工事を承認しない沖縄県は国が出した「是正指示」は違法だとして取り消しを求める裁判を起こしていました。最高裁は4日、上告を退ける判決を言い渡し、沖縄県の敗訴が確定しました。

県は設計変更を承認する法的な義務を負うことになり、対応を迫られます。

沖縄県 玉城デニー知事:「公平中立な判決を最後まで期待していただけに残念。県としては判決内容を踏まえ、今後の内容について検討する」

沖縄県が承認しない場合は国が代わりに承認する代執行を行うことができます。(以下略

全文はリンク先へ




   お疲れさまだなぁ


   長かったね


   国が承認できる だって


   よかった

続きを読む
36
コメント
福島の漁師たち、処理水放出に反発する中国に冷静反論「食いたくねぇなら結構」
1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/04(月) 14:05:00.36 ID:InztFqZB
(略

匿名を条件に地元の漁業組合幹部が語る。

「処理水の放出に反対の立場は崩せない。万が一、日本のどこかで海産物から基準値超の放射性物質が検出されたら、福島が悪者にされかねないからな。ただ、政府と真っ向から対立するつもりはないよ。国の支援のおかげで船も修理できて港もきれいになったんでね」

中国の対応には怒りを覚えつつも、冷静だ。

禁輸は長くは続かねぇよ。ほとぼりが冷めたら徐々に緩むだろう。中国に言いたいのはさ、あんたらは自分の首絞めてるのがわかんねえのかってこと。こんなに大騒ぎして何の健康被害も起きなかったら恥をかくのはそっちだぞ。国際社会に『中国はバカです』って宣伝しているようなもんだ」

別の漁業職員も同じ意見だった。

「食いたくねぇなら結構。日本産がなくなって困るのはそっちも同じ。俺らは日々、漁に出て魚を捕るだけ」

昨今、中国では空前の日本食ブームが続いており、とりわけホタテなどの海産物は日本産の人気が高い。彼らもまた、好んで食べていた日本の海の幸を自ら手放している。

禁輸措置に対して慌てたり頭を下げたりするのは禁物だ。安易に譲歩すると、かえって解決が遠のくのが中国である。

漁師たちが心配しているのは、あくまで風評被害。ならば、福島産の食材を皆で「食べて応援」すれば、地元の不安は払拭されるはずだ。(略

中国からの圧力は始まったばかり。福島の漁師たちのように、動じることなく対応したいものだ。

全文はリンク先へ
西谷格 ※週刊ポスト2023年9月15・22日号
9/4(月) 7:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5171af21c3059a68f165cf4ec43c0744403b3285

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/04(月) 09:08:03.87 ID:t0C0Ilb2
>「食いたくねぇなら結構。日本産がなくなって困るのはそっちも同じ。俺らは日々、漁に出て魚を捕るだけ」

いい啖呵じゃないか

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/04(月) 08:45:02.41 ID:G+UYJ85A
嫌がらせでぶち切れさせたな

続きを読む
6
コメント
【兵庫】困窮の小中学生に修学旅行の小遣い、143万円の寄付が集まる
1: ぐれ ★ 2023/09/04(月) 09:43:40.97 ID:b5l8X44h9
困窮世帯の小中学生が修学旅行に持参する小遣いを補助するため、5月から寄付を募っていた兵庫県三田市社会福祉協議会は、7月末の締め切りまでに計143万8759円が寄せられたと発表した。目標額とした40万円を大幅に超え、市社協は「温かい支援の広がりが、ありがたい」としている。

内訳は持参が96件、振り込みが14件で、窓口に置いた募金箱へも多くの善意が寄せられた。神戸や西宮、宝塚各市など三田市外からも協力があったという。

事業自体は以前から行われ、多目的に活用する寄付金「善意銀行」から一部を支出していた。今回は、初めて使途を修学旅行の小遣い補助に特化し、昨年度の支給実績に基づいて目標を40万円に設定。目標の約3・5倍もの寄付額が集まり、担当者は「寄付したお金が何に生かされるか分かることで、賛同を得やすくなったのでは」と分析した。

寄付金は、土産物購入などの足しにしてもらうため、中学3年に5000円、小学6年に3000円を補助し、今年度は111人に計47万3000円を支給した。それでも100万円近くが残り、来年度以降に回す。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b3923a62f3d02d1814e72309d59273a9a885cc

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 09:44:38.37 ID:7aSOwSvP0
これは良い寄付だわ

続きを読む
49
コメント
沖縄旅行の満足度が2位→9位に急落 何がいけないのか
1: イドクスウリジン(東京都) [ニダ] 2023/09/04(月) 07:10:00.76 ID:w22uE3WL0
リクルート(東京都)の調査研究機関じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)は31日、那覇市のホテルで2022年度の国内宿泊旅行の調査結果を発表した。沖縄来訪者の総合的な満足度の全国順位は前年度の2位からランクを落として9位となった。

満足度は旅行内容について「とても満足」「やや満足」と答えた人の割合を集計。沖縄は88%(前年度比4ポイント減)だった。比較できる18年度以降で3位以下にランクを落とすのは初めて。

一方で「とても満足」に限ると、55・9%(前年度比1ポイント減)となり5年連続1位だった。沢登センター長は「項目別で飲食物の満足度が12位と前年度から順位を大きく落とした」と指摘。全体の満足度に影響したと分析した。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cd938963d4b821cad22fca50e01db9388b120c

2: ロピナビル(静岡県) [FR] 2023/09/04(月) 07:11:16.25 ID:svfIjaVO0
まだ行ったことない

16: アバカビル(ジパング) [US] 2023/09/04(月) 07:14:59.62 ID:ICXtw9cD0
ただ、海があるだけの南国

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事