カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
55
コメント
最高裁、「戸籍の性別変更に手術必須は憲法違反か」、異例の当事者審問






2023/09/27

トランスジェンダーの人たちが戸籍上の性別を変更するために、いまの法律では性別適合手術を受けないといけません。これが憲法違反かどうか、争われています。

きょう午後、最高裁の大法廷。戸籍上の性別が男性で、女性への性別変更を求めている申立人の訴えを受け、意見を聞く弁論が開かれました。

女性への性別変更求める申立人側「女性としての社会生活の実情や医療についての個別事情に関係なく、手術をしていないという一点をもって判断されました」

1・2審でこの申立人の性別変更は認められませんでした。理由は、性別適合手術を受けていないからです。

今の法律で戸籍の性別を変えるには、「生殖腺や生殖機能が残っていない」ことが要件の1つで、手術を受けることが事実上、必須になっています。

トランスジェンダー男性 杉山文野さん「望んでもない者にまで手術を強いる現行法は人権侵害だと感じます」

この要件は、子どもが生まれた場合などの社会的混乱を避けるためのものですが、高額な手術費用や身体への負担が当事者に重くのしかかっています。

岡山県で「サルナシ」という果物を栽培する、臼井崇来人さん(49)。臼井さんも手術をせずに男性への性別変更を申し立て、最高裁まで争いましたが、4年前に訴えは退けられました。

手術なしで性別変更求めた臼井崇来人さん「ホルモン治療をして副作用も出たので、手術を強要されるのはやっぱり居心地が悪いと思います。自分が否定されているような感じ」

7年前からパートナーとその長男と3人暮らし。しかし、戸籍上は同性同士であるため、婚姻は認められませんでした。

手術なしで性別変更求めた臼井崇来人さん「子どものマイナンバーカードが来ても取りに行けないとか、些細な困りごとで突き付けられる。家族じゃないんだみたいな」(以下略

全文はリンク先へ


   また人権か


   正直ウンザリしてるわ

続きを読む
51
コメント
( ´_ゝ`)処理水放出から1か月、日本のスーパーで中国人「高級マグロはもう変色しているよ」 ※持ってるのはチリ産鮭(切り身






   草



続きを読む
53
コメント
【速報】辺野古訴訟で敗訴の沖縄県、最高裁判決に従わない方針
1: ◆mZB81pkM/el0 (国際宇宙ステーション) [UA] 2023/09/27(水) 10:07:08.04 ID:RFNZ67810


※関連記事

2: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [MX] 2023/09/27(水) 10:08:14.05 ID:HGDxaIwx0
放置国家

続きを読む
44
コメント
(‘A`) LGBT法連合会「好き好んで性別適合手術を受けた訳じゃない 手術無しでも戸籍上の性別変更可能にしろ」と訴え
1: シャチ ★ 2023/09/27(水) 02:14:57.85 ID:Jt31pj7n9

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 02:22:41.51 ID:HXYJPS0E0
えぇ…

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 02:16:02.81 ID:WkJJTzVN0
>>1
知るか!
そんな勝手ゆるすわけないだろ

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 02:17:11.16 ID:c1SObDWG0
>>1
いやソレもうタダの趣味でしょうが

続きを読む
61
コメント
(‘A`) 技能実習生、年間1万人失踪
1: ぐれ ★ 2023/09/26(火) 13:33:39.00 ID:n9TuHlvX9
日本にいる技能実習生の数は32万人超(令和5年、法務省「外国人技能実習制度について」から)。農業や漁業、建設、食品製造、介護などさまざまな分野で働きながら技能を学ぶ技能実習生。しかし受け入れ体制が十分でなく、安価な労働力として扱われ、窮地に追いやられる若者がいることをご存知でしょうか。「日本で暮らすベトナム人の駆け込み寺」として、ベトナム人技能実習生や留学生を支援する団体があります。

「安価な労働力」として使い捨てられる技能実習生がいる

「人材育成を通じた開発途上地域等へ技能、技術又は知識の移転により国際協力を推進する」ことを目的に作られた技能実習制度。技能実習生は来日後、受け入れ先の企業で3年ないし5年、専門の技術を学びますが、日本で年間、1万人もの技能実習生が「失踪」していることをご存知でしょうか。(略

「この制度の本来の目的は、技能や技術の移転であるはず。それが正しく理解され、運営されていればいいのですが、企業側が『安価な労働力』として実習生を受け入れ、使い捨てるような事例が横行しています」と吉水さん。(以下略

全文はリンク先へ
[オルタナ 2023.9.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/77873d74d8d7e431a9490f1136c9f4bbdc673e92

294: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 16:35:23.76 ID:+PXHxTeb0
>>1
1万人も失踪かぁ!


>日本で年間、1万人もの技能実習生が「失踪」していることをご存知でしょうか。

209: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 15:54:45.74 ID:jvxnwZkj0
>>1
誰かに責任取らせないと

続きを読む
76
コメント
【動画w】在日中国人「東京の海水、マジで核汚染の味がする」






迷惑電話も相次ぎました。迷惑行為は日本で暮らす中国人にも広がっています。

日本在住の中国人:「核汚染水は水産物を汚染している。日本に住む中国人の食にも影響を与えている。こんなもの…見る気にもなれない」

この動画は、銀座の日本食レストランで撮影されたとみられます。さらに、東京湾の水を吐き出すシーンも…。

日本在住の中国人:「東京の海水、マジで核汚染の味がする」

処理水の放出以降、福島第一原発の周辺でとれた魚から基準値を超えるトリチウムは検出されていません。それでも中国は先月から日本の水産物の輸入を停止したままです。


   えぇ・・・


   核汚染の味だってw


   日本に居てくれなくていいんだけどな

続きを読む
42
コメント
【北海道】ホタテ10万食分、全国の学校給食に無償提供へ 中国の禁輸で
1: ビダラビン(愛知県) [US] 2023/09/24(日) 21:26:22.44 ID:U6ERYSSs0
道内有数のホタテ生産地として知られる渡島管内森町は、東京電力福島第1原発の処理水放出に伴う中国による日本産水産物の禁輸措置を受け、同町内の水産加工会社で輸出できずに保管されているホタテ約10万食分を全国の学校給食用に無償で提供する方針を固めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e252753e45b464bb45a51c5e3666298548f9c13

3: バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [CA] 2023/09/24(日) 21:27:32.33 ID:pU3fNcHk0
中国に依存しすぎたツケか

23: インターフェロンβ(茸) [US] 2023/09/24(日) 21:38:30.88 ID:l2xHTVLV0
>>3
ほんとそれな

続きを読む
41
コメント
【性犯罪歴】政府「日本版DBS」導入法案、臨時国会への提出見送りで調整 有識者「対象前科の期間に上限を設けるべき、性犯罪者の更生を促す」 自民「期限を区切るべきではない」
1: はな ★ 2023/09/22(金) 23:19:29.06 ID:RwZGVXYq9
政府「日本版DBS」導入法案 臨時国会への提出見送る方向で調整

子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないことを確認する制度「日本版DBS」を導入する法案について、政府は確認の対象とする範囲をさらに議論する必要があるとして、来月にも召集が見込まれる臨時国会への提出は見送る方向で調整しています。

「日本版DBS」は、子どもと接する仕事に就く人に、性犯罪歴がないことの確認を求めるもので、政府の有識者会議は今月、確認の対象を裁判所に認定された前科とする一方、更生を促す観点も考慮し、対象となる前科の期間には上限を設けるべきなどとした報告書をまとめました。

政府は、報告書の内容を踏まえた法案を、来月にも召集が見込まれる臨時国会に提出することを目指し策定作業を進めていましたが、自民党内からは「性犯罪は更生が難しいとの指摘があり、期限を区切るべきではない」などと異論が相次ぎました


このため政府は、確認の対象とする範囲をさらに議論する必要があるとして、臨時国会への法案の提出は見送る方向で調整しています。

政府は、自民党内の意見も踏まえながら、法案の内容について慎重に検討を続けることにしています。

[NHK 2023.9.22]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230922/k10014204171000.html

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 23:20:41.31 ID:7Rs6bFzv0
>>1
性犯罪者は更生しねーよ

続きを読む
28
コメント
イオン、客からの意見を汲み袋の価格を小10円 中大20円に
1: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 20:44:31.35 ID:J+XYoXw70
イオンが、プラスチック製のレジ袋から切り替えて導入する予定の紙袋の価格を変更すると発表しました。

イオンはプラスチックの使用をさらに削減するため、総合スーパーの「イオン」や「イオンスタイル」の全店で、衣料品や日用品売り場などで提供しているプラスチック製レジ袋を来月5日から順次、紙袋に切り替えると発表しています。

その紙袋の価格について、当初は小を20円、中・大・特大を30円で提供するとしていましたが、小は10円、中・大・特大は20円で提供することに変更したということです。

変更した理由について、イオンは、「客からの反響などを考慮した」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c696a175d117775b67e8b4f7dbfff5593b8db95

2: レテルモビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 20:45:21.43 ID:MLsG2L7N0
たけw

192: アデホビル(千葉県) [IT] 2023/09/23(土) 01:57:53.47 ID:vLCZ8pwY0
>>2
紙袋なら元々無料で提供してただろ?
法律でも問題ないのに値段つけてんじゃねーよ

続きを読む
87
コメント
日本ヴィーガン協会「ヒグマと共存を!」森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」
1: ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 14:29:00.79 ID:dNFRXmEc0
北海道でたびたび目撃情報が飛び出すヒグマ。そのヒグマを巡る“ある活動”が波紋を呼んでいる。

きっかけは、一般社団法人「日本ヴィーガン協会」がヒグマ保護のために立ち上げた「クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!」と題したクラウドファンディング。クラウドファンディングのサイトに掲載されている紹介ページには、内容についてこう説明がされている。

《2023年夏!ついに私たちは北海道のヒグマ補殺ストップ活動スタート!これもクラウドファンディングでご支援あり、活動が注目され、北海道からご協力の声を頂いたからです!

ヒグマと暮らした経験豊富なアドバイザーとともに北海道へ!貴重なヒグマの生態や調査報告書を、環境省や関係自治体、ご支援者の方に送ります!》

(略

直近も道内で牛66頭を襲った凶暴なOSO18などが話題になるなど、注目を集めているクマ被害。道庁の担当者に、ヒグマとの“正しい付き合い方”についても話を聞いた。

日本ヴィーガン協会のクラウドファンディングのページには「みんなで一緒に私たちの日本の山を豊かなクマの住める状態に再生する方法を考えて進めていかなくてはなりません」という記載が。だが、森林破壊がクマ被害増加の直接的な原因ではないという。

――過去に日本ヴィーガン協会は、ツキノワグマの保全活動の一環として森にドングリを撒く活動も行っていたというが。

「それもとんでもないことですね。そういうことをやってる団体は他にもありますけれど、一時的にそれでクマがお腹を満たしたとしても、本来の自然の環境収容力以上にクマが増えてしまうことになりますよね」


https://readyfor.jp/projects/bewithwildanimals
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9487704f33c59f86d6ac1b0f917d7613433006a

94: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2023/09/22(金) 14:49:52.75 ID:/ox3Pw7F0
>>1
ビーガンさん家で飼いなよ責任持って

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事